女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
小4の頃から胸に押すと痛いしこりができ、16の今でも有ります。そのしこりもおそらく4センチから5センチ程の大きさです。なにか消えない理由があるのでしょうか。また胸が全然大きくならず悩んでいます。このしこりが原因の可能性もありますでしょうか。
役に立った! 0あいうえお様、質問ありがとうございます。
小4のころからしこりを感じるとのことですね。
10代〜20代は乳腺組織が発達し、密な状態です。
乳頭のすぐ真下に円盤状のようにしこりを感じるようでしたら、乳腺組織であると考えられます。
基本的には左右にしこりを感じることが多いですが、一時的に片側だけに強く症状(硬さ、痛み)が出る場合もあります。
硬さは年齢を重ねていくと脂肪組織が多くなり柔らかくなる場合もありますし、硬いままの場合もあります。
しばらく様子を見ていただいてよろしいかと思いますが、しこりが増えてきた、大きくなった、痛みが強くなるなど症状が気になる場合は乳腺科へご受診ください。
またお胸の大きさは個人差が大きく、人それぞれ身長や手足の長さなどが違うように、乳房の大きさも異なります。
乳房の膨らみは乳腺組織と脂肪から成ります。
乳腺の量が少なめでも、脂肪組織が多い方は乳房が大きいこともあります。
そのため一般的にやせ型の方は乳房の膨らみも小さい傾向にありますし、生活習慣や体質などが関係して小さめの方もいます。
あいうえお様はまだ10代ですのでこれから大きくなる可能性はまだまだあります。
乳房の成長には女性ホルモンが関係しているので、ホルモンバランスが崩れないようバランスの取れた食事や質の良い睡眠など、規則正しい生活を心がけるようにしてください。
役に立った! 0