女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
はじめまして。
この度は、どうしても不安で質問させて頂きました。
2週間前に38.7℃の高熱を出しました。(インフルエンザではありませんでした)
そ10日程前から、左肋骨の部分が右側よりも少し腫れていることに気付きました。押したら痛い、ということはありませんが、時々チクチクとした痛みを感じます。
そして、ここ2、3日くらいに左腕(上の方で、肩と腕の間くらいです)が痛いな、と感じました。
背中の左側も少し痛む気がします。
また、昨日急な吐き気(吐いてはいません)を催し、最近は不安のせいか空腹は感じますが少し食欲不振な感じもします。
まだ検診は受けていませんが受験を控えており、検診が受けられるのは早くても1週間後です。
妊娠の可能性は100パーセントありません。
しこりは恐らくないと思うのですが、乳がんだったり転移したりしている可能性はあるのでしょうか…?
本当に不安です…。
役に立った! 0しぃ様、ご質問ありがとうございます。
2週間前に発熱があり、10日前から左肋骨に腫れと痛み、2、3日前に左腕と背中の痛みの症状があったということですね。
状態を拝見していませんので詳しくお答え出来ませんが、おそらく発熱によって脇の下のリンパ節が一時的に腫れ、腕に痛み
の症状があったのではないかと推測されます。
また、発熱がありますと体のだるさだけでなく、関節に痛みの症状が出ることがあります。
症状が長く続くようでしたら、一度「内科」をご受診されることをお勧め致します。
また、骨や関節の検査をする場合は「整形外科」をご受診し、乳腺の中の検査をする場合は「乳腺科」をご受診下さいね。
ご年齢的に乳癌の可能性は低いかと思われますので、あまり悪い方にばかり考えずに親御様にご相談して医療機関をご受診下さいね。
どうぞお大事にされて下さい。
役に立った! 0