女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
こんにちは。
私の母方の祖母は乳がんで、同じく母方の祖父は前立腺がんで亡くなりました。(2人とも30代などでの発症ではないので若年性のものではないかと思います)
以前ネットで乳がんについて調べていたところ、遺伝性乳がん HBOCの特徴の中に、身内に乳がん患者や前立腺がん患者がいるという項目があったことから自分もいつか絶対乳がんになってしまうのではないかと、ここ最近将来に不安を抱えた毎日を過ごしています。また、自分はまだ10代なのでまだ乳がんにはならないとは思いますが、50代の母がいつかかかってしまうのではないかという不安もあります。母は定期的に乳がん検診にいっており異常はありません。家系内に乳がん患者、前立腺がん患者が凄く多いという訳ではないですし、若年性でもないのですが、やはり自分がHBOCである可能性は高いのでしょうか?また、HBOCの場合、若年性で乳がんを発症する確率が高いみたいなので、自分も20代とかで乳がんになる可能性があるということですよね… また、万が一HBOCであった場合100パーセントの確率で発症するんでしょうか?
元々自分は心配性で死に対しての恐怖心がとてもあり、それもあってか夜とかふとした瞬間にこのことをずっと考えてしまいます。
HBOCかどうかは血液検査で分かるみたいですが、その検査は未成年の方にはオススメしないと書かれていたのと、母親に検査してみたいというのもなんか言いづらいので、1度ここに質問させて頂きました。
お答えして頂けると嬉しいです。
役に立った! 0りりさん、こんにちは。
HBOC(遺伝性乳癌卵巣癌症候群)についてご心配とのことですね。
インターネットは多くの情報を簡単に調べられるメリットがありますが、情報過多により不安が強くなってしまうデメリットもありますね。
HBOC (HBOCでの発症確率は33~85%)に関する情報は細かくなるので、分かりやすい指標は以下のようなケースです。
・姉妹・母・祖母(父方、母方は区別して)で2名以上乳癌または卵巣癌の方がいる
・上記の血縁内で、若年発症(20~30代)した方がいる
・上記の血縁内で、乳癌と卵巣癌を併発した方がいる
・父が男性乳癌
りりさんの現在の状況は遺伝性乳癌を心配されるようなものではありませんのでご安心くださいね。
ご家族に乳癌の方がいらしても一生ご自身は乳癌にかからずに過ごされる方も大勢いらっしゃいます。
乳房に関心を持たれることは乳癌早期発見の為にとても大事なことですが、心配しすぎてしまうのはストレスになりお身体によくありません。
お母様には今後も毎年検診をうけていただき、りりさんも月に一度のセルフチェックと20代からのエコー(超音波)検診をお勧めします。
役に立った! 0