女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
はじめまして。早速ですが質問させていただきます。
一週間程前から左乳房から脇の下、腕全体に鈍痛と痺れが続いています。
圧してここが痛いとかはなく、しこりや腫れはありません。最初は朝と夜だけ症状が出ていましたが今は一日中です。
症状が出る2週間程前ですが、朝起きる時に寝返りをしたら左胸に一瞬だけひどい筋肉痛のような痛みを感じました。その時は寝返りをした時に体制が悪く胸を圧迫させたのかと思いました。その2日後に乳首の先に白いものがあったのでつまんでみると丸くて固い脂肪の塊?のよいなものがとれました。そんなことは初めてです。
年に1回乳ガンの検査はしています。左胸には水がたまっていますが良性です。前回は9ヶ月前に検査していますので、乳ガンではないと思うのですが不安です。
2年前に卵巣嚢腫の手術の経験があり、卵巣の摘出はしていませんが術後は月経不順になりました。ホルモン剤は飲んでいません。出産経験はありません。
年齢的にも更年期の一種なのでしょうか。
毎日不安で仕方ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0もりり様こんにちは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
左乳房から脇の下にかけてと腕全体に鈍痛と痺れが続いているのですね。
まず胸の痛みの原因として、女性ホルモンの影響による乳腺の浮腫みや乳腺のう胞(水が溜まった袋)、良性のしこり、乳癌等が考えられますがそのほとんどが女性ホルモンの影響による乳腺の浮腫みによって起こります。
また、腋の下にもわずかに乳腺が存在する(副乳)と腋の下に痛みや張り、上腕にも痛みや痺れなどを感じることがあります。そのほか脇の下にはリンパ節があり、その周辺に傷や皮膚炎等の炎症やリウマチ等があるとリンパ節が腫れて痛みが出る事があったり、筋肉痛や肋骨の骨折やひび、肋間神経痛、肺の病気などでも痛む場合があります。
症状が次第に改善しない場合は、まずは整形外科への受診をお勧めします。
受診の結果、骨や肺に問題がなく、症状が継続している場合は乳腺科の受診をお勧め致します。
また乳頭部に付着していた白いカスのようなものは、皮脂が固まったものの可能性が高く、毎年乳がん検診を受けて異常が無いようですので乳癌の可能性は低いかと思われます。今後白い塊は無理に取ろうとせずに、お風呂に入った際に優しく洗うようにして下さいね。
お大事になさってください。
役に立った! 0