女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
こんにちは。
生理予定日の5日~1週間ほど前になると、胸が張るのですが、それと同時に胸が少し固くなって両胸の真ん中部分に触ると柔らかいしこりのようなものが出来ます。ですが、生理が終わると自然となくなって普段の胸に戻るので今まであまり心配していなかったのですが、今回このページを見つけて質問させて頂きました。
よく生理前になるとホルモンの関係などで胸が張るなどと聞くので、そのしこりもホルモンバランスの関係なのかなと思っていたのですが、一体何なのでしょうか?生理周期は整っていて、年齢的にもがんなどではないだろうと思っているのですが、一度病院に行ってみた方がいいんですかね(T_T)
ご回答頂けると嬉しいです。
役に立った! 0みほさんご質問ありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ございません。
しこりと感じていらっしゃるものが、両側で平べったいこと、生理周期で変動があること、ご年齢が18歳であることを考えると、正常の乳腺組織を触れている可能性が最も高いと思います。乳腺組織は10代~30歳頃は成長を含めとても密な状態なので、乳頭下に大きめの円盤状に硬く触れることが多いです。
また乳腺は女性ホルモン(生理に関係するもの)と深く関係するので、排卵時期~生理開始直後はより硬さや痛みを感じやすくなります。
今後、現在の症状で特に変化がなければ、20代のうちはエコー(超音波)検診をお勧めします。
もし一部分だけがコリッとしこりのように触れる状態が2~3ヶ月続くようであれば良性腫瘤の可能性を考え、念のため乳腺科の診察受診をお勧めします。
役に立った! 0