女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
1ヶ月前に卒乳した者です。乳首が下着で擦れているのかとても痒く、薄皮が剥けるのを繰り返しています。まだ母乳も少し出るので、その刺激でなかなか治らないのかなあと思っています。そのせいでなのか、左の乳首の1箇所に、たまにかさぶたができ、血が出ます。この血が乳管からなのか、皮膚が荒れていてでているのかがわかりません。病院へ行けば良いのですが、前回病院へ行ったら、皮膚トラブルは良くあることだ、検査も特にせず返されました。その場はそんなものかと思いましたが、不安になりここで質問させて頂きました。癌でしたら、出血がもっと頻繁だったり、出血量が多かったりするものなのでしょうか?ティッシュで抑えているとわりとすぐ出血は止まり、あとは普通の母乳が出ます。
役に立った! 0みる様こんにちは。
痒みの原因は、何らかのアレルギーや女性ホルモンの影響でおこる事が殆どで、寝ている間等に引っ掻いて出血している可能性が高いと思われますが、乳管内乳頭種等や乳管拡張等の良性の所見がある場合も有ります。
まだ出血が続いているようでしたら、一度皮膚科を受診され治まらない場合は乳腺科の受診をお勧め致します。
役に立った! 0こんにちは。
結婚経験、妊娠経験なし29歳です。
2.3日前に両乳首のチクッとした違和感を感じつつも日常生活に支障は全く無く、思い出すと気になるくらいの程度でした。
ですが、3日ほど経過しても変わらないため
乳首を確認すると両方の先端に瘡蓋が出来ていました。
今まで全くそういった経験がなかったので
カサブタを取ってしまい先端から出血しました。
出るだけの血を出し綺麗なティッシュで拭き続けていたら自然と止まりましたが何が原因なのでしょうか。
綺麗な乳首では無く、キノコの二股のような..
何らかの原因で切れたか何かで乳首とくっついた小さな皮膚がありそこからの出血なので
中心部からではないです。
役に立った! 0美愛さんご質問ありがとうございます。
乳頭部はとてもデリケートですので、痒みやかいた事による乳頭部のただれ、分泌物などがよくみられます。
また生理前に女性ホルモンの働きで痒くなったり、何らかのアレルギーを起こしていると、寝ているときなど無意識にかいてしまいかさぶたや湿疹等を繰り返す事も多いです。その場合は正しく治療する事が大切です。
かさぶたの場合は、自然に剥がれるまで無理に剥がさないようにして下さいね。イボやそれ以外の疾患だった場合には取るための処置が必要になってきますので、一度皮膚科を受診することをお勧め致します。
また今後痛みが強くなったり、症状が改善しない場合も皮膚科へご相談されてください。
役に立った! 0