女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
こんばんは。
ここ2週間ほど、両方の乳がチクチクする痛みとゆうな、鈍い痛み、違和感が短い時間続くことが何回あります。場所は脇の近くです。右も左も両方あれ?と思うことがあります。1分も続きません。心配になって乳腺外科も受診しました。乳腺エコーと触診して異常なし。ちなみに彼氏にも触ってもらい、しこりらしいしこりがないと確認してもらいました。でも、まだ続くので心配です。これは何か病気のサインでしょうか?ちなみに出産歴はないです。近々結婚するので、妊娠は希望してはいます。生理前で痛くなることは何回かありましたが、こんなに続くことはないし、生理終わってから違和感があるのは初めてなので不安です。アドバイスください。
役に立った! 0藤岡さまこんにちは。
左右のお胸(脇の近く)にお痛みが続いているのですね。
乳腺組織は女性ホルモンの影響をとても強く受けるので、生理周期やちょっとしたストレス、環境の変化などでホルモンバランスが乱れると痛みや違和感などの症状を感じることがあります。
また脇の下にわずかに乳腺が存在する(副乳といいます)と、脇の周辺にも症状が出やすかったりします。
藤岡さまは先日乳腺外科へ受診され異常がないと言う事ですので、あまり触りすぎずもう少し様子をみられてください。
その間にしこりが触れたり、症状が悪化してくるようでしたら乳腺科へご受診下さい。
症状が改善されましたら、今後は年に1回の検診20代のうちは超音波検診を、30代になられたらマンモグラフィも加えた検査をお勧めします。
役に立った! 0この投稿は削除されました
投稿者:不明投稿日:2020/11/14(土) 12:55 [No.8621]この投稿は削除されました