女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
毎日とても不安のため、質問をさせてください。
肩、脇、胸が時折痛むことが気になり、乳腺外科にいきました。診断は線維腺腫でした。こわくなり、2ヶ所に診察にいき、エコー、マンモグラフィをやって頂きましたが、2ヶ所とも、線維腺腫といわれました。とても失礼なのですが、誤診はないだろうか…本当はガンなのではないかと毎日不安です。肩などの痛みは変わらず、次の診察は6ヶ月後か、1年後にとのことでした。
脇などの痛みは線維腺腫とは関係ないともいわれ、またすぐ病院にいくのも考えているところです。
心配ないでしょうか…
役に立った! 0ののあ様、質問ありがとうございます。
線維腺腫は良性のしこりでホルモンなどの影響で線維組織や乳腺組織が過剰に増えてできたものです。
画像検査で線維腺腫と診断できるようであれば経過観察になることが多く、悪性を疑うような場合には針生検などを行って診断します。
ののあ様の場合は2か所の病院で線維腺腫と言われているので、悪性の可能性は低いと思うので安心してよろしいかと思います。
稀に急激に大きくなったり多発することもあるため、経過観察をすることが大事です。
セルフチェックを普段からも行うようにし、しこりが大きくなってきたり新たなしこりが出てきた場合は早めに受診をしてください。
変化がないようでしたら、指示どおりに6ヵ月後か1年後の経過観察を行うようにしてください。
肩や脇などの痛みは乳腺科で問題ないようでしたら、整形外科に相談してみてもよいかと思います。
お大事になさってください。
役に立った! 0