女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
かれこれ1~2ヶ月、右の乳輪だけひどくただれています。左右にかゆみがあり、右は化膿して血も出る時があります。保湿も夜に行い対処していますが、おさまったと思ったらまた再発してしまい…を繰り返しています。親に言って皮膚科に行くべきか迷っています。入念な保湿だけで大丈夫なんでしょうか。
役に立った! 01~2ヶ月もの間、ただれや痒みが続いていらっしゃるのはお辛いですね。
乳輪の痒みやただれの原因の可能性としては、女性ホルモンの影響、アレルギー、乳腺疾患があります。
女性ホルモンの影響により、乳頭から分泌物が出ることがあり、それによって皮膚が接触性皮膚炎の状態となりただれを起こすことがあります。
アトピー性皮膚炎や、何らかのアレルギー反応が背景にある場合にもただれを生じることがあります。
また、バジェット病という乳がんの一種でおこる、ただれもあります。こちらは稀な疾患ですのであまりご心配なさらなくてもよいかと思います。万一バジェット病の疑いがあれば、皮膚科受診の際に乳腺科の受診を勧められますので大丈夫です。
保湿されていても症状を繰り返していらっしゃるとのことなので、まずは皮膚科に受診されてみてはいかがでしょうか。
症状が続いているのにそのままにしておきますと、乳頭や乳輪の変形や色素沈着を生じてしまうことがありますので、早めに受診されることをお勧め致します。男性医師に抵抗がおありでしたら、女性医師の診察が可能か、事前にお問い合わせいただければよろしいかと思います。
どうぞお大事になさってください。
役に立った! 0忙しい中、丁寧な返答ありがとうございます!
もうすぐ受験ということもあり、自分の身体に異変を感じたらすぐに専門の知識がある方に相談しようと思いました。
鈴木さん、そして病院で働いている方々に私たちは救われています。いつもお疲れ様です。本当にありがとうございました
役に立った! 0