女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
ステ塗っては収まって保湿してる時にでてくるこれの繰り返しです。浸出液は掻き壊すから出てくるんですか??無意識にかいてるからか、、よくわからないです。細菌感染してたらどのような症状が出てきますかね、助けてください
役に立った! 0り様、まとめてお答えいたしますね。
浸出液は傷ができるとその表面からにじみ出る透明、あるいはやや黄色っぽい液体の事です。傷口が汚れていたりすると細菌が感染して炎症を起こして赤く腫れて痛み、黄色や緑色の膿が出てきます。
ステロイドを長期に使用するとその部分の皮膚が薄く弱ってしまい、かきむしるとかゆみ成分も増し、炎症反応も強く出ると思われます。
またステロイドを塗って症状が改善したからといって、自己判断で急に中止をするとリバウンドを生じ、皮膚の症状はさらに悪化します。
何度もお伝えしていますが、専門医に見てもらい処置してもらうのが一番早く治ります。
お薬も医師の診察のもと処方してもらい、使用するのがよろしいかと思います。
なるべく早く皮膚科へ受診し相談してください。
男性医師に抵抗があるようでしたら女性医師がいるか問い合わせて受診してみてください。
お大事になさってください。
役に立った! 0