現在、新規投稿の受け付けを一時停止しております。

投稿一覧

全 5297 件 3481~3490件を表示中です


脇の違和感

投稿No. 4768 ぷー (24歳/女性) 2018/02/01(木) 19:19 閲覧数: 682

最近、左の脇に違和感というか痛みというかがあります。(痛みといえば少し大袈裟かも知れません)
違和感は常にあります。触ってみても特に変化は見られません。5月に年に一度受診している乳腺の良性腫瘍の定期検診があります。その時まで放置しておいても良いでしょうか?

細胞診悪性

投稿No. 4767 味噌汁 (36歳/女性) 2018/02/01(木) 19:11 閲覧数: 721

初めまして。3歳、1歳の二児の母です。先日、わきの下にしこりがあるのに気付き痛みもあったので乳腺外科で超音波検査と細胞診をしたところ悪性と出て今度は局所麻酔をして組織診をする事になりました。わきの下にしこりがあるもののおっぱいに症状は特にありません。4カ月前に卒乳もしています。
細胞診で悪性で組織診で異常ないって事はあり得るのでしょうか?子供たちがまだ小さくどうしても信じられません…

陥没乳頭について

投稿No. 4647 バボちょん (22歳/女性) 2018/02/01(木) 12:29 閲覧数: 1006

子供の頃から乳頭が陥没しており、刺激しても出てこないので真性状態です。
子供が出来た時に授乳できないなどの情報を見たことがあるので、治したいです。
どのような病院を受診するのがいいのでしょうか?
また治療方法としてはどのような方法があるのでしょうか?
将来子供が欲しいので色々と不安です。
よろしくお願い致します。

左脇が痛い

投稿No. 4591 てん (30歳/女性) 2018/02/01(木) 10:28 閲覧数: 1207

1ヶ月ほど前から左脇の胸側に違和感があり、押さえると鈍い痛みがあります。
乳腺外科を受診しエコー検査をしていただいたのですが、脇のエコーはせず、軽度の乳腺症という診断でした。
乳房に異常がなければ、脇のエコーは必要ないのでしょうか?

胸周辺がチクチクするときがあります

投稿No. 4598 ハネ (28歳/女性) 2018/02/01(木) 10:26 閲覧数: 1933

初めまして。
左胸の下の肋骨あたり、鎖骨の下の肋骨のあたり、右胸の上の肋骨あたり、いずれも胸の膨らみから離れた骨ばっている部分が、去年の末あたりからたまにチクチクとします。
痛みとして感じるというよりはチクチク感です。
常時ではなく、右だけ等でもなく、...
つづきを読む

嚢胞

投稿No. 4742 はるママ (31歳/女性) 2018/02/01(木) 09:00 閲覧数: 1919

お返事いただきたく、再度投稿させていただきますm(_ _)m
はじめて質問させていただきます。
現在2人目妊娠中で、妊娠9カ月です。約5カ月前に、上の子の授乳が終わり(断乳しました)、出産まであと1カ月ちょっとなので、
次の子の授乳が始まるまでに乳がん検診をした...
つづきを読む

脇の痛み

投稿No. 4750 てん (30歳/女性) 2018/01/31(水) 20:28 閲覧数: 791

1ヶ月ほど前から左脇の胸側に違和感があり、押さえると鈍い痛みがあります。
乳腺外科を受診しエコー検査をしていただいたのですが、脇のエコーはせず、軽度の乳腺症という診断でした。
乳房に異常がなければ、脇のエコーは必要ないのでしょうか?

乳首から膿や血が…!!

投稿No. 4683 さく (13歳/女性) 2018/01/31(水) 15:11 閲覧数: 2239

この前、冬の乾燥からか乳首あたりが痒くなって掻いてしまいました。
次の日起きたら、皮がむけていて不自然な状態だったのでむいてしまいました…
それを繰り返してしまい、膿や血が出てきてしまい、下着にも黄色い膿がついてしまって脱ぐときに痛いです…
親にも相談しづらくて、ここで相談しました…
これって治りますか?

乳頭から緑色っぽい液体が出ます。

投稿No. 4652 にのりん (53歳/女性) 2018/01/31(水) 14:31 閲覧数: 8876

初めまして、ここ3日位前から右胸が少し熱っぽくなりました。
その後、少し摘まんでみたところ乳頭から緑色っぽい膿のような液体が出てきました。ある程度出たら暫く良いのですが再度出るというような繰り返しです‼
下着に擦れると少し痛みを感じる事もあります。
乳腺クリニックなどにいった方が良いでしょうか❓
宜しくお願いします。

マンモグラフィの画像の判断について(一般論として)

投稿No. 4634 まおはは (47歳/女性) 2018/01/31(水) 13:05 閲覧数: 1216

今月22日にかかりつけの乳腺科で、マンモグラフィ、超音波、視触診の乳癌検診を受けました。毎年12月に乳がん検診を受けていたのですが、今回は事情で1か月ほどズレての検診となりました。
検診はまず視触診、ついで超音波、更にマンモと続くのですが、超音波までは特...
つづきを読む