投稿一覧

全 5444 件 4551~4560件を表示中です


炎症性乳がんについて

投稿No. 2277 ゆきち (31歳/女性) 2017/02/03(金) 19:28 閲覧数: 2094

はじめまして。
2週間ほど前に、左胸の乳頭から少し左上の場所にほんのり赤い斑点を見つけました。
インターネットで調べて見ると、炎症性乳がんというワードがでてきました。
しこりや痛みや熱感はありません。
炎症性乳がんは広範囲が赤くオレンジの皮っぽくなるとあ...
つづきを読む

左胸痛みと胸の上から腋にかけての腫れ

投稿No. 2250 あらた (43歳/女性) 2017/02/03(金) 19:27 閲覧数: 12175

10日ほど前から左胸外側に痛みがあり、ふと気付いたら左胸の上(鎖骨下あたり)から腋にかけて腫れて痛みがあります。
少し様子をみたほうがよいとは思うのですが、
どういった事が考えられますか?
また診察していただくのは何科になるのでしょうか?

断乳後の乳首の変化

投稿No. 2261 ごまちゃん (37歳/女性) 2017/02/03(金) 18:55 閲覧数: 5568

こんにちは。よろしくお願いします。
昨年5月に断乳しました。
もともと右乳首にイボのようなペラペラしたものがあり、第二子を考えるようになり、授乳のさいに邪魔かなあと昨年9月に皮膚科に相談しました。
診察の結果、そのイボは赤ちゃんにうつったりするものでは...
つづきを読む

左胸の痛みが気になる

投稿No. 2245 るりや (27歳/女性) 2017/02/03(金) 10:23 閲覧数: 1203

相談失礼します。千葉県在住の27歳です。
3年くらい前しこり?があると思い、乳がん検診に行きました。確かにしこりありますが乳がんではないので大丈夫ですよ。経過観察はした方が良いですね。と言われました。
郵送の結果で左に線維腺腫、右に嚢胞がありと書いてあり...
つづきを読む

乳がん?

投稿No. 2270 miya (40歳/女性) 2017/02/02(木) 15:19 閲覧数: 1431

初めまして、もしかして乳がん??と思いあれこれ検索していると、
こちらを見つけて質問させていただきました
去年の冬あたりから乳首が異常に痒く、市販の塗り薬などをしたり
保湿クリームなどをしているのですが一向に良くなりません。
それどころか、数日前にぎゅ...
つづきを読む

副乳ガン

投稿No. 2265 モモタ (46歳/女性) 2017/02/02(木) 09:24 閲覧数: 3372

昨年夏前に母が脇をたまたま触っててシコリを見つけました。リンパにシコリは良くないと思いすぐ病院に行くと診断の結果、副乳ガンと言われました。
組織を採取してから手術までの間、真っ赤に腫れとても痛そうでした。
その副乳ガンは先生から「転移性のガン」と言われましたが、別の所にガンが出来てたのが、その組織をとって調べた時点でわかってたと解釈していいのでしょうか?

抗がん剤治療を受けるか否か

投稿No. 2260 あき (34歳/女性) 2017/02/01(水) 16:58 閲覧数: 1735

初めまして。
昨年10月末に右胸のしこりに気づき、1か月後がんと診断され
12月中旬に全摘手術を受けました。
病理検査の結果は以下の通りです。
•3cm×3cm
•リンパ節への転移なし
•ガン周辺の脈管侵襲あり(血管)
•HER2、陰性
•ホルモン受容体、陽性
•核の異性度(悪性度)...
つづきを読む

婦人科検診について

投稿No. 2268 ゆい (39歳/女性) 2017/02/01(水) 16:22 閲覧数: 1288

乳腺科だけでなく
婦人科の検診も女医さんに
診ていただけるのでしょうか?
検診の場合は結果は
後日、郵送になりますか?

脇のしこり 急に痛くなってきました。

投稿No. 2262 おんぷちゃん (25歳/女性) 2017/02/01(水) 15:54 閲覧数: 2971

初めまして。
脇のしこりがありネットサーフィンしていたらここの相談室に出会いました。
宜しくお願い致します。
昨年の1月に出産し母乳で育てました。
今も回数は減りましたが授乳中です。
昨年の夏に乳腺炎になり、その時対応してくださった助産師さんから右脇の下...
つづきを読む

全摘手術後の癒着

投稿No. 2254 ヒロ (60歳/女性) 2017/01/31(火) 16:05 閲覧数: 4323

私は 乳ガンの全摘手術を受けて2年目です。
おっぱいは 完全に癒着して 身体を動かすのに不自由を感じています。センチネルリンパ節も取り それも癒着しています。そのため正面から見ると脇に引き込まれ おっぱいがもう1つあるようです。毎日 なくなったおっぱい...
つづきを読む