女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
針生検でグレーと診断され、医師からはこのまま経過観察か外科的手術かどちらかを選んでと言われましたが、手術をするのが怖くマンモトームをしてみたい事を伝えました。しこりは1.3mm程です。
しこりは見つけてから2年程経過しており、大きさの変化は無く今までは他のクリニックで「乳管内乳頭腫」だと診断され経過をみていたしこりになります。
先生はマンモトームをするとおっしゃったのですが、実際してくれた検査はまた針生検でした。
触れるしこりにはマンモトームはできないのでしょうか?
私はできればマンモトームでしこりをとってもらいたかったですし、それを伝えました。
その際、全てマンモトームでとるにはクリップなどをすることが必要などど仰っていて、より多くの細胞をとるようにはするとの事でした。
看護師さんにも何度も「今から本当にマンモトームをしますか?」と聞きましたが「そうです」といわれ、始まった検査はバチンバチンと音のするバネ式の針生検でした…。
終わった後に看護師さんに「今のはマンモトームだったのですか?」と聞くと「マンモトーム針生検です」と言われ「太い針をつかったので外科的処置になるので保険請求もできます」と言われましたが、明細書を貰えませんでした。
これは説明不足だと思うのですが、どうなのでしょうか…
折角マンモトームができる病院を探して出向きましたが、嘘をつかれるような結果になりとてもショックです。
マンモトームができないならできないと言ってもらいたかったです。
針生検でグレーの場合でも適用されるという私の認識は間違っていたのでしょうか?
教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0