女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
初めまして。
私は現在高校3年生です。胸がない事にずっとコンプレックスを抱えて悩んでおり、何かの病気ではないのかなと思って書かせていただいております。
胸がないというのは、小さいとかではなく本当になくて悩んでます。ブラとか必要ないほどです。カップで言われるとAAAカップよりもないんじゃないかと思われます
体育で着替えてる時、同級生のみんなは普通の大きさぐらいあるのに、自分は胸が小さいとかじゃなくて、本当にないことが恥ずかしくて皆んなは堂々と着替えてるけど私は胸がないことがバレないように隠れながら着替えています。それがとても辛いです。
一番気になってることは骨すぎることです
胸の本来は谷間となるところ骨が見えてて、触ったら骨です。調べてみたら、漏斗胸じゃないのかなって思いました。
もしそうであれば何科でみてもらうのがいいですか?
こういうのも婦人科で見てもらえるのでしょうか
友達などから食べてないんじゃない?って言われるけどすごく大食いで良く食べます。何が原因なのわからないのでとても悩みです。何科を受診すれば良いのでしょうか
役に立った! 0にんじん様、ご質問ありがとうございます。
乳房の大きさに悩まれている女性は、年齢を問わずたくさんいらっしゃいます。
乳房は乳腺組織(母乳をつくる組織)と脂肪組織がほとんどを占めるので、痩せ気味の体型の方は脂肪組織が少ないため、膨らみが小さい傾向にあります。人それぞれ身長や手足の大きさが違うように、乳房の大きさも異なります。20歳以降もお胸が発達する方もいますので経過をみていかれてはいかかでしょうか。乳房の成長には女性ホルモンが関係しているので、ホルモンバランスが崩れないようバランスの取れた食事や質の良い睡眠など、規則正しい生活をこころがけるとよいと思います。
ご心配されていた漏斗胸ですが、先天的なもので軽度の方から、重度な方までおられます。実際に拝見しているわけではありませんので、判断は難しいところですが、にんじん様もその可能性がご心配なようでしたら、形成外科もしくは呼吸器外科でご相談されるのがよいかと思います。
婦人科へのご相談についてですが、乳房の発達には女性ホルモンの分泌が関係しており、卵巣の機能やその他のホルモンに異常がないか血液検査で調べることができます。ホルモンバランスについてご心配があれば、一度ご相談してみてはいかがでしょうか。
役に立った! 0