女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
先日、検診のエコーで6ミリのしこりが乳頭にあることがわかり大きな病院で改めて検査を行うことになりました。もう一度エコーとマンモ、血液検査を行いました。検診のつもりでと明日MRIをしますが先生の見解は加齢によるもので脂肪のかたまりがエコーに写っただけでまったく心配なく正検をする必要もないと仰いました。この年齢でこの様な事は珍しくないのでしょうか?また時々胸の横や胸の下が痛いのもホルモンの関係からでしょうか?
疑い出せばきりがないのでお世話になっている先生を信じたいのですが何となく不安です。
役に立った! 0へきな様こんにちは。
先ず乳房の痛みの原因として、女性ホルモンの影響に因るものが殆どですが、乳腺嚢胞(水がたまった袋)、乳腺症、良性のしこり、乳癌等があげられます。
こちらで画像を拝見しておりませんのではっきりした事はお答え出来ませんが、しこりが見つかったとしても乳腺のう胞や乳腺線維腺腫等の良性のもので有る事の方が多く、画像の検査で良性のしこりの特徴がある時に今後増大するタイプの良性腫瘍かどうかを確認するためや、少しでも疑わしい所見が有った場合も良性か悪性かの判断を付ける為に針生検を施行されると思います。
主治医に必要ないと言われたという事は、疑わしい所見が無かったという事で大丈夫だと思います。
MRI検査の結果に因っては今までの画像検査で見られなかった所見が見られた場合は針生検をする事もあると思います。
検診をしてしこりが見つかりとてもご心配の事と思いますがあまり悪い方に考え過ぎず、MRIの検査の結果が出るまでもう暫くお待ちくださいね。
役に立った! 0