女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
乳がんと言われました。
しこりの大きさはをたずねた所、「しこりはない癌」とのこと。
「マントーム生検では、パチンという音がした」とネットで書いてあるのをよくみかけるのですが、私の場合、そんな音がなかったので何でだろう?と不思議に思ってたのですが、それは、きっと、採ったものがしこりではないので音がしなかったのですね。だとしたら、マンモトームでとった組織は何なのでしょう・・・。
また、あんなに大きな針をさし、何本か吸う形で組織を採集したので、癌が飛び散っていないか?不安たまらないです。
増殖型で広範囲に広がっていると言われました。
これから造影剤CTや骨シンチの検査もあり、検査・検査で治療にかかるまでさらに時間がかかりそうです。
増殖型だとのことで、毎日、転移しないかハラハラです。
何に気を付けて過ごせばいいのでしょうか?
たくさん腕を動かしてますが・・大丈夫でしょうか?
マンモトームの針が通った場所からどんどん転移していくイメージが頭から離れません。
役に立った! 0みい様、ご相談ありがとうございます。
乳がんと診断されたとの事、ご不安なお気持ちお察しします。
「しこり」と言うと、境目(境界)がはっきりとして、クリッとした比較的丸い物がイメージされます。
乳がんには色々なタイプがあり、クリッとした丸いしこりとして大きくなってくるものもあれば、細胞の間をはうような形で不整形に大きくなってくるものもあります。
主治医のお話しされた意味合いとしては、後者であった可能性が考えられます。
しっかりとした治療には、癌の範囲やどういったタイプなのかなど、きちんとした現状把握がとても重要になります。
一般的に、治療開始までの待機期間で癌が急激に広がったりすることはありません。
また、マンモトームは、組織を採取する針の外側に外筒といわれる筒状の針が覆っているので、それ以外の部分に飛び散る事はございませんのでご安心ください。
今後の検査や治療でご不安に感じられる事もあるかと思いますが、納得されるまで遠慮なく主治医に確認されて下さいね。
役に立った! 0橋山先生、お忙しい中お返事ありがとうございました。
心が落ち着きました。感謝しています。
右胸は、マンモトーム生検の結果では非浸潤でしたが、MRIと造影剤CTで、広範囲が白くなっていたので、全摘することになりました。
さらに、左胸も怪しいということに・・・。
それは、MRIでも造影剤CTでも、左右同じような画像(乳頭から広範囲に白い)だったからです。
おなじ画像=左胸も癌という可能性が高いとのこと。
この結果から、左胸も怪しいいためPET-CTを受けることになりました。
明日、結果が出ます。
このPET-CTでも左右同じ画像であれば・・左の癌もほぼ確定ですね。
その場合は、まずは、左のマンモトーム生検をするらしいです。
両胸全摘になる可能性が出てきて辛いです。
でも、もし左だけPET-CTで異常がでなけば、MRIと造影剤CTで左右の胸が同じ画像(症状)であっても、左胸は大丈夫ですよね?
毎日、検査⇒怯える⇒検査⇒怯えるの繰り返しで、精神的にまいってしまいます。ここで相談させて頂けてありがたいです。
ありがとうございます。
役に立った! 0