女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
私はとても心配性なのですが、乳がんの自己チェックをしていると、胸の脇や、胸の下の方に、筋なのか、乳腺なのか、しこりなのか、分からないものがあるととても不安になってしまいます。
乳がんのしこりとは、どのような感じなのでしょうか?
ちなみに、胸の脇や胸の下の方に触れるよく分からないものは、柔らかいコロコロした様な感じのもので、小豆くらいの大きさのようか、でも筋のように繋がっているような、、、そのような感じです。分かりにくくてごめんなさい。
また20代での乳がんは過度に心配しなくても大丈夫でしょうか?
役に立った! 0まり様、ご質問ありがとうございます。
しこりのようなものが触れてご心配との事ですね。
今、触れていらっしゃるしこりが大きくなったり増えたりする場合には乳腺科をご受診下さい。
また、手に触れるしこりがすべて悪いものという訳ではありません。
しこりの様に触れても、正常な乳腺の一部またはリンパ節の可能性もあります。
まりさんのおっしゃるように、20代で乳がんを過度にご心配される必要はありませんが、年に一度検診を受けて頂くと安心できると思います。
20代のうちは超音波(エコー)検診をお勧めします。
気にしすぎて触り過ぎてしまうと悪い方にばかり感じてしまうかと思いますので、月に一度(生理後半~排卵前)の自己触診と定期的な乳がん検診を継続して行うことも併せてお勧め致します。
役に立った! 0