女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
昔より左胸に直径6センチ程のしこり、右胸に直径3センチ程のしこりがあります(立体的というより、円盤みたいなモノです。厚みは1センチ程かと)。痛みもなく、触ると動きますが大きい為手で掴むことができます。そのせいなのか左右の胸のサイズは昔から違います。
過去の職場検診では、特に引っかかったことはありません。しかし、現在海外勤務をしており、ふと何か問題がないか気になりました。
私個人の中では、昔からこの状態であり現在まで健康に過ごしてきた為、このしこりは特に問題ないと認識しています。しかし、正常の胸がどんな状態なのか無知であります。私の胸は正常な状態なのでしょうか?
また、もしこれが良性で治療不要の場合として、今後気を付けなければいけないこと等ありますでしょうか?
役に立った! 0H様こんにちは。
以前から両胸に6cm程の大きさのしこりがあるという事でおそらく正常乳腺かと思われます。
乳房の状態は人それぞれで、乳房全体が柔らかい方もいらっしゃれば、成長期の時からそのままで中央に摘まむとしこりの様に感じる方もいらっしゃいます。
乳腺線維腺腫や乳腺嚢胞等の良性のしこりが有った場合に日常生活で特に気を付ける事は有りませんが、月に1回程度で良いですので、しこりの自己触診をしてみて下さい。
乳房の張りが無くなった頃生理が終わる時期が良いでしょう。
先ず、石鹸やオイル等を全体に塗り滑りを良くした方が分かりやすくなります。
指先をそろえて指先の腹を使い軽く圧を掛け、小さく『の』の字を描きながら乳房全体を触ってください。
指先にしこりの様なものが触れた場合や乳頭からの分泌物が見られた場合は早めに乳腺科をご受診下さい。
役に立った! 0ここ1~2ヶ月左胸の乳頭あたりに1センチいくかいかないくらいのしこりがあり乳頭が膨らんで見えます。少し前までは痛かったのですが、いまは痛みがほとんどありません。受診した方がよいのでしょうか?
役に立った! 0Xさんご質問ありがとうございます。
男性で乳房が大きくなったり、しこりとして触れる場合は、女性化乳房という状態のことが多いです。
女性化乳房とは、成長期に体内のホルモン分泌量が急激に増える事によって、一時的にホルモンバランスが崩れ起きる現象です。
男性の30~60%は、小学校高学年から高校生までの間くらいに女性化乳房を経験するとされており、特に治療の必要はなく軽快しますが、
なかには母乳のような乳汁分泌物があふれる場合もあります。
また男性にも乳がんがあり、男性乳がんの場合は、女性乳がん発症率の1%程度です。
女性に比べると発症する年齢は高く60代以降の男性にみられます。
ご年齢的にあまり心配されなくても大丈夫かと思われますが、症状が続くようでしたら一度乳腺科、もし乳腺科へ受診しにくい場合は外科へのご受診をおすすめします。
役に立った! 0友達が胸の痛みを訴えてきました。情報としては胸の痛み、胸の中に硬いものがある、揺れたら痛い、動いても痛い、寝返りしても痛い、といっていました。原因.対処法教えてください
役に立った! 0aさん、こんにちは。
ご友人が乳房の痛み、硬いものが触れて心配とのことですね。
ご年齢が不明ですが、一般的に10代~30代では乳腺組織が発達し密なため、正常な状態でも痛みや強い張りを感じやすくなります。特に、乳腺は女性ホルモンの影響を受けるので、例えば生理周期(排卵期~出血期頃)や、ご年齢によるホルモン量の変化などにより、症状が起きやすくなります。また、その時期は触れたときに硬く触れ、なかには円盤状に感じる方もいらっしゃいますが、異常ではありませんのでご安心ください。
乳頭から出血のような分泌物が断続的に続いたり、一部分だけがポコッとしこりのように触れる(その際、乳房を摘まんではいけません。指の腹でなでるようにチェックします)状態が数か月続くようであれば、乳腺科の診察受診をお勧めしています。
また、20歳を過ぎたら毎年のエコー検診(30歳以降はマンモグラフィも検討)もお勧めします。
役に立った! 0私は10代なんですが、ここ最近胸の中に分厚い丸く、ひらべったい硬いものがありますこれは大丈夫なんでしょうか?
役に立った! 0R様ご質問ありがとうございます。
10代~20代は乳腺組織が発達する時期で、乳腺がとても密な状態です。特に乳頭真下付近に硬い円盤状のように触れたりすることが多いです。
硬さは加齢とともに柔らかくなってくることが多いですが、硬いままの場合もあります。
R様のご年齢的にも発達過程の正常な乳腺かと思われますのであまり心配なさる必要はありません。
もし一部分だけがコリッとしこりのように触れる状態が2~3ヶ月続くようであれば良性腫瘤の可能性をもありますので、念のため乳腺科の診察受診をお勧めしますね。
また何かあればご質問くださいね。
役に立った! 0