女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
相談させていただいた、すいせんです。
お返事ありがとうございます。
インターネットで調べてみたら、どうやら膿ではありませんでした。
特徴は黄色っぽい透明な液体で、無臭です。
じつは、お返事をいただく前に一時期治りました。
ですが、絆創膏を貼った所がかぶれてかいてしまい、またこの様な症状になっていまいました。
絆創膏だと悪化してしまうんですね…
でも一時期治ったので、ガーゼが無いという事もあり、また絆創膏を貼ってしまっています…
ガーゼだと外れそうで…
やはり一時期治ったとはいえ、ガーゼの方が良いでしょうか…?
ちなみに絆創膏を剥がす時は、ぬるま湯で濡らしてゆっくり剥がしています。
アトピーの事ですが、私が幼い頃、肌が痒くて皮膚科に通っていました。
だいぶ前の事なので、アトピーだったのか、ただ肌が痒かっただけなのか覚えていません。
一応、塗り薬は貰っていました。
今もたまに肌が痒くなる時はありますが、ひどくは痒くないので皮膚科には行っていません。
役に立った! 0相談させていただいた、すいせんです。
この文は、題名が「胸をかいたら膿が…」の私の相談にお返事が来たので、その返信になります。
修正する前は、お返事の下にあったのですが、修正したら、修正した文だけになってしまいました…
わかりにくくて、すみません。
役に立った! 0すいせん様、こんにちは。
2つめの相談きちんと届いていますので大丈夫です。わかりにくくて申し訳ありませ
ん。
黄色っぽい透明な分泌物についても、前回と同じようなお返事になってしまいます
が、
乳頭部はとてもデリケートなのでちょっとした刺激で、かぶれたり分泌物などがよく
みられます。
直接乳頭部に絆創膏を貼ってしまうのは悪化してしまう可能性があるので、薬局など
に売っている清潔なガーゼで優しく保護しその上からブラジャーを着けるなどして固
定する事をおすすめします。ガーゼを外される際はぬるま湯等で濡らしてからゆっく
り外してください。
しっかり治療を行なえば必ず良くなりますので、親御さんに相談して皮膚科へ受診さ
れる事をお勧めします。
役に立った! 0相談させていただいた、すいせんです。
お返事、ありがとうございます。
2つめの相談がちゃんと届いていて、良かったです。
今は教えていただいた通り、清潔なガーゼで保護し、ぬるま湯でゆっくり剥がしています。
だんだん治ってきているようです。
しかし、乳頭が痒くてまたかいてしまいそうです。
個人的に考えられるのは、毎日のように部活があり、部室にエアコンがついていないので、汗で蒸れて痒くなってしまっているのではないかと思っています。
やはり、皮膚科に行った方が良いですか?
役に立った! 0すいせんさんこんにちは。
汗をかいて痒くなるようでしたら、濡らした柔らかいタオルで汗をこまめに拭くようにして下さい。
あまりごしごし擦らないように。
それでも、痒みが治まらず、掻きむしってしまいそうでしたら皮膚科の受診をお勧めします。
汗をこまめに拭いて症状が段々と治まってくるようでしたら、そのまま様子をみてもらって大丈夫ですよ。
役に立った! 0相談させていただいた、すいせんです。
お返事ありがとうございます。
かゆみが強まってきたので、結局皮膚科に行きました。
処方してもらった塗り薬を塗って、今は治っています。
ありがとうございました!
役に立った! 0