女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
今日の朝以降だと思いますが下着の左側乳頭から黄色い分泌液が1滴付着しているのを発見しました。実は1ヶ月半前(6/11頃)にも同じような事があり現在、母が乳がん闘病中ということもあり母と同じ乳腺外科を受診しました。
先生が絞り出した時(右は全く出ず)量もさほど多くないし触診でもしこりはないと言われました。念のためマンモとエコー検査をしましたが異常はなく綺麗だと言われて安心していました。今回は怖くて自分で絞り出すことはしていないのですが様子を見ても大丈夫なものでしょうか?血が混じることはありません。
生理一週間前なので胸の張りでだいぶ痛いです。
ここ数ヶ月、悩み事が多く体調を崩しがちで数日前まで自律神経のバランスなども崩している状態ではあります。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0りんご様、こんにちは。
片側だけ、黄色い分泌物が少量あるとのことですね。
自覚症状に変化はなく、6月に触診・マンモグラフィ・エコーをされて異常なしとの事ですから、今回もご安心いただいて大丈夫かと思います。
病的な原因(乳がんだけでなく、良性病変も含みます)がなくても、女性ホルモンのバランスにより分泌物が出る場合も多くみられます。
症状に明らかな変化が見られる場合、例えば、強くしぼらなくても分泌物の量が数滴ではなくタラリと何度も出るようになった、血液のような色に変化した、しこりが触れるようになった、などの際は、ご自身でも気を付けて様子をみていただき、その症状が続くようであれば次の検診時期を待たずに早めに診察を受けられることをお勧めします。
役に立った! 0ご返信ありがとうございます。
その後、気にしてチェックしていますが今の所は付着していないので安心しています。やはりホルモンバランスから出る場合があるのですね。今後も気を付けたいと思います。
役に立った! 0