女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
38歳、出産経験はありません。
9月に入ってからブラジャーをした時に、左胸の下部分にワイヤーが丁度あたり、やや痛みを感じます。生理前から生理中に痛みが増しますが終わってからも何となく違和感が。。それと共に、ブラジャーをすると何かごりごりと当たるような感覚と胸の端(腕の付け根)あたりも痛く、胸全体を自己触診してみりるのですが、しこりがあるのかどうかよくわかりません。乳頭に触るとミルクのような匂いの白い物が付着しているときがあります。近々乳腺外科を受診しようとは思っているのですが、乳ガンではないのかと不安です。
役に立った! 0この投稿は削除されました
投稿者:不明投稿日:2019/10/05(土) 08:57 [No.7055]この投稿は削除されました
ミッキー様、こんにちは。
部分的なお痛みや、乳頭の白い付着物が気になるとの事ですね。
乳腺は女性ホルモンの影響をとても受けるので、短期間では月経周期(排卵期~生理開始時頃)までがとても張りや痛みを感じやすくなります。また長期間でみると、ご年代によるホルモンの変化により、しばらくこのような症状を感じることもあります。
乳頭の付着物も、正常でも多くみられる症状で老廃物や少量の分泌物が溜まって起こります。
今回ご心配されている症状は正常でも多くみられるものですが、やはり正確な診断は検査を行ってみないと分かりませんので、症状が続く場合はどうぞ乳腺科をご受診ください。
また症状が無くなった場合も、年に1度の乳癌検診をお勧めします。
役に立った! 0