女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
先日マンモグラフィとエコーをしました。
受診時の担当医ではなく、消化器外科の先生より腫瘍性はないし大丈夫でしょう!と言われました。
パソコンの画面上にC-2 石灰化 乳管拡張、脂肪腫とありましたが、説明がないまま終わってしまいまい、どういう意味か気になって仕方ありません。
これはどういう意味でしょうか?
また、右胸を絞ると透明、白色、黄色っぽい乳汁が出ます。
断乳後から絞るとじわっとこのような乳汁が出ますが、まだ母乳がでることはあるのでしょうか?完全母乳で母乳はよく出る方でした。
乳腺専門の施設を受診したほうがよいでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
役に立った! 0むっちゃん様こんにちは。
C-2というのはおそらくカテゴリー2の略で『何か所見はあるが良性”で、悪性の可能性は極めて低い』というもので石灰化は良性の石灰化で、乳管拡張というのは授乳中・断乳後しばらくは乳管の拡張が目立ちます。
脂肪腫は、言葉の通りで脂肪のしこりでこちらも良性の所見になります。
母乳は断乳後1年経って出る方もいらっしゃいます。
今の段階では1年後の検診で大丈夫かと思われます。
乳頭から血液混じりや茶褐色の分泌物が出た場合やしこりが触れた場合は早めに乳腺科をご受診下さい。
役に立った! 0