女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
初めまして、相談です。青森に住んでいます。
乳がん検診に始めて行こうと思うのですがコースが多く、どれにすべきか悩んでいます。(先生のところに受診できないのに質問してしまい申し訳ございません)まわりには検診に行った友人もおらず、病院の案内を見ると金額はぼかしますが 乳腺外科医師による問診と視触診とマンモグラフィ(3Dマンモグラフィ:トモシンセシス)と超音波という特徴の異なる2つの画像診断を組み合わせたコース¥25.000-が一番高く、安いものだと乳房超音波+視触診が¥15.000-、視触診がないともう少し下がるようです。
ここ最近、自分でも身体を気にするようになりました。
若干左胸のしこりが大きく感じます。他の方の質問と先生の回答ををみると誰しも両胸になにかしらあることは理解したのですが安心を得る、または早期発見のために病院に行きたいとは思っています。
アドバイスいただけますと幸いです。
役に立った! 0ゆここ様、ご質問ありがとうございます。
乳癌検診のコースについてのご質問ですね。
医療機関によって検診コースは内容も様々あるかと思いますので、詳しい内容やご自身に合ったコースを知りたい場合は、ご受診される医療機関にお尋ねされることをお勧め致します。
一般的には、20代の方にはエコー検査をお勧めしておりますが、家族歴や服薬歴、これまでのご指摘内容等からマンモグラフィ検査も受けられる方もいらっしゃいます。
しかし、ゆここ様は症状(左胸にしこり感があり、大きく感じる)がありますので、今回の場合は検診ではなく「診察(保険診療、必要な検査も含めて)」でのご受診がよろしいかと思われます。検討されている医療機関は保険診療でのご受診は可能でしょうか?その結果、異常がなければ次回以降は検診(自費)をご受診される方がよろしいかと思われます。
また、しこりの症状がなくなった場合は、検診でご受診下さいね。
どうぞお大事にされて下さい。
役に立った! 0