女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
1ヶ月前に、乳輪と乳房の境目に、おできのようなものができました。触れるだけで痛かったのですが、3日したら痛みもなくなり、腫れも引いていました。しかしその後、乳房の内側に蚊に刺されたような少し硬めの弾力あるプクッとしたしこり?みたいなものを、触ると感じるようになりました。見た目ではプクッとはなっていませんが、指で触ると解り、コロコロとも動きません多分。大きさとしては、1㎝弱位でしょうか。毎年マンモとエコー検査を受けており、石灰化と線維腺腫はありますが、今までこんな異物を感じることがなかったので、何らかの可能性で結構です、ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0ゆい様、ご質問ありがとうございます。
乳輪と乳房の境目におできのようなものが見られ、痛みの症状があったということですね。
状態を拝見していませんので一般的な回答になりますが、おそらく粉瘤(皮脂や老廃物が溜まったもの)の可能性が考えられます。
粉瘤は皮膚であればどこにでも見られるもので、でき始めは痛みを感じることがありますが、時間の経過とともに消失したり、色素沈着をして痛みがおさまることがほとんどです。
しかしごく稀に強い痛みを伴い、赤く腫れ上がってしまうことがあります。(炎症性粉瘤)
おそらく乳腺内ではなく、皮下に見られる症状かと思われますので、ご心配でしたら皮膚科をご受診されることをお勧め致します。
どうぞお大事にされて下さい。
役に立った! 0お忙しい中ご回答いただき、誠にありがとうございます。
やはり、毛穴の詰まりのようなものなんですかねー。
未だに触ると内側にプクッとした感覚を感じていますが、痛みはないので放置で問題ないでしょうか??
役に立った! 0ゆい様、ご質問ありがとうございます。
念のため乳房内に出来たしこりでないかの確認と過去にご指摘されたしこりの再確認のため、乳腺科のご受診もお勧め致します。
どうぞお大事にされて下さい。
役に立った! 0お忙しい中再度のご連絡ありがとうございます!
今年の10月あたりに、また人間ドックがあり、マンモとエコーをやります。それだと遅いでしょうか?正直お金が結構かかることなので少し悩みの種ではありまして…早く行きなさいよ!と思うとは思いますが、その時でもまだ問題ない範囲であれば、その時に診ていただきたくて…
役に立った! 0ゆい様、ご質問ありがとうございます。
状態を拝見していませんので一般的な回答になりますが、粉瘤であるならば秋の人間ドックまでお待ちになっても問題ありません。
しかし、乳腺内の新たなしこり、または過去にご指摘があったしこりの変化による症状(しこり感)であるならば、早めに乳腺科をご受診されることをお勧め致します。
どうぞお大事にされてください。
役に立った! 0再度のご回答ありがとうございました。そうですよね…。もう少しだけ様子を見て考えます。また何かありましたらご質問させていただけますと幸いです。お忙しい中ありがとうございました!
役に立った! 0