女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
初めまして。
現在、2人の子供のママをしています。
最近、妙に気になっていることが有り
こちらに書き込みをさせて頂きます。
ここ2、3日で気になり始めたことなのですが
左の乳房を押すと痛みがあります。
内側ではなく外側あたりだったり、胸をつかむ感じで押すときも痛みがあります。
ぶつけたとかの、記憶はないです。
何もしなくて痛い・我慢できない・痛みが止まらない。
と言うことはなく、押したりすると痛い、
右胸を押した感じとはまた違う。と言うことがきになってます。
シコリは、触った感じでもわからなくて
病院にかかった方が良いのでしょうか?
うちは母子家庭なのですが
病院にかかったとして、その費用や自己負担金など
わからないことだらけなので
どうしたらよいものか、悩んでいます。
もし、似たような経験をされた方など
いらっしゃいましたら、教えて頂けたらと思い
相談をさせて頂きました。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0なつさん、ご質問ありがとうございます。
左胸の痛みについてのご質問ですね。
乳房痛の原因として、女性ホルモンのバランスの乱れ、乳腺のう胞(水が溜まった袋)、乳腺症、良性のしこり、乳癌などが考えられますがそのほとんどが女性ホルモンの乱れや乳腺のう胞によるものです。
症状が長く続いたり、ご不安が強いようでしたら乳腺科へのご受診(画像検査も)をお勧め致します。
また、症状がある場合は保険診療でのご受診になります。
「ひとり親家庭等医療費助成制度」が利用できますので、健康保険証と丸親医療証の原本(有効期限の切れていないもの)をご持参されると保険請求額に対して助成を受ける事ができます。自己負担分については医療証の右上に記された内容に準じて徴収されます。
役に立った! 0