女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
昨年健康診断で乳腺エコーを受けた際、左胸の上部外側に腫瘤性病変と低エコー域を認めるという診断を受けました。その後すぐに病院に受診し、乳腺エコーとマンモグラフィー、触診を受けました。マンモも触診も異常は無く、乳腺エコーはやはり、非常に小さくはありますが、腫瘤とみられる影のようなものが確認できたそうです。しかし、医師曰く悪性ではないとの見解でした。経過観察として、その半年後に再び受診し、乳腺エコーを受けましたが、腫瘤は半年前と大きさは変わっておらず、私自身変わった異常は無かったため、経過観察というかたちで、半年後にまた受診する予定です。しかし、昨日左胸を触ったら、外側上部に、米粒大くらいのコリコリとしたしこりがあることに気づきました。しこり自体は何かの繊維と繋がっているような感じで、あまり動きません。なんだか、急に不安になってしまいました。その時担当していた医師は大丈夫だとおっしゃっていましたが、念のため他の病院でも検査を受けるべきでしょうか?
役に立った! 0りんりんさん、こんにちは。
昨年から小さい腫瘤の経過観察中であり、今回新たにご自身で指摘部付近に米粒大のしこりが触れてご心配とのことですね。
半年間隔で2度診察(エコー検査)を受けられて変化なしであったことや、非常に小さいこと、またご年齢を考えるともうしばらく様子をみてもよいのではないかと思います。
乳房には乳癌に限らず、良性の腫瘤も多くみられます。
乳腺組織は女性ホルモン(月経に関するもの)の影響をとても受けるので、時期(乳腺の状態)により腫瘤を触れた時の感触も異なってきます。腫瘤のサイズや部位によってははっきりと触れる時と、分からない時があったりします。
もちろん、これまで指摘の腫瘤が大きくなってご自身で触れるようになった可能性も否定は出来ませんが、今の段階で他院を受診することはあまりお勧め出来ません。小さい腫瘤の場合は特に、経時的変化を注意して比較する事が必要なケースもあります。
半年ごとの経過観察中でいらっしゃるので、もうしばらく様子をみて明らかにしこりが大きくなっているように感じるようであれば、かかりつけ医を早めに受診されることをお勧めします。
役に立った! 0