女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
中学3年生の15歳です。
1ヶ月前、乳輪が痒くなり膿が出るようになるまでかいてしまいました。その状態が1~2週間続いていましたが、かさぶたっぽくなり痒みもおさまったためあまり気にする事はありませんでした。
けれど最近また膿が出るようになってしまいました。
もともと肌が弱いのですがそれと関係があるのだろうと思いつつ、皮膚科に行く時間がなかなか取れないため放置状態です。
家にあるワセリンなどを塗った方が治りが良くなるようなことはありますか?
また効果のある市販薬などがあればそれも教えていただきたいです。
役に立った! 0るる様こんにちは、
乳輪から分泌物についてのご相談ですね。
乳頭部はとてもデリケートですので、痒みやかいた事による乳頭部のただれ、分泌物などがよくみられます。
また生理前に女性ホルモンの働きでかゆくなったり、何らかのアレルギーを起こしていると、寝ているときなど無意識にかいてしまい症状を繰り返す事も多いため正しく治療する事が大切です。
るる様は、分泌物を繰り返してしまっているようですので、ワセリンや市販薬では治りにくいかもしれません。
現在お胸に直接下着などをつけて生活されていますか?
直接下着や絆創膏等をつけてしまうとはがす時に刺激になってしまい悪化する可能性があります。入浴後に清潔なガーゼやオリモノシート等で優しく保護されるようにしてみてください。また、外される際はぬるま湯で濡らしてからゆっくり外すようになさってください。
そちらで症状が改善されるようでしたら、再発予防のためにワセリンやボディクリーム、ベビーオイルなどで乾燥予防を行うことをお勧めしますが、症状が改善されなかったり、悪化するようでしたら親御さんに相談していただいてお早めに皮膚科へご受診される事をお勧めいたします。
お大事になさって下さい。
役に立った! 0