女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
先週の金曜日くらいに、ふと胸に違和感を感じました。
なんとも説明がしにくいのですが、感覚的には、授乳している時期に、授乳感覚が開いて、母乳が溜まっているような感覚です。
右胸の内側の中央あたりに母乳が溜まったような感覚があります。
乳がん検診もしたことがなかったので、すぐに近くの病院で乳がん検診をしました。
マンモの映像で、わたしの違和感とか異なる右胸外側の上に白い影がうつり、その場で触診、エコーを実施してもらいました。
触診では、マンモの映像の位置にシコリがあり、(自分では、触っても分かりませんでした)
エコーでみたのですが、その場所には腫瘍らしいものが何も見つからず、強いていうのであれば、乳腺が外に飛び出るようにあるようで、周りの組織と同じ色なので問題はないとのことでした。
脇も見て、リンパにも異常は見られず、先生も何度も見てくれましたが、飛び出た乳腺以外、何も映りませんでした。
わたしの感じた違和感の場所には、嚢胞が2、3個見つかり、それが違和感の原因でしょう、とのことでした。
診察の結果は、癌の疑いは低いので、また来年、検診を受けるように、とのことでした。
マンモで白く写った場所にシコリがあり、それが結果的に乳がんではなく、乳腺だった、というのは起こり得る事象なのでしょうか。
わたし自身もひとまずは、癌の疑いは晴れたとしても、なんとなく右胸に対して過敏になっているようで、嚢胞があるあたりの違和感や、外側の影が写った場所を意識してしまいます。
嚢胞がいつからあるのから分かりませんが、これまでは右胸に違和感は感じたことはないないのに、急に感じるようになったので、嚢胞がつい最近出来たからなのでしょうか。
親族には、乳癌を患った人はいません。
他の病院でも再度診てもらったほうが良いのか、不安です。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0ご質問ありがとうございます。
マンモグラフィーで白い影がうつり、エコー検査で異常がなかったということですね。
画像を拝見していないので、一般的な回答になってしまいますが、
エコーで異常がなかったということですので、正常乳腺がマンモグラフィーに白くうつっていた可能性が高いです。
通常閉経前の年齢の方は脂肪より乳腺が発達しています。
マンモグラフィーでは乳腺は白く、脂肪は黒く映るので、若い方のマンモグラフィーは全体に白く映る部分が多くなります。
また、のう胞は臨床ではよく見られる乳腺の中に出来る良性のしこりの一つです。乳腺のう胞は乳腺の中に発生する液体の袋で、女性ホルモンの影響で急に大きくなったり、小さくなったり、消えたりする特徴があり、がんのご心配はありません。
このまま様子を見て頂いて大丈夫かと思いますが、痛みが強くなったり、明らかなしこりが触れるようになった場合は早めに乳腺科を受診してください。
役に立った! 0お忙しい中、ご丁寧にお返事ありがとうございました。
乳腺が白く写り込むことがあるとのことでしたので、安心しました。
30代では乳がん検診をしてこなかったので、40過ぎて初めて行いましたが、これからは年に一回、しっかりと検診に行きたいと思います。
ありがとうございました。
役に立った! 0