女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
4ヶ月ほど前から右の胸に違和感があり、特に寝返りの際に痛みがありました。同じ頃から鎖骨から腕にかけての痛みがあり、当時授乳をしていましたが両方の乳首が痛くなり断乳しました。白斑や傷、乳腺炎などはなかったです。現在断乳をし、鎖骨や腕の痛みの方が強かったので整形外科の受診を考えていましたが、本日シャワーを浴びた際に右側の乳首に鋭い痛みがありました。常に痛いわけではないのですが5分ほどは少しの刺激でも痛かったです。胸や鎖骨の痛みは関係しているのか、何科に行けばいいかわからなくなりました。こどもが小さく兄弟もいるため何件も行く時間がありません。
役に立った! 0さはら様ご質問ありがとうございます。
お胸の違和感と鎖骨から腕にかけてお痛みが有るとのことですね。
お痛みの原因としては副乳やリンパ節によるものが有ります。
腋の下にもわずかに乳腺が存在することが有り、副乳といいます。
乳腺はホルモンの乱れや生理周期の影響で痛みや違和感を感じる事も有る為、腋の下に痛みや張り、二の腕にも痛みや痺れなどを感じることがあります。
また、乳腺は鎖骨の下まで広がっていることもある為そこに痛みが出る事もあります。
そのほか脇の下にはリンパ節があり、その周辺に傷や皮膚炎等の炎症やリウマチ等があるとリンパ節が腫れて痛みが出る事があったり、筋肉痛や肋骨の骨折やひび、肋間神経痛、肺の病気などでも痛む場合があります。
乳頭の痛みについては乳頭部は皮膚が薄く乾燥や摩擦、刺激等で痒みや痛み、かぶれの症状が出やすいデリケートな場所ですので女性ホルモンの影響や服との摩擦で痛みが出た可能性も有ります。
どのような痛みなのか直接拝見していないので分からないのですが、断乳後という事でホルモンの乱れなどで痛みが出ている可能性もあるので一度乳腺科を受診して頂いてその後も痛みが続くようであれば整形外科への受診を検討してみてください。
役に立った! 0