女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
初めまして。
十代後半に胸にしこりができたため、乳腺専門の病院に行って検査(超音波と生検?針を刺しました。)をしたところ、良性の線維腺腫であると診断されました。肥大等がなければ経過観察して良いと言われました。その後念のため1~2年に1度は超音波検査とマンモグラフィーを受け、微々たる大きさの変化はあるものの異常なしと診断されてきました。
ですが、先月に3年ぶりの検査をしていただいたところ、腫瘍がやや大きくなっていたため、クラス3として3ヶ月後に再診となりました。
お聞きしたいのは以下の2点です。
①線維腺腫は悪性化することが稀だと聞きましたが、心配です。細胞診の結果が十年前のものなので、もう一度受けてみるべきですか?
②検査を受けたのが、生理前で胸が張っているときでした。生理前後で線維腺腫の大きさが変動することはありますか?私自身の体感としては、胸の張りと一緒に大きくなっている感じがします。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご解答をお願いします。
役に立った! 0みーさんご質問ありがとうございます。
10年前に線維腺腫と診断されているということですね。
サイズが大きくなったとのことで不安を感じていらっしゃるかと思いますが、良性のしこりでも、多少サイズが増減することは一般的によくみうけられます。しこり自体が徐々に大きくなるケースや、乳腺のコンディションの影響(月経前で張っている、妊娠や授乳前後など)をうけ一時的に大きくなるケースがあります。
再度針生検をご検討ということですが、しこりはサイズ以外にも形や周囲・内部の見え方など様々なチェック項目があり、それらを総合的に判断し、必要な方に必要なタイミングで生検を勧めます。ですので次回3か月後の経過観察後、主治医と相談されることをお勧めします。
役に立った! 0