女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
生理前などに肌荒れなど全般含め荒れるのは
女性ホルモンがどのように変動するからですか?増えるからですか?減るからですか?
役に立った! 0り様、質問ありがとうございます。まとめて回答致します。
生理前や排卵期などは女性ホルモンが活発になるので乳頭部にかゆみが出たりすることがあります。生理周期と連動してかゆみや胸の張りなどの症状が
出るようなら、女性ホルモンの可能性は高いと思います。
また、乳頭部周囲の皮膚は薄くデリケートな為、乾燥が原因でかゆみが出ることがあります。
他には、湿疹やアレルギーなどの皮膚疾患のかゆみも考えられます。
いずれにしてもかゆみが出て掻いてしまうことにより、傷ができ炎症をおこして膿が出ていると思われます。
かゆみや膿がでている部位にガーゼやおりものシートを当てて下着をつけて頂くと、膿などが出た際に下着に張りつきにくいのでお勧めです。
ボチシートをつけた際はお風呂に入るときに張り替えれば良いと思いますが、医師から処方してもらったものでしょうか?
自己判断でのお薬の使用は状態が悪化する可能性もあるのであまりお勧めできません。
症状も改善されてないようですので、前にもお話したと思いますが早めに皮膚科へ受診し適切な処置をしてもらってください。
どのお薬を使用するかも医師と納得いくまで相談してください。
お大事になさってください。
役に立った! 0