女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
ステ塗って収まってと繰り返していて
この頃違う皮膚科にかえてステもかえてもらい
塗ってました。それで収まってきてました。
そして保湿プロアクティブ療法と塗ってきたのですが夜かいて浸出液出てるならわかるのですがかいてないのに昼間着替えてたら胸を押したら出てきました。これはステがもう意味ないということですよね。それで今とびひになったので抗生剤も飲んでるからか胸にも効いてるのかあと、非ステの抗菌作用のある薬を塗ってます
これはカビなどですか?その場合抗菌作用のあるボディーソープで洗えばいいですか?コラージュフルフル考えてます。あと乳腺外科も通う予定です。その場合これを踏まえた上でこれからどうしたいかをつたえればいいですか?
役に立った! 0り様、こんにちは。
皮膚科に受診されたのですね。
薬を塗っているけれど、新たな症状が出たということでしょうか。
とびひの治療もしているとの事でそのことも影響しているのかもしれませんが、以前と違う症状が出たのであれば、再度皮膚科へ受診し、その症状を伝えて状態を見てもらった方が良いです。
そして疑問な点は診察時に医師とよく相談して、不安が残らないようにしてくだい。
新しい病院へ行く場合は、今までのお薬や症状などの経過を医師に伝えればよいかと思います。
お大事になさってください。
役に立った! 0薬を塗っててかきこわしてるから出てきてるのかと思いきやかきこわしてないのに同じ症状が出てくるのでこれはもう皮膚炎とかじゃなく細菌感染なのかなと。
抗生剤とびひで飲んでてそれを飲むと出てくるのですが固まります。
胸から出てきたのは4年前とびひになった後なのでとひひが胸にきたのかなとも思ってます、、同じ症状の場合は皮膚科ではなく乳腺外科で聞いてみます。
皮膚科、乳腺外科で抗生剤飲んでて停まってるとのことを話そうかと思います
ちなみにアトピーや胸から浸出液がでてる場合弱酸性石鹸、あとはなにのボディーソープがいいですかね?コラージュフルフル検討してます
役に立った! 0り様、こんにちは。
処方薬で改善がみられないようであれば、皮膚科で今の症状を話して実際に診て処置してもらうのが良いと思います。
その際にボディソープのことも皮膚科医に相談してみるとよろしいかと思われます。
お大事になさってください。
役に立った! 0