女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿一覧
全 5285 件 4341~4350件を表示中です
乳輪の傷
2、3年前に、乳首が痒くなって、すごいかいてしまいました。
そこから黄色い汁?みたいなものがで初めて、半年くらい続きました。
皮膚科に行って薬をもらって、その薬を塗ると治りますが、たまにまた痒くなります。
乳がんの可能性高いですか?
乳腺症としこり
先日、乳腺症と診断されたものです。
そのときはエコーで乳房の上あたりに小さい良性のしこりを発見しました。
しかし、2ヶ月ほどまえに乳輪の下にもしこりがあることがわかり予約のとれやすかった近所の乳腺外科にエコーをしてもらったところ、「乳房の上にあるしこ...
つづきを読む
乳首について
こんにちは、乳首について少し質問させてください。
乳首の先端にひび割れのようなしわがいくつかありそこの割れ目が少し赤いような気がします。
特に出血などはありませんが、出血をするのではないかと心配です。
乾燥とかによる刺激症状とかホルモンバランスとかの影...
つづきを読む
細胞診クラス4
検診で5ミリの嚢胞が見つかり、乳腺外科でエコーで見た感じでは良性ですと言われたのですが、一応細胞診をしました。2週間後、細胞診の結果クラス4なので、乳がんの手術をすることになりました。その日にマンモグラフィーやレントゲン、血液検査をして、エコーをもう1...
つづきを読む
乳腺腫瘤疑い
初めまして、宜しくお願い致します。
2月初旬に主人の会社の健康診断を受け、昨日結果が届きました。
乳房超音波のみです。
左右乳房外上部乳腺嚢胞、左乳房乳腺腫瘤の疑いとありました。
AからGのD判定で精密検査です。
超音波の時は右乳房を凄く長い時間見て、写真を...
つづきを読む
胸の痛み
いつからか分かりませんが、右胸に何かが当たった時に痛みを感じるようになりました。
しこりはないようで、あるのは左胸にもあるリンパくらいです。
先日超音波と触診の健康診断の結果が来ましたが、問題なしでした。
でも物が当たると痛いです。もう一度検査するべきでしょうか?
乳首のかゆみ
夏が終わった頃から、お風呂に入った後や寝てる時に急に乳首が両方かゆくなります。
最近我慢出来ず掻いてしまうため、血が出たり膿が出ます。かさぶたになっても痒くて掻いてしまいます。その繰り返しです。
もともと皮膚が弱いので乳首にも影響しているのでしょうか。
また、掻きすぎて乳首が切れてしまっている頃もありました。
ブラジャーもなんとなく合ってないように感じ、擦れてる感じもします。
乳腺エコーに映らないしこりについて
20代後半、現在妊娠初期のものです。
先日、左乳房のC領域に、自身で触っても明らかなしこりがあることに気がつきました。凸凹としていて硬い部分と、ギョロギョロした部分のある3㎝ほど広がるしこり達です。
気になったのですぐに乳腺外科産婦人科クリニックの乳ガン...
つづきを読む
充実性瘤腫
はじめまして。
現在44歳です。
20代の頃に乳腺繊維と診断され2度ほど手術しました。
30代半ば頃からは右左どちらにも嚢胞?(水が溜まっている)が出来、針で刺して検査もしてますが異常なし。今は半年に一度、マンモとエコーを受けてます。
今回半年に一度の検査でも嚢...
つづきを読む
健康診断の乳腺のう胞について
会社の健康診断で乳房超音波検査を受けました。
4年前に右側乳腺のう胞、3年前からは両側乳腺のう胞と診断され
毎年B判定「僅かに異常は認めるが、日常生活に支障はない」
となっていました。
今年も両側乳のう胞と診断されたのですが、
C判定「要経過観察。軽度の異常...
つづきを読む