投稿一覧

全 5340 件 4631~4640件を表示中です


総合病院での受診は不要でしょうか

投稿No. 1774 小春日和 (39歳/女性) 2016/10/17(月) 09:49 閲覧数: 1397

卒乳後5ヶ月、両方の乳頭から乳汁分泌がありました。
ちょうどその時期に、チャンピックスと、吐き気止め・胃薬としてナウゼリン・ガスターを服用していました。
かかりつけ医の先生は、副作用だろうとのことでした。
両乳頭の複数孔から白色の分泌物です。
分泌量は、...
つづきを読む

乳頭部腺腫について

投稿No. 1733 まにたん (33歳/女性) 2016/10/17(月) 09:20 閲覧数: 2838

はじめまして。
1年前くらいから、乳首がかぶれたような、炎症をおこしたような症状が出始めました。
それがだんだんひどくなり、2ヶ月程前に乳腺科を受診しました。
マンモグラフィーとMRI、皮膚を採取しての検査を経て、乳頭部腺腫と診断されました。
良性だから、経過観...
つづきを読む

脇のできものから胸にかけて痛いのですが…

投稿No. 1792 T (30歳/女性) 2016/10/15(土) 13:52 閲覧数: 2439

今年の夏に左脇に黒いできものができ、皮膚科に行ったところ、炎症を起こしているということでロコイドを処方してもらいました。
一時期は気にならなくなったのですが、10月に入ってから同じ場所に前よりも大きなできものができ、痛みが脇だけだったのが、左胸や二の腕...
つづきを読む

良性腫瘍

投稿No. 1762 ココ (32歳/女性) 2016/10/15(土) 09:48 閲覧数: 1225

半年前、マンモグラフィーとエコー検査をうけてマンモは異常なし、エコーは両側乳腺腫瘍カテゴリー2、両側乳管拡張といわれました。半年前は断乳してすぐです。
そして、その半年後のフォローで今回乳腺エコーをうけました。両側乳腺腫瘍カテゴリー2と嚢胞3ミリ、右側のみ乳管軽度拡張と診断されました。
検診は2年に一回でいいでしょうといわれました。2年もあけていいものなのでしょうか。

ホルモン療法中ですが・・

投稿No. 1764 こぱんだ (47歳/女性) 2016/10/15(土) 09:42 閲覧数: 1022

皮下乳腺全摘手術をし
現在、ホルモン療法中です。
現在タモキシフェン服用と
リュープリンの皮下注射をしています・・
腫瘍の大きさ・・0.8cm
リンパなどの転移はないのですが、
MIB-1が40%で、NG:2です。
増殖性が高いのですが、担当医からは、ホルモン療法を勧められて
先月からはじめていますが、抗がん剤は、この値からするとしなく
ても大丈夫なものなのでしょうか?

左胸痛

投稿No. 1768 しほ (30歳/女性) 2016/10/15(土) 08:55 閲覧数: 1309

1週間前から左胸の奥が痛く乳首にも痛みがあります。また吐き気、左腹部痛、左背中痛もあります。内科に行ったら特に検査なく痛み止を処方され経過観察でした。今でも痛みがあり、今まで乳癌検診は受けたことがないので不安もあります。もう一度、内科で見てもらった方...
つづきを読む

乳腺症

投稿No. 1780 のりのり (27歳/女性) 2016/10/15(土) 08:26 閲覧数: 1308

1年前から左胸に痛みがありエコーとマンモをし乳腺症と診断されました。それから1年が経ち定期検査に行き今回はエコーのみやっています。変わらず乳腺症です。今までは生理が来たら痛みは消えてなくなってたのですが、最近は生理前後関係なく痛みが続き腕のだるさと...
つづきを読む

高タンパク質の嚢胞

投稿No. 1742 ぱんだ (48歳/女性) 2016/10/13(木) 15:39 閲覧数: 1302

MRIの結果、大小多数の嚢胞と、無数の石灰化がありました。
その中の1つに、「高濃度のタンパク質の嚢胞」があると言われました。
高濃度のタンパク質の嚢胞は、普通の嚢胞に比べ癌になりやすいとかあるのでしょうか?

細胞診クラス3b 妊娠初期

投稿No. 1743 こみ (35歳/女性) 2016/10/13(木) 15:38 閲覧数: 1476

ここで、細胞診クラス3bの質問を拝見しました。わたしも同じ結果が出て、組織診を受ける予定ですが、頂いた医学的所見を読むと癌の可能性を疑うような文面でした。DCIS~浸透癌が疑われ、粘液癌の可能性も消せない、のような文面です。それでも、組織診で癌ではないと診断される可能性はあるのでしょうか?また、お腹の赤ちゃんは、どうなるのかとても心配です。

しこりについて

投稿No. 1761 さわ (27歳/女性) 2016/10/13(木) 09:35 閲覧数: 1308

脇と首にしこりがあります。首のしこりは痛みがないのですが、脇のしこりは触らなくても時々痛みがあったり胸が痛むことがあります。
何か考えられる病気はありますか?