女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿一覧
全 5266 件 5011~5020件を表示中です
マンモグラフィー、超音波検査の結果について
初めて質問させていただきます。先日、他病院でマンモグラフィー、乳房超音波の検査を受けました。
乳房超音波の結果は、
①昨年は両側乳腺のう胞疑い
②今年は右乳腺A領域のう胞疑い
マンモグラフィーの結果は、
①昨年は右・U領域腫瘤疑い 左・M領域腫瘤疑い
②今年は左右...
つづきを読む
乳ガン健診
今年の3月に乳ガン健診(触診、マンモグラフィ)を受け、左乳房非対称性乳房組織という診断で、3か月後の6月に再検査(超音波エコー)を受けました。結果、異常なしでまた1年後の健診で十分ですと言われたのですが、1か月前くらいから、生理周期などに関わらず、左胸、背中...
つづきを読む
左胸のしこり
はじめまして。一年ほど前、健康診断の触診にて、左胸にしこりがあります。と言われました。一緒にマンモグラフィーも受けていたので、その結果を待ってくださいとの診断でしたが届いた結果は、乳腺腫瘤疑、12ヶ月経過観察。その後、胸に変化等はみられませんが、やはり詳しく調べたほうが良いのでしょうか?年末に健康診断がありますが、その前に病院で診ていただくか迷っています。
乳腺のう胞
先日乳がん検査を受診しました。
触診では正常範囲内で判定Aでしたが、超音波で右に乳腺のう胞で判定はCの経過観察です。
昨年にも検査を受けていますが、その時も右にのう胞の疑いありでした。
来年また検査は受診するつもりですが、
それまでの間、このままでよいのでしょうか。とても心配です。
検診結果で要検査になりました
毎年会社の検診を1回/年で受けていますが、初めて要再検査の通知が来ました。内容は、「良悪性の鑑別を要する石灰化微小円形集簇性」とのことです。精密検査を受けたいと考えています。こちらで受けることは可能でしょうか。また、どのような検査内容で所要時間や費用についても教えて頂けると助かります。
マンモグラフィー
先日産婦人科でマンモグラフィーの検診を受けたのですが、先生がかなりおじいちゃんで機械に手間取っているような感じでした。
間違えて線量を多くされたりすることはありますか?
いつもは外部から先生が来られているみたいなことも聞いたので余計不安になっています。
こんな質問ですみません。
乳がん
プレマリンとデュファストンでホルモン補充療法をして10カ月です。
(更年期症状の改善ではなく未病予防ということで先生に勧められて)
先日近くのかかりつけ医院で、触診の乳がん検診を受けたところ、
とても乳がんになりやすいお乳をしているので、2年に1回のマン...
つづきを読む
乳腺嚢胞症について
28歳女子です。
会社の検診で受けた超音波の結果で、「左側乳腺嚢胞症」という結果が出ました。
たまに痛い気がしますが、しこりもないし、自覚症状もありません。
ただ聞く話では、この症状から乳がんが発覚したということを耳にしました。
今後どういった病気に繋がる恐れがあるのでしょうか。
乳腺線維腺腫のしこり
10代の頃から乳腺線維腺腫と診断されています。昨年11月から授乳中で、検診は今年の2月に受け、変わらず乳腺線維腺腫と診断されました。
断乳しようと思い、母乳相談室を訪れました。そこの助産師さんが、乳腺線維腺腫のしこりは脂肪で、母乳が出ていればマッサージで乳...
つづきを読む