女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿一覧
全 5264 件 5221~5230件を表示中です
良性腫瘍
はじめまして
乳がん検診で引っかかり精密検査を受けました。細胞診の結果、良性でした。
経過観察で6ヶ月後に再検査することになりました。
経過観察と聴くとガンて言われたようで不安です。6ヶ月も間を空ける場合、違う病院で途中、検査した方がいいのでしょうか?
...
つづきを読む
乳癌全摘後のしびれ
1週間前に左胸の全摘手術をしました。リンパも取りました。術後2日目あたりから左上腕のしびれに悩んでいます。軽くふれるだけでしびれと痛みがあります。温めたりマッサージしてもあまり効果が感じられません。引き続きマッサージをすればよいのでしょうか?
胸の痛み
毎月生理のたびに胸と脇の下が結構痛いのですが、治療をするとしたらどんな薬や方法がありますか?
胸に嚢胞があり、乳腺科へ行ったことがありますが、嚢胞は良性なので経過観察と言われましたが、毎月の痛みが結構きつくて治せるものなら治療をしたいのですが…
排卵日
2ヶ月連続で排卵日出血みたいに出血があります。
生理の2週間後くらいに3日くらい出血があります。そのあときちんと生理は来るのですが、いままで排卵日に出血があることはなかったので心配です。
量はおりものシートでは足らないくらいで普通のナプキンがちょうど良いく...
つづきを読む
乳腺症とピル
貴院にて、一年に一度診ていただいています。
(左側乳房上外側部 乳腺のう胞、両側乳房 良性石灰化)
現在不妊治療をしており、体外受精の採卵に向け、初めて中用量ピル「プラノバール」を処方され、昨日から飲み始めました。服用期間は9日間です。
副作用などを検索し...
つづきを読む
授乳中の乳がん検診について
こんにちは。現在、第一子を妊娠中で今月出産予定です。
私は乳がんの家族歴(母)があるため、妊娠前は必ず定期検診を受けてきました。
これからも、検診を続けて受けていこうと思うのですが、授乳中は検診は受けることはできないのでしょうか?
卒乳後となると、2.3年程...
つづきを読む
乳頭腫?
6年前に非浸潤がんで全摘しています。現在は年に一度主治医の元で検診を行いその上、中間で区の検診を受けています。(エキスパンダーがあるためエコーと触診のみ)
先日受けた区の検診で良性所見ありとなり、その上乳頭も非常に敏感で痒かったり痛かったり。乳房にも痛みあり。そこで主治医の元でも相談し検診もしましたが問題なし…。
主治医は乳腺外科ですが、乳腺科で受診したほうが良いのでしょうか?
乳房腫瘤
先日,他で乳がん検診でエコーを受けたのですが,結果,両方乳房腫瘤の疑いがあるので良悪の検査をするように通知がきたのですが,どのような病気なのでしょうか?早めに受診したいとは思うのですが,なかなかどこも予約が取れないので,一か月ぐらいとか放置しても問題はないのでしょうか?
乳がん転移・皮膚腫瘍
3年程乳がん治療しています。抗がん剤治療等は終わり、今はホルモン剤治療をしています。昨年の夏ごろから耳の後ろに腫瘍が転移。最初は薬が効いて小さくなっていたのですが、ここ数ヶ月12mm程まで大きくなりました。皮膚の色も落ち着いていたのですが、夏場にパニック...
つづきを読む