女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿一覧
全 5281 件 4441~4450件を表示中です
胸の痛み
お世話になります。
右胸乳がん全摘手術をして、5ヶ月経ちました。術後はリンパに転移していないので、抗ガン剤治療は必要ないとのことで、ノルバデックスを服薬しています。
傷の痛みはほとんどなく、傷から離れた左右、上下などの周りがチクチクと痛むことがよくあります。痛む度に悪くないのか心配になります。痛みがあっても大丈夫なのでしょうか?宜しくお願いします。
乳輪のしわなど
これまで第一子の授乳をしていて、今は卒乳して1ヶ月ほど経ちます。
胸の大きさはかなりしぼみ、乳輪の上側(乳首の上)はへこみ、乳輪の下側(乳首の下)にはしわが出来ています。
また、乳首の位置が乳輪の真ん中ではなく下に偏っています。
これらは、乳がんなどの病気...
つづきを読む
両胸の乳腺拡張
4年前に乳ガンで右胸全摘出しました。
10日ほど前から両胸が張るので生理が来るのかなと思っていましたが違いました。
乳頭付近が痛みます。
今日、乳腺外来を受診したところ、乳腺拡張といわれ経過観察で3か月後に来てくださいといわれました。
しこりはありません。
分泌物も自然には出てきません。
乳首を押すと物凄く痛いので分泌物があるかどうかわかりません。
乳ガンに繋がるでしょうか?
よろしくお願い致します。
全摘後のリンパ液の量
こんにちは。1週間前に全摘しました。入院中はリンパ液があまり溜まっていなかったのですが、退院し、かなり溜まるようになり、ちょっとした胸ほどの大きさに溜まっています。家事など動きすぎているのでしょうか?
病院へ連絡した方が良いのでしょうか⁉️
昨日朝に退院しました。
乳癌と言われて
風邪は25年ひいてない健康な体です。免疫力があるからと思っていました。
しかし乳癌と言われました。自覚症状も全くありません。
免疫力が高くても癌になってしまうものなのでしょうか?
全摘後の傷
乳がんの全摘手術後5日目です。術後2日目あたりから傷跡が赤くなって来たのですが、先生や看護師さんが傷はきれいで、問題ないと言います。痛みや膿はありませんが、退院し、次の診察まで2日あり、心配です。赤みがあるのは傷を中心に周り5ミリ程度です。赤みがなく縫った傷だけの部分も少しあるだけにばい菌がとても心配です。傷口に熱もなさそうですし、体温も特に上がっていません。大丈夫でしょうか?
のう胞と胸の痛み
お世話になります。
両胸とも乳腺のう胞が多数あり3月に両胸各2箇所の穿刺をしています。結果に異常はなくそのまま8月初旬に健診を受けました。
同じくのう胞が多数ある状態で来年2月に健診予約が入りました。
最近、生理が終わったにもかかわらず右胸の脇に近い部...
つづきを読む
乳首から膿のようなものがでる。
こんにちは。
慢性乳輪下膿瘍で、乳腺外科にお世話になったりしています。かなりの頻度で再発しますので、手術で袋をとる手術をする為紹介状を書いてもらいました。次の再発前に別の病院に行く予定ですが、今朝、乳首から膿や血が混じった汁のようなものがでました。押...
つづきを読む
乳がん術後ホルモン治療中
初めまして。
今年の夏に右胸を全摘しました。現在、ノルバデックス錠でホルモン治療中です。本日、婦人科でエストリール膣錠とオキゾナール膣錠が使用されました。帰宅後、ネットで調べてみると、乳がんの患者には再発の危険があるので、エストリール膣錠は使用禁止の...
つづきを読む