投稿一覧

全 5442 件 4961~4970件を表示中です


片方の胸がピリリ痛い

投稿No. 1191 りんこ (25歳/女性) 2016/05/28(土) 17:39 閲覧数: 5198

生理が終わる少し前から片方の胸だけズキズキ ピリピリピリと痛みます。
激痛というわけでもなく、触って押したりすると少し痛いです。
反対側の胸はとくになにもなく、見た感じも目立って変わった所もありますが
痛みのある方の胸が気持ち少し反対側より硬い気がします。
胸のシコリなどがどんな感じか分からないんで心配です。
何か病院でしょうか?

右胸のしこりについて

投稿No. 1171 グレープ (41歳/女性) 2016/05/27(金) 19:25 閲覧数: 1618

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
3月頃に右胸にしこりを感じクリニックを受診しました。
その後、総合病院を紹介され4月に受診しました。
初回の触診にてしこりを確認してもらいマンモグラフィーとエコーを行いました。
1週間後結果を聞きに行くと、両...
つづきを読む

脇の窪み

投稿No. 1184 ポチ (女性) 2016/05/27(金) 16:14 閲覧数: 1371

投稿No.1162のポチです。昨日は回答ありがとうございました。本日は脇の窪みについての再質問をお許し下さい。昨日あらためて脇の確認をしていた所、窪みの周りを指で押したらその隣がシコリがあるかの様に膨れます。押したまま他の指でそのシコリの様なものを...
つづきを読む

シコリについて…

投稿No. 1180 ピーチ (35歳/女性) 2016/05/26(木) 15:29 閲覧数: 1326

初めまして今晩は。
独身35歳です。右胸の乳首より少し右上…内側より若干外側乳房触ってシコリがあります。感触はかたいような硬くないような…左側も同じ位置にありますが…右の方が大きいのは分かります。。。位置もそうですし。心配&不安です。
1年半程前にエ...
つづきを読む

しこりの不安

投稿No. 1164 はみ (27歳/女性) 2016/05/26(木) 14:24 閲覧数: 1340

1ヶ月程前、左胸に小さめのしこりのようなものを見つけました。生理前だったので、その影響かとも思いましたが気になったので近所の乳腺科に行き、触診とエコーで診てもらいました。
診断は、ホルモンバランスの崩れによる一時的な乳管の拡張ということでした。
触る時...
つづきを読む

脂肪細胞

投稿No. 1176 ハイフ (28歳/女性) 2016/05/26(木) 09:55 閲覧数: 1373

がん治療に使われている機器に関係あるのでこちらで質問させていただきました。
エステなどで最近出ている痩身機器のHIFUという機械ですが、脂肪細胞に穴を空けて、アポーシスして痩せるとありました。
がん治療に使われている方法でエステ用にはなっていると思うので...
つづきを読む

鈍い痛み

投稿No. 1177 もる (15歳/女性) 2016/05/26(木) 09:52 閲覧数: 1309

昨日から、右胸と右背中(右胸のちょうど後ろ)
に鈍い痛みがあります。
動いたり、普通に息をする時も痛みます。
しこりなどはよくわからないのですが、ないと思います。お風呂に入った後も痛みが引かず、なんなのかなと困っています。
これは病院にいくべきなのでしょうか?

脇の窪みと乳房の違和感

投稿No. 1162 ポチ (48歳/女性) 2016/05/25(水) 19:49 閲覧数: 1663

よろしくお願いします。右脇上部外側に窪みの様なものを最近発見しました。窪みの周りは少し膨らんでいる様にも見えます。触ってもシコリや痛みはありませんが、何かの拍子に若干痛いかも?と感じる時はあります。あと、3,4ヶ月前より、頻繁に右乳房に違和感がありま...
つづきを読む

半年後の再検査

投稿No. 1159 心配 (38歳/女性) 2016/05/25(水) 09:24 閲覧数: 1741

5年前、貴院で初期の乳癌を見つけて頂きがん専門病院で全摘手術を受けました。術後は投薬などもなく経過観察を受けておりました。5年目検診でマンモに異常はなく、超音波検査にて「明らかに悪性を疑う所見ではないが、経過観察が必要な所見があるので半年後に要再検査」と結果が出ました。半年も待って良いのか、貴院にて半年を待たず診て頂いた方が良いのか悩んでいます。

乳管MRI造影検査をしたが原因不明

投稿No. 1170 すー (30歳/女性) 2016/05/24(火) 15:25 閲覧数: 1601

以前、血性乳頭分泌が繰り返されるということでご相談させていただきましたすーと申します。いろいろと教えていただきありがとうございました。
超音波、マンモグラフィー、細胞診、腫瘍マーカーもすべて異常がないため経過観察とせていました。
ただ、やはり、月に1回...
つづきを読む