女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5497 件 1291~1300件を表示中です
-
初期のガンだと診断受けました。
自分の事だけでなく娘がいるため遺伝が心配です。
乳がんの検査は何歳から受けられるものですか?まだ中学生ですが、心づもりをしておかねばと。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 390リバーシ様
ご自身の事とともにお嬢様の事がご心配とのお気持ち、よくわかります。
行政で行われている乳がん検診は乳がんの罹患率が40代後半なため、40歳から始まりますが、血縁関係の方に乳がんや卵巣がんなどに罹患されたことがある方は遺伝性可能性があるため、早い時期からの検診がお勧めです。
お一人お一人乳腺の状況やリスクが違うため、検診を受けていただき、その方に適した計画を立てることができます。
当院では20歳からの検診をお勧めしています。
もし何か気になる症状がおありなら、何歳でも検査は可能です。
ぜひ検診をお受けください。
そして、リバーシ様の治療も頑張ってください。役に立った! 0|閲覧数 64 -
こんにちは。
1週間ほど前から両胸の乳房の下から外側にかけて、押したり腕があたったりしたときに痛むようになりました。
自分で触ってみた感じしこりなどはありません。
生理痛のため1か月ちょっと前からジエノゲストを処方されて毎日飲んでいます。これまでも生理前に胸が張るような感じがあったり胸の先が痛むようなことがありましたが、現在はジエノゲスト服用中のため生理前の症状なのかどうか判断が付きません。
また、胸の真ん中と右胸の辺りに、ときどき1〜2秒程度のきゅーっとするような痛みがあります。重篤な病気を疑う程の激しい痛みというわけではありませんが、乳房の痛みと関連があるのでしょうか。
ジエノゲストを処方されている病院に次に行くのは来月末の予定です。
下着が合っていないのか、ストレスが原因なのか、考えられる可能性はいくつがあるのですが、来月末より前に病院に行ったほうが良いのでしょうか。それとも、症状が変わらなければ来月末まで様子見でも大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 18225ひつじさま、こんにちは。
両方のお胸に痛みがあるとのご相談ですね。
ジェノゲストなどのホルモン剤の内服初期に、お胸が張ったり痛みを感じたりすることがあります。飲み始めて1カ月だとちょうどそのような症状なら出ていてもおかしくはありません。内服の影響ですと飲み続けていくうちに身体が慣れていき、症状がおさまることが多いです。
お胸の痛みにはストレスなどの影響で、女性ホルモンが乱れたりすることも考えられますし、他の原因も考えられますので、乳腺科にご相談されてみてはいかがでしょうか?
乳がん検診を定期的に受けられていれば、あまりご心配はないかと思いますので、次の婦人科の受診まで様子を見られてもよろしいのではないかと思いますが、もし受けられていないようであれば、今のご自身のお胸の状態を把握しておく良い機会だと思いますので乳腺科の受診をお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 35 -
右胸の横下を、おすと痛いです
通常時は何もなく外傷もなく
しこりもなさそうですが、
押したときに右胸の横下のところの骨しかないですが
筋肉痛のような痛みです。
特に何も不便等はないですが
病院に行った方が良いのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 411 -
右胸の脇、脇の下からやや背中寄りの部分が1週間以上ふとした時にズキズキ周辺に響くようにいたみます。
腕を動かしたり息を吸ったりしても痛むわけではなく、日常生活の中で何度もふとした時に痛むのです。
整形外科でレントゲンをとりましたが異常もなく、アザもできる様子もないし、帯状疱疹が出る様子もありません。
原因が分からない痛みが続いていて不安なのですが、乳癌系の検査はしたほうがよいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 466ミサカさま、こんにちは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
右胸脇から背中寄りにお痛みがあるのですね。
まず脇周辺のお痛みや原因としては副乳やリンパ節によるものがあります。
副乳とは腋の下にわずかに存在する乳腺の事で、両側にあったり片側しかなかったり人により様々です。
乳腺はホルモンの乱れや生理周期の影響で痛みや違和感を感じる事もある為、腋の下に痛みや違和感を感じたり、二の腕にも痛みや痺れなどを感じることがあります。
また、乳腺は鎖骨の下まで広がっていることもある為そこに痛みが出る事もあります。
そのほか脇の下にはリンパ節があり、その周辺に傷や皮膚炎等の炎症やリウマチ等があるとリンパ節が腫れて痛みが出る事があったり、筋肉痛や肋骨の骨折やひび、肋間神経痛、肺の病気などでも痛む場合があります。
最近では、コロナワクチンの接種後に接種側のリンパ節が腫れてしこりのように感じたり、違和感や痛みを感じる事もありますが、その場合は正常な反応ですのであまり心配いりません。ワクチン接種による腫れは6~10週間続くこともあるようです。
ミサカ様は、整形外科で検査を受けられ異常が無かったとの事ですので、まだ症状が続いてご心配でしたら一度乳腺科へ受診されご相談される事をお勧めします。お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 28