女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5525 件 2781~2790件を表示中です
-
はじめまして。
ここ二、三日、モントゴメリー腺?(乳輪の毛穴のようなところ)から出血しています。
発見は昨日の夜、仕事から帰宅し、シャワーの後に昨日つけていたナイトブラを確認したとか、黒い斑点がありました。
その後胸を確認したところ乳輪からの出血に気が付きました。
また、それはかさぶたになっていたわけではなく、ずっとで続けていたようで、その日つけていたブラジャーにも血が付いていました。
その夜は絆創膏を貼り就寝。
翌朝になれば止まっているだろうと思っていましたが朝絆創膏をみると表からもわかるくらいに血が滲んでいました。
絆創膏を剥がすとやはり出血は続いており、新しく絆創膏を貼り会社に出かけました。
そして今、改めて胸をみるとやはり絆創膏は血で滲んでおり、絆創膏を剥がすと毛穴?のような穴から黒々とした立派な血が…
今年の健康診断ではしこりがあるため経過観察という診断があったので何かの病気かと心配です。
何か近しい症状の病気はありますでしょうか。
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 5047 -
はじめまして。
30歳、5年ぶり3回目出産。産後約2ヶ月、授乳中です。
右胸乳輪のところに、出来物があります。
出産前からあったような気もします。
ここ最近テレビで芸能人が乳がん発表をしたのをみて、気になりました。
つまむと白い汁や透明な汁が出ます。
妊娠前は年1回エコーしてもらっていました。
異常はありません。
家族に乳がんもいません。
不安になり相談させていただきました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 945ことり様、ご質問ありがとうございます。
現在、授乳中との事ですね。
乳輪にはモンゴメリー腺という皮脂を分泌する腺がいくつかあり、正常でも白くプツプツと見えていることがほとんどですが、それが詰まるとにきびのように白いできものの様なものができます。
モンゴメリー腺から分泌される皮脂によって、乳頭乳輪を乾燥から守ったり、モンゴメリー腺から分泌される匂いが、授乳の時に赤ちゃんに目印になるなど、重要な役割を果たしています。
授乳中とのことなので、乳房や乳輪が変化しやすい時期になるかと思います。
授乳が終わっても消える事のないしこりがある、母乳に血液が混じるなどの症状が無い場合には様子をみて頂いてよろしいかと思います。
授乳中でも超音波検査は受ける事ができます。
また、乳がんになった方の75~80%は、家族歴(血縁のある親族に乳がんの人がいること)がありません。
家族に乳がんがいないからといって安心はできないのです。
授乳が終わったら気になる症状が無い場合でも継続して検診を受ける事をお勧め致します役に立った! 0|閲覧数 0 -
胸の周りのブツブツの一部が腫れています。
潰そうとすると血がでてきます。どうやったら治りますか?役に立った! 0|閲覧数 775 -
中3女子です。わたしの母は4年前に脳腫瘍出なくなっています。恥ずかしい話ですが…
2、3ヶ月前からだと思いますが、右の乳首を絞ると、ニキビのような白いニョロニョロしたものが出てきます。それを取ろうとすると柔らかくて根元までとれません。3日おきくらいにでてきます。そして、乳首の周りを絞ると乳首の周りの少し下の所から透明の液がでてきます。毎日でてきますが、たまに量が多いのかぴょっと透明の液がとびます。
父には相談しずらいですし、祖母はいますが、なかなか話しずらいです。
なので少しでも教えもらえたら嬉しいです。お願いします役に立った! 0|閲覧数 4799 -
仰向けに寝転んでたまたま触った左胸の側面をなんか硬くない?って彼氏に言われてから気になってしまって触ってたら言われてみれば硬い部分がある気がして、その日からずっと触ってしまってたら左胸の側面が痛くなってきて、そこから触ってなかったら左の側面はいたくなくなったけど、次は左胸の乳輪の上あたりをふと触ったときに硬い気がしてずっと触ってたらまた痛くなってきて、今は右の胸よりかは左胸の方が硬いです。乳がんの可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 779 -
中学生か高校生くらいの時から、乳首の乳腺? に白いものが定期的に詰まって、乳首がパンパンに腫れてしまいます。乳がん検査に行った時に気にしなくて良いと言われたのですが、気になります。
なんなんでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 696 -
先月生理の周期が大幅に乱れました。
月始めだったのが、月末に変わってしまい、先月末頃生理が終わったばかりなのに、今胸が張り出してます。胸の両端と下側あたりが張ってます。妊娠はした事ありません。役に立った! 0|閲覧数 729 -
学生の頃から右乳首のみが荒れてます。
黄色い液が出たり、たまに出血もし
とてもかゆい場合もあります。
下着にベットり黄色い液体がつくことが多く
ステロイドを塗っているのですが一向に治る気配がありません……
そのせいなのかわかりませんが右乳首のみ大きくなってきていて左右非対称で恥ずかしいです。
乳首の形と言いますか……うまく言えないのですが皮膚が小さい丸で集まって乳首になってます…やはり皮膚科に行った方がいいのでしょうか?
かれこれ4年になります。役に立った! 0|閲覧数 707かのん様こんにちは。
かのん様の症状は何らかのアレルギーが原因で起こっている症状の可能性が高いと思われます。
ステロイドの塗薬は、その時の症状を抑えるのに効果的ですが根本的なアレルギーの体質は改善出来ず、アレルギーの原因を取り除くものではない為症状は繰り返し起こしてしまう事があります。
年齢を重ねると体質も変わっていく事もあり、時間はかかりますが漢方薬等で体質を
改善するというのもの一つの方法です。
乳頭や乳輪はデリケートな部分で、引っ掻いたりする刺激を繰り返すことで、色素沈着や皮膚が硬く凸凹してくることが有ります。
刺激を与えずにいると時間はかかりますが少しずつ素に戻りますので、症状がある時は皮膚科で薬を処方して貰い痒みの症状を抑える事も
大事だと思います。
普段は常に清潔を保ち、汗をかいたら柔らかい布でこまめに拭いてクリーム等で保湿をして下さい。
浸出液が出ている時はおりものシートや清潔なガーゼをあてて、はがす時は必ずぬるま湯で湿らせてゆっくり剥がすようにして下さい。役に立った! 0|閲覧数 0