現在、新規投稿の受け付けを一時停止しております。

投稿一覧

全 5297 件 2841~2850件を表示中です


横乳と脇の痛み

投稿No. 6561 七海 (21歳/女性) 2019/02/25(月) 15:22 閲覧数: 1216

はじめまして21歳の女です
月経前でもないのに横乳の圧迫痛
脇を締めると痛み
脇の下がちょっと腫れてるように感じる
などの症状があります
自分で触れた感じしこりはないように思いますが
早急に病院に行くべきなのでしょうか

Re: Re: 左胸の横から脇下にかけて

投稿No. 6560 ひろ (46歳/女性) 2019/02/20(水) 21:36 閲覧数: 811

返事ありがとうございました。
痛みがある時に見てもらっておきたかったし、不安があるままいるのも辛かったので丁度乳ガン検診を受けてから一年経っていたこともあり受診してきました。
今まで受診した病院ではなかったですが、エコー、マンモグラフィー、触診をして...
つづきを読む

成長期のしこり?

投稿No. 6555 あん (18歳/女性) 2019/02/20(水) 14:14 閲覧数: 10924

私は小学校3年生の頃に胸にしこり?のようなものができ、ずっと病気だと勘違いして痛いのを我慢し、それを押しつぶしていました。そのせいか分かりませんが胸があまり成長しません。胸のしこりを潰したことは成長を妨げることに繋がりますか?ちなみに現在もしこりのようなものはありますが痛みは前よりも感じなくなりました。

乳がん術後の血腫

投稿No. 6554 ゆう (49歳/女性) 2019/02/18(月) 15:00 閲覧数: 3159

お忙しい所申し訳ございません。
昨年末に乳がんの全摘手術をして検査結果リンパ節転移はなかったのですが血管転移がありました。
抗がん剤治療をする事になったのですが術後血腫ができてしまいました。
抗がん剤は血腫にも効くのでしょうか。
担当医は血腫はそのままにして吸収されるか、もしかしたらそのままかもと言っていました。
血管転移があったので心配です。
よろしくお願い致します。

左胸の横から脇下にかけて

投稿No. 6553 ひろ (46歳/女性) 2019/02/18(月) 14:58 閲覧数: 811

一週間ぐらいから前から左胸横から脇にかけて痛みます。特に力が入った時に痛みが大きいですが一年に一度は検診でエコーとマンモグラフィーの検査をうけており昨年2月に受けました。
昨年7月には右側に同じような違和感を感じて8月にエコー検査を受け、両胸を見ても...
つづきを読む

膿疱について

投稿No. 6551 まるさま (38歳/女性) 2019/02/16(土) 10:25 閲覧数: 971

以前質問したことへの回答の中で、気になったことについて質問させてください。
稀に嚢胞内に腫瘍を作るもの(嚢胞内腫瘍)や、ごく稀に初期の乳癌で部分的に嚢胞がたくさん認められるタイプの癌もあります。
という回答でしたが、
①膿疱内に腫瘍ができた場合、エコー...
つづきを読む

ステレオマンモトームについて

投稿No. 6548 マチ (39歳/女性) 2019/02/13(水) 15:21 閲覧数: 963

昨年の8月に海外で定期健康診断を受けました(海外在住のため)。
マンモグラフィ検査にて右胸に石灰化、超音波検査にて右乳腺にのう胞と低エコー領域(のう胞もしくは結節)がみられるという結果でした。サマリーには「乳腺専門医の受診を勧める」とありましたが、要...
つづきを読む

痛み

投稿No. 6546 あ (16歳/女性) 2019/02/13(水) 14:07 閲覧数: 999

1ヶ月くらい前から右胸と右脇の間らへんに動かない硬いしこりがあります。押すと痛くて、押さなくても腕を上げたりすると痛いです。
そのしこり部分だけじゃなくて右胸も痛みます。あと右胸の乳輪部分が痒くて少し掻いてしまったからか、皮がむけています。
なにかの病気ですか?不安です

膿疱について

投稿No. 6544 まる (38歳/女性) 2019/02/12(火) 09:15 閲覧数: 1006

質問させてください。
1、膿疱が大きくなった場合の痛みとは、内側から感じる痛みですか?
それとも、外側から押したときに痛いと感じるものですか?
2、半年前にエコーで見たときは2センチくらいの膿疱で、その3ヶ月後には倍の大きさになっており、それからまた3...
つづきを読む

マンモグラフィ検査について

投稿No. 6542 さくらこ (30歳/女性) 2019/02/06(水) 09:52 閲覧数: 775

20代前半から毎年超音波検査を受けてきています。
現在30歳なのですが、次の検査からはマンモグラフィも必要なのでしょうか?
ネットを見ていると30代ではマンモグラフィは必要ない、などの話も見受けられます。
マンモグラフィは被曝の問題もありますし、必要なければ受けたくないのですが、今後は毎年受けていく必要がありますか?