女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5578 件 1091~1100件を表示中です
-
昨日から右乳房の上の方に違和感があり脇の下周辺が押すと痛いです。
4か月前に人間ドックでマンモグラフィーと超音波エコーを受け異常なしでした。
痛みは乳がんとは関係ないと聞きましたが、様子を見て良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 393 -
昨晩、脇の下の痛みがあり、筋肉痛かなと思ったので脇から胸にかけてマッサージをしました。今朝になって脇の下から乳房の下にかけての痛みが強くなっており、腕を動かすとさらに痛みが増します。これは何かの病気ですか?
役に立った! 0|閲覧数 1532 -
2年くらい前に左胸なしこりができ
良性の乳がんが見つかりました。そこから
検査をしていき、しこりが確認されなくなり
ました。
2日くらい前から急に左胸の横らへんに
違和感が出てきました。
押すと鈍い痛みがあり
動く時も違和感があります。
しこりがあるわけてもなく
凄い痛いわけではないです。
最近は違和感の部分が左胸
全体的に広がってきてる気がします。
押すと痛いです。筋肉痛?ストレス?
これって乳がんが再発とかって考えられ
ますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 368 -
数日前から、両乳を押したら濁った白い液体が出てきました。
その2日後、気になって再度押したら白色ではなく黄色っぽい液体が出てくるようになりました。
片方は濁った白色で、もう片方は黄色でした。
ホルモンバランスやストレスなど関係あるんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 629ひつじのショーン様、こんにちは。
両乳頭から分泌物がみられるとのことですね。
乳頭からの分泌物の原因としては、
・生理やストレスによるホルモンバランスの変化
・服薬(精神安定剤や高血圧薬、避妊用のピル)による高プロラクチン血症(高乳汁分泌ホルモン)
・乳腺のう胞(水が溜まった袋)や乳腺症、乳管内乳頭腫(乳管内にポリープが出来たもの)、軽度の乳管拡張などの良性の所見によるもの
・乳がん
などががありますが、透明・黄色・白・白濁した分泌物の場合は、女性ホルモンのバランスの乱れによるものがほとんどです。
痛みやしこりなど他の症状が無い場合はあまり心配いらないかとは思いますが、分泌が続いたり量が増えるなどありましたら一度乳腺科をご受診し必要な検査を受けていただくと安心かと思います。役に立った! 0|閲覧数 0 -
右乳首の根元の一部分にうっすら白い部分があり、
乳首の勃起時、その部分がボコッとなって不格好になります。
その部分だけ盛り上がって乳首が斜めに向いてしまい恥ずかしいです。
ニキビや粉瘤なら中身を出せばいいのではと思い、
ワセリンをつけた綿棒で優しく撫でてみたのですが、
なにか出てくる気配はありませんでした。
傷みはなく、勃起時に目立つ、という状況です。
諦めるしかないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2885 -
胸の付け根当たりを押すと少し痛みます。妊娠もしたことが無く生理周期も普通です。もしかしたら乳がんや、なにかしらの体の不調が現れているのではないかと不安になってしまいます。
胸が凝っているという可能性もありますか?こうした診断は自己判断よりはやはり何処かの病院でちゃんとした結果を聞く方が良いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 862 -
乳首を強く摘むと白い塊や茶色い液体膿のようなベタベタの液がでてきます。
役に立った! 0|閲覧数 604ニョキニョキさんご質問ありがとうございます。
乳頭をつまむと分泌物が出るとの事ですね。
女性ホルモンの影響などにより、正常でも乳頭から多少の分泌物(透明、白色、黄色)がみられます。
また服薬(高血圧薬、精神安定剤など)による高プロラクチン血症や乳腺のう胞(水が溜まった袋)、乳管内乳頭腫(乳管内に出来る良性の腫瘍)、乳管拡張など良性の所見で見られる場合もあります。
一般的に病的な原因の場合(乳がんに限らず、良性のしこりも含む)は乳頭をしぼらなくても分泌物が出たり、ご自身でもはっきりわかるように下着にシミが付いたり濡れた状態になります。色は黄色〜赤茶色が多く見られます。
しばらく様子を見ていただき、分泌物の量や色の変化、しこりを感じた場合は早めに乳腺科へご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
私は一年ほど前から胸にしこりがあります。しこりに気づいたときは痛みもなく、胸とはこういうものだと思い、あまり気にしていませんでしたが最近になってしこりが大きくなった気がします。左胸は胸の中心の下の方に、右胸は左側よりもしこりが小さく乳首の左側の上の方にあります。触っても動かず少し固めの立体感のあるようなしこりです。
現在も痛みはなく、皮膚などに炎症はないです。
また、関係があるかは分からないのですが時々心臓や肺のあたりがぎゅっと押しつぶされたように痛くなります。
病院に行くべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 355しろさんご質問ありがとうございます。
10代~20代の方は乳腺が密なため、触れるとボコボコと硬くしこりのように感じる方がたくさんいらっしゃいます。正常な乳腺や脂肪が触れている可能性もありますが、乳房の一部分だけが他の部位と異なる感触でしこりっぽく触れる状態が続くようであれば、良性のしこりの可能性も考えられます。
乳腺としこりを触っただけで区別することは難しく、画像検査をしてみないとしこりの性質は分かりません。ですので気になるようでしたら一度乳腺科を受診されることをお勧めします。
心臓や肺辺りの痛みに関しては肋間神経痛や肋骨のひびなどの可能性も考えられますので、整形外科などのご受診もご検討ください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
1ヶ月前から胸の痒みがあり掻いてしまったら次の日から乳首分泌物が出てしまってなかなか治りません。病院で診てもらった方がいいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 305市川様、質問ありがとうございます。
乳頭部周囲は乾燥や下着との摩擦などの刺激で痒みやかぶれ、分泌物等の症状が出やすい場所です。またアトピーやアレルギーなどがあるとさらに症状を感じやすくなります。
衣類との摩擦や掻くことで小さな傷ができ、出血や傷を治そうとする過程で黄色い液が出てきますが、悪化すると炎症を起こし腫れや痛みなどを引き起こす場合もあります。
患部をガーゼで保護して汚れたらこまめに取り換えていただき、なるべく触らないようにして清潔を保つようにしてください。
症状が軽いうちは刺激の少ない乳液やクリームなどで保温すると症状が落ち着く場合がありますが、改善が見られない、悪化しているようでしたら一度皮膚科への受診をおすすめします。役に立った! 0|閲覧数 0