女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5661 件 1101~1110件を表示中です
-
先月の後半くらいから左の乳輪?乳首?が痒くなり始め、乳輪にニキビのような出来物がぷっくりできてます。診察の場合は皮膚科でいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 386 -
恐らく5日前ほどから右胸の下と内側あたりにしこりのようなものが触れます。一つ一つがはっきりしている訳ではなく乳首の方まで触っていっても同じ感触ですが、下の方は境界がはっきり分かります。バンザイするとより境界が分かりやすく寝ると無くなります。左胸も触ってみたところ同じようなしこりりがあるけど右の方がわかりやすいです。成長期によく見られる大きめのごろっとしたしこりとは別だと思います。このしこりのようなものに気づいてから心配で何度も押して確認するようになってしまったせいか、何もしていなくても時々ズキッと痛みがあります。乳房押しすぎて痛くなることはありますか?また、寝て分からなくなるしこりはありますか?
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 1138ああ様、質問ありがとうございます。
しこりと痛みを感じるとの事ですね。
胸の痛みの原因として考えられるのは、体調やストレス、生理周期などのホルモンバランスの乱れなどで感じることがあります。
また何度も押して圧迫することによる痛みもあるかと思います。気になると思いますが、なるべく触らないようにしてください。
しこりですが、寝た状態と起きた状態でしこりが触れたり、触れなかったりとお胸の感じ方が変わることはよくあります。
実際に検査を受けてしこりだと感じていたのが、そうではなかったりする場合もあります。
両方同じように感じるようでしたら、正常乳腺である可能性が高いですが気になるようでしたら、一度乳腺科へご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
初めまして。
数ヶ月前から左胸の上(鎖骨よりも下で胸に近いけど胸なのかは分からない)
がちくちくぴりぴり痛むことがあり嫌な痛みです。
しこり?みたいな硬い出っ張りがあります。
治ったり痛くなったりを繰り返していて
我慢できるほどの痛みですが
痛みが長引いたので病院に行ったところ
エコーで影が確認できて
マンモグラフィの予約と大きい病院の先生の検診を受けることになりました。
当日、マンモグラフィでは
影は見当たらず前回診察してくれた先生ではなく若いから大丈夫!
また痛くなったら来てって感じで終わりました。
しこりの原因も痛みも診断されなかったのですが大丈夫ってことなのでしょうか?
また他のところで診てもらった方が良いのでしょうか、、役に立った! 0|閲覧数 7205ゆん様ご質問ありがとうございます。
鎖骨下~胸上部にかけての痛みと胸の中間のしこりについてですね。
直接拝見していませんので一般的な回答になってしまいますが、お話を聞いた限りだと鎖骨下~胸上部にかけての痛みは副乳によるものの可能性が有ります。
副乳とは、正常な乳腺が脇の下まで存在するもので、左右の脇にある場合や片側にしか存在しない場合など様々なパターンがあります。
通常の乳腺と同じように体調や生理周期によって痛みや違和感を感じる事があり、鎖骨下や二の腕まで症状が出る事もあります。
副乳は通常の乳腺と同様のものになるので特に心配する必要は有りません。
また、お胸の中間にあるしこりについてですが、胸と胸の中間には剣状突起と言う軟骨があり、人によってはそこがしこりの様に触れる方もいます。また、胸骨と肋軟骨の関節部分も同様にしこりと間違える事も有りますので、ゆん様の場合もその骨の部分を触れている可能性も有ります。
ただこちらは一般的な回答になりますので、上記とは違う原因の可能性もあります。
原因もわからずご不安も強いようでしたら再度乳腺科を受診して頂くのも良いかと思います。
その際は健診ではなく診察(保険診療)で受けていただく事をお勧めいたします。
お大事になさってくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
右の胸の乳首から黄色い分泌物が出てきます。去年の夏からです。不定期に起こります。何かの病気なのか凄く心配なのです。
役に立った! 0|閲覧数 375びび様ご質問ありがとうございます。
右胸から黄色い分泌物が出るとのことですね。
乳頭からの分泌物の原因としては、
・生理やストレスによるホルモンバランスの変化
・服薬(精神安定剤や高血圧薬、避妊用のピル)による高プロラクチン血症(高乳汁分泌ホルモン)
・乳腺のう胞(水が溜まった袋)や乳腺症、乳管内乳頭腫(乳管内にポリープが出来たもの)、軽度の乳管拡張などの良性の所見によるもの
・乳がん
などががあります。
透明・黄色・白・白濁した分泌物の場合は、乳がんの場合もありますが、女性ホルモンのバランスの乱れによるものがほとんどです。
また、びび様のご年代の方によくみられる良性のしこりの可能性もあるので、原因を知るためにも一度乳腺科を受診してみても良いかと思います。
お大事になさってくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
初めまして、、
私は小4、小5の頃に胸が成長して膨らんできたんですが、乳頭の奥ら辺に一円玉程の大きさのしこりのようなものがあり、現在は胸に500円玉のひと回り大きいしこりのようなものがあります。
手のひら全体で乳房を包むように揉むとしこりのようなものは見当たりません、、
私は他の人よりも死ということに敏感なせいか、毎日恐怖からか、乳房を強くもんでしまい、痛いです。祖母が乳がんに1度なっており、手術をしており、自分も遺伝で乳がんではないかと毎日思って不安に感じています、、役に立った! 0|閲覧数 756あん様ご質問ありがとうございます。
両胸の奥にしこりがあり、ご心配とのことですね。
10代〜20代は乳腺組織が発達する時期で、乳腺がとても密な状態ですのでそれがしこりの様に触れることもあります。
特に乳頭の真下付近にかたい円盤のように触れることが多いです。
あん様の場合も両胸とも同じ様に乳頭の真下にしこりが触れているようですし、ご年齢的にも正常な乳腺かと思います。
あん様のご年齢的に、これから乳腺の発達や女性ホルモンの影響で様々な変化が出てくる時期になります。
お婆様のことも有りご不安になってしまうかと思いますが、あまり悪い方に考えすぎず、不安な時はいつでもこちらにご質問くださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
3週間前にブラが茶色に汚れているのに気づいて
あまり気にしないようにしてたら
だんだん血が混じるようになって
全く痛くも痒くもないのに血が出るので
怖くなって小さいクリニックに行きました。
そしたら大きい病院紹介されて
大きい病院でマンモグラフィー と
エコーと触診があって
マンモグラフィー をしたとき
大さじ一杯分ほどの血が垂れてました。
レントゲン技師さんから
何も言われませんでしたが普通なんですかね?
エコーでは、6ミリの白いシコリらしきものが
うつってました。形は横長でした。
分泌物の検査をしたらクラス3と言われ
すぐに細胞診をして結果もまだなのに
造影MRI検査もして大袈裟なような気がします。
まだ細胞診結果待ちです。
先生からは何とも言えないって言われてますが
3日前から血も出なくなり黄色い汁が出てます。
ネットで調べたら黄色い汁なら大丈夫
って出てきたので
きっと大丈夫ですよね?役に立った! 0|閲覧数 4722ひなこ様、こんにちは。
女性ホルモンの影響などにより、正常でも乳頭から分泌物(透明、白色、黄色)が多少みられることがありますが、病的な原因の場合(乳がんに限らず、良性のしこりも含む)は乳頭をしぼらなくても分泌物が出たり、ご自身でもはっきりわかるように下着にシミが付いたり濡れた状態になります(色は黄色〜赤茶色)。マンモグラフィで圧迫する際、多めに分泌物が出ることもあります。
特に注意を要するものに、血性分泌物 (血が混じったような赤色・茶色のもの)があります。比較的、乳管内乳頭腫という良性疾患の場合が多いのですが、乳がんが原因のこともありますので、より詳しい検査が必要になります。
エコーでしこりが見つかったということなので、そのしこりが原因で分泌物がみられている可能性が考えられます。画像等拝見しておりませんので、しこりが問題ないものであるかお答えするのは難しくなりますが、分泌物の結果がクラス3(良性を疑うが、悪性の可能性も完全には否定出来ない)ということでしたので、必ずしも乳がんということではありません。
現在、細胞診の結果待ちということなので、結果が出るまでご不安のことと思いますが、あまり悪い方に考えすぎずお待ちになってください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
小3に初潮がきて少し2-3センチの膨らみが出たあと、そこから時間だけが過ぎ胸は成長しませんでした。親や親族に私のような貧乳はいません。胸は今後成長するのでしょうか?体格は160センチの50キロです。自分の体が気持ち悪いですし、これでもし子供ができたら丸いおっぱいではなく偏りのある丸みのないおっぱいになりそうで憂鬱です。
役に立った! 0|閲覧数 1448ダンダダン様、こんにちは。
お胸の成長についてのご相談ですね。
乳房の大きさにはとても個人差があります。乳腺(母乳をつくる組織)の量=乳房の大きさと単純に比例する訳ではなく、乳腺の量が少なめでも、脂肪組織が多い方は乳房が大きく、痩せ型の方は小さい傾向がみられます。ダンダダン様の場合、BMI値は標準範囲ではありますがやや痩せ気味に近いようです。乳房は脂肪組織も多く占めるため、もし膨らみを気にされるようであれば適正体重(BMI値22)なども参考になさってみてください。
また、乳房の発達には、女性ホルモンの分泌が関係しています。女性ホルモンやその他ホルモンの数値、卵巣の機能が正常であるかなど、採血や超音波検査で調べることができます。女性ホルモンや卵巣のチェックはまずは婦人科、それと並行して代謝内分泌科でその他ホルモンの異常がないかなど一度ご相談されてみてください。
月経が定期的にあり女性ホルモンの異常などが無ければ、妊娠・授乳期には乳腺が発達しますので、授乳が出来ないという事はありませんからご安心くださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
朝起きたら乳首が非常に痛く、乳首を見てみたら乳輪に白い出来物が一つ出来ていて、その周辺がとても痛い状態でした。
非常に痛い場合は病院に行った方が良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 392