女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5652 件 2161~2170件を表示中です
-
最近胸が大きくなり、それが原因なのかブラジャーがあってないのかよく分からないのですが、1ヶ月ほど前から、かゆくなり、最初は市販のかゆみ止めの薬で対処していたのですが、1週間ほど前から、かゆさが増して、さらには膿まで出るようになりました。また皮膚の色が赤くなりました。お風呂でシャワーを浴びている際、お湯をかけると痛痒いです。ブラジャーにもたくさん膿がくっついています。今先程の市販の薬の2個目をぬっていますが、かゆみが少しなくなるくらいで、あまり効果がありません。この場合はもう皮膚科に行った方がいいですか?このご時世なので、少し外出するのに抵抗があるので、何か対処法はありませんか?
役に立った! 0|閲覧数 904 -
乳頭の端から乳首と同じ色で5mmくらいの突起物ができてます。
乳頭から出ている付け根は1mmほどの太さで、
先端が丸く(潰してはいません)、少し白っぽいです。
いつから出来ていたかはわかりません。
触ると感覚はあります。1mm程の太さで乳頭とつながっていて、引っ張ると痛みがあります。
出産経験はありません。
初めて見る現象に不安になってしまい
相談させていただきました。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2664あずき様、ご質問ありがとうございます。
乳首にある小さな突起物が気になるとの事ですね。
可能性としては、①自然な隆起(乳首は乳管開口部が沢山あるので、多少でこぼこしています)、②イボ(皮膚の老化などにより)が考えられます。
ご年齢などを考慮すると悪い物ではないでしょう。
乳頭部は元々肌もデリケートなので時期によっては痒みや乾燥を感じやすく、また乳腺も多く集まる部位なので女性ホルモンのバランスによっては乳腺がむくみ痛みなども感じやすくなります。
今後その突起部分が赤みや痛みを伴うようでしたら、炎症を起こしてる状態が考えられるので辛いようであれば皮膚科受診をお勧めします。
気にしすぎてあまり触らないようにされてください。役に立った! 0|閲覧数 138 -
質問失礼します。
最近、左胸と左脇に違和感と痛みを感じるようになりました。左脇付け根のところにしこりのようなものが急に出来て、押すと痛いです。
横向きに寝ている時も胸にジワジワ〜とするような感覚があります(><)
乳がんかもと不安です。。役に立った! 0|閲覧数 2214まあゆ様、こんにちは。
胸と脇に違和感と痛みがあるとのことですね。
まず、お胸の痛みの原因として、乳腺嚢胞や乳腺線維腺腫など良性のしこりなどで起こることもありますが、女性ホルモンの影響で起こることがほとんどです。生理周期や女性ホルモンの乱れによって症状が出やすかったりします。脇の下についても、乳腺が脇の下の方まで存在する(副乳)ことで、お胸と同様に痛みや違和感の症状が出ることがあり、副乳がしこりのように感じる場合もあります。
また、脇の下にはリンパ節があり、体調などにより普段よりも大きく変化していたり、手や乳房の湿疹や傷などの炎症で腫れていたりする状態ですと、しこりのように感じる場合もあります。
症状が続くようであれば念のため乳腺科へご受診いただき、症状が落ち着いた場合でも、年に一度の乳がん検診をお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 172 -
ベットに入って寝ようとした時、急に右胸の横にズキンという痛みが走りました。 肺が悪いのか、乳がんなのか心配です。 そして生理も予定日をすぎています。
少し不安に思ったので投稿させていただきました。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 717佐藤さん、こんにちは。
急に片側だけズキンとした痛みがあったとのことですね。
ご年齢や症状を考慮すると、乳がんの可能性は極めて低いと思いますのでご安心くださいね。一般的に、乳房のコンディションは女性ホルモン(生理に関係するもの)に強く影響されるため、生理不順などがあると乳房も痛みや強い張りなどを感じやすくなります。またご年代的に、乳腺組織が発達段階なので一時的に硬く触れる場合もあるかもしれません。
病院を受診する際の症状の目安としては、乳房の一部分だけが硬くしこりのように触れる状態が生理周期と無関係に1~2か月以上続く。また、乳頭から血液のようの分泌が断続的に(強くしぼったりせずに)続く場合などは乳腺科診察をご受診くださいね。
また、痛みの原因は乳房以外にも考えられますので、日常生活に支障がでるほど症状がつらい場合には念のため内科受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 128 -
数週間前から左乳首だけ痒いです。
生理前に痒くなったりもしてたのですが、前の生理(12月最後の週)がきてから2週間くらい経って謎の出血(少し量多め)してそれからまだ生理が来てません。
もともと生理不順だったのですが今回は乳首が痒くてそれも関係してるのかなと不安になったので投稿します。
少しかいてしまったので乳首の周りにある斑点?みたいなものが皮むけたり乳首の周りが少し赤っぽくなってぺたぺたする液?汁?が少し出てます。
祖母、叔母が乳癌を患った事があるので不安です。
塗り薬は市販のものなら何を購入したら良いのでしょうか、、
田舎に住んでいてすぐ行ける場所にちゃんとした病院が無いため質問させていただきます。役に立った! 0|閲覧数 11744 -
生理前などに肌荒れなど全般含め荒れるのは
女性ホルモンがどのように変動するからですか?増えるからですか?減るからですか?役に立った! 0|閲覧数 882り様、質問ありがとうございます。まとめて回答致します。
生理前や排卵期などは女性ホルモンが活発になるので乳頭部にかゆみが出たりすることがあります。生理周期と連動してかゆみや胸の張りなどの症状が
出るようなら、女性ホルモンの可能性は高いと思います。
また、乳頭部周囲の皮膚は薄くデリケートな為、乾燥が原因でかゆみが出ることがあります。
他には、湿疹やアレルギーなどの皮膚疾患のかゆみも考えられます。
いずれにしてもかゆみが出て掻いてしまうことにより、傷ができ炎症をおこして膿が出ていると思われます。
かゆみや膿がでている部位にガーゼやおりものシートを当てて下着をつけて頂くと、膿などが出た際に下着に張りつきにくいのでお勧めです。
ボチシートをつけた際はお風呂に入るときに張り替えれば良いと思いますが、医師から処方してもらったものでしょうか?
自己判断でのお薬の使用は状態が悪化する可能性もあるのであまりお勧めできません。
症状も改善されてないようですので、前にもお話したと思いますが早めに皮膚科へ受診し適切な処置をしてもらってください。
どのお薬を使用するかも医師と納得いくまで相談してください。
お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 179 -
2年程前から乳首の炎症痒みに悩んでいます。断乳をきっかけに授乳ブラから普通のブラに変更し1ヶ月程の事でした。恥ずかしくて受診出来ず、1年程放置していましたが、悪化する一方だった為、皮膚科に受診をしました。ステロイド剤、痒み炎症抑制剤と飲み薬、保湿剤、ワセリンを処方され、手順通りに使用しても、ステロイドを断つと3日程で炎症が再発します。下着も綿100%に変更していますが、一向に完治に向かう気がしません。個人的には、授乳により乳首が扁平から突起状に変化してる事や、昔からですが生理不順が原因なのかなと気になっています。乳首の形の変化でここまで悩む事はあるのでしょうか。だとしたら乳頭縮小手術を考えなければいけないでしょうか。毎日本当に悩んでいます。
役に立った! 0|閲覧数 614 -
2〜3週間程前から右胸の横側から下側にかけて痛みがあります。痛みは突っ張り感のあるような痛みです。数日前からは押すと痛みが出てきています。横向きに寝転ぶと腕や布団が当たってズキズキするような痛みです。
3ヶ月前に人間ドックでエコー検査と腫瘍マーカーを受けましたが、どちらも異常ありませんでした。
子宮内膜症があり、約10ヶ月前からジエノゲストを飲んでいるので生理はなく、生理周期から来るものではないような…。
背中や肩甲骨がすごく凝っている感じがするので、その凝りが影響しているのか、乳腺などに何か問題があるのか分からず、毎日痛みの原因は何だろうかと悩んでいます。役に立った! 0|閲覧数 882 -
乳輪にある3mmほどの出来物が腫れています。
イクラか?と思うほどに赤くなり、はち切れそうな感じで腫れてしまっています。
この場合、保冷剤で冷やしたり、塗り薬を塗ったりすれば治るのでしょうか?
腫れを抑えるには病院に行くしかないのでしょうか?
行かなければいけないにしても、行くまでの対処法が知りたいです。。。役に立った! 0|閲覧数 814ラキコ様、こんにちは。
乳輪の出来物に腫れがみられるということですね。
直接状態を拝見していないので一般的な回答になってしまいますが、炎症性粉瘤の可能性が考えられます。
粉瘤とは、毛穴に老廃物などが溜まり生じる出来物で心配なものではありません。皮膚であればどこにでも出来るものです。ほとんどの場合自然に消失したり色素沈着をすることが多いのですが、細菌などが入ると痛みと腫れを伴って炎症を起こすことがあります。これを炎症性粉瘤といいます。
まずは、触りすぎたり潰したりせず清潔を心がけていただき、下着が当たって摩擦で痛みがある場合はガーゼやおりものシート等で保護されることをお勧めいたします。また、ご自身の判断で市販の薬等を使うと症状が悪化することもあります。お早めに皮膚科または乳腺科へ受診し適切な処置をしていただくのがよろしいかと思われます。お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 180