女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5520 件 2681~2690件を表示中です
-
1週間程前から左脇の下に痛みがあります。
乳がんの可能性もあるのでしょうか?
自身で触った感じしこりはなく、若干腫れているような気もします。また食事をした後みぞおち?胃?が痛くなる事も2.3日前からあり不安です。
何科を受診したらいいのか分からず迷っております。役に立った! 0|閲覧数 735 -
初めて質問します。分かりにくい部分があると思いますがよろしくお願いします。
最近胸の調子が悪く、凄く痒いです。
ダメなことだとわかっていますが毎日気付いたら掻きむしってしまってます。
乳首の状態としては乾燥しているのか、皮?が向けています。最近胸の当たりがすごく汗をかくことが多かったです。
今日もいつも通り掻いてました。それでふと匂いを嗅いでみたんです。(普段はしません。たまたまです。)
すると掻いた手が膿のような匂いがしました。
おかしいなと思いパートナーに臭いを嗅いでもらったら
すごい臭いと言われました。両乳首です。
それでブラジャーを見てみたら左の乳首辺りに黄色いシミができていました。
これってなんなんでしょうか?
調べてみたらチチガという物もあるみたいだったので不安です。
何かわかる方いらっしゃいましたらコメントお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2573 -
質問失礼します!
少し前辺りからなんですが、乳首からつながってぴょこっと出てるような感じなんですが、小さく膨れている部分があります…引っ張ると痛く、どうにかするとちぎれそうな感じはありますが、それは怖くて出来ません!!病院に行くにも何科を受診すべきなのか迷っています。ちなみに、今妊娠中で尚更不安になっています…役に立った! 0|閲覧数 1868つる様、こんにちは。
現在ご妊娠中で、乳首周囲の小さな膨らみが気になるとの事ですね。
可能性として考えられるのは、副乳(副乳頭)、粉瘤、脂肪の塊などです。
副乳頭とは、乳首を小さくしたようなできものが脇の下~乳首の下付近にみられます。大きさや見た目は個人差(ニキビ程度から、乳首そっくりなものまで様々)がありますが、全く心配ありません。元々ある方や、妊娠・授乳をきっかけに出る方もいらっしゃいます。
粉瘤は、汗腺・毛穴に老廃物などが溜まりしこり状になったものでこちらもご心配はありませんが、化膿して炎症を起こすと赤みや痛みが生じます。
ご心配な場合はまず皮膚科での相談をお勧めします。
また、今後も乳癌早期発見のためには、年に一度の乳癌検診(妊娠・授乳中でもエコーは可能です)をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
普段あまりしこりチェックはしていないのですが最近、右の乳輪周りなどが痒いので昨日、気になり腕を上げて触った時、外側(右横)に小さめでグリっとしたようなものを感じ硬くはなく動きはありました。今日、生理4日目ですが1ヶ月前に風邪を引き抗生剤を服用したせいか分かりませんが一週間遅れました。生理がはじまる前にしこり?を感じた場所付近に痛みがありました。これは毎月、左右感じている痛みなのでPMSだと思っています。
Q1生理中だと乳腺などの関係でしこりっぽいようなものが出る場合はあるのでしょうか?
Q2約半年前ですが反対の胸から分泌物が出たことがあったのでマンモ、エコー、触診検査をやりましたが異常は認められなかったので1年後に検査を受けた方がいいと言われたました。半年の間でしこりが出来てしまった場合も考えられますでしょうか?
Q3近日中に念のため病院へ行く予定ですがマンモを受けてと言われた場合は受けるべきでしょうか?
被爆が怖いので半年で受けるのは怖いと思いまして。
質問が続いてしまいましたが宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 724Q1:生理前や生理中は女性ホルモンの影響で乳腺の張りや痛み、しこりを感じることがあります。
Q2:乳腺のしこりは、そのしこりの種類によって大きくなるスピードは異なりますが、特に乳腺のう胞(水がたまった袋)は、女性ホルモンの変動にともない水が溜まることにより、急にしこりが大きくなったように感じることもあります。
半年前の検査では異常なしとのことですので、乳腺のう胞の可能性も考えられますが、実際に検査をしてみないとわかりませんので、乳腺科を受診されることをお勧めいたします。
Q3:マンモグラフィの被曝がご心配とのことですね。
初めての病院を受診される場合には、マンモグラフィ撮影が必要となる可能性がありますので、半年前と同じ病院を受診されることをお勧めいたします。
マンモグラフィ撮影が必要と言われた場合でも、マンモグラフィで使用する放射線(X線)は他の放射線を使った検査に比べてエネルギーが低く微量ですので、短期間に複数回受けられたとしても、お身体への影響は極めて低いと思われます。ご不安がある場合には、担当の先生にご相談ください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
乳首の横に白いできものがあります。
2つ並んでできてて、もう中学生の時から
あった気がして…。
これって一体どうすればいいんですか?役に立った! 0|閲覧数 4070かのん様、ご質問ありがとうございます。
乳首の横に白い出来物ができたということですね。
状態を拝見していませんので一般的な回答になりますが、おそらくモンゴメリー腺または粉瘤の可能性が考えられます。
乳輪にはモンゴメリー腺という皮脂を分泌する腺がいくつかあり、正常でも白くプツプツと見えていることがほとんどですが、それが詰まるとニキビのように白い出来物の様なものができます。
モンゴメリー腺から分泌される皮脂によって、乳頭乳輪を乾燥から守ったり、モンゴメリー腺から分泌される匂いが、授乳の時に赤ちゃんに目印になるなど、重要な役割を果たしています。
また、粉瘤とは毛穴に皮脂や老廃物が袋状に溜まって出来るもので、皮膚のどこにでも出来るものです。
初めは痛みを伴うことがありますが、時間の経過とともに消失したり、色素沈着することがほとんどです。
このまま様子をみて頂いて問題はないと思われますが、新たな症状がありましたら皮膚科をご受診下さい。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
教えてください。
右の乳房の乳首の横に副乳があります。13年前の出産の際に判り少しずつ大きくなり、接点はすくないのでぶら下がった小さな乳首のようでした。痛くも痒くもありませんが、この何日かで1㎝程に急に大きくなっています。ラズベリーのように小さな房に分かれ、ガーゼをあてると少し薄く赤い液がつきます。どのようなものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 966 -
相談失礼します!少し前から乳頭にぷくっとしたできもののようなものがあります。触ると少しいたいのですが、そこまで気にするほど痛みはありません!引っ張るとちぎれそうなんですが、それは怖くて出来ません…現在妊娠中なんですが、産婦人科で相談すべきなのか迷っています
役に立った! 0|閲覧数 762みきさんご質問ありがとうございます。
乳輪にはモンゴメリー腺という皮脂を分泌する腺がいくつかあり、正常でも白くプツプツと見えていることがほとんどですが、それが詰まるとにきびのように白いできものの様なものができます。
モンゴメリー腺から分泌される皮脂によって、乳頭乳輪を乾燥から守ったり、モンゴメリー腺から分泌される匂いが、授乳の時に赤ちゃんに目印になるなど、重要な役割を果たしています。
現在妊娠中とのことなので、乳房や乳輪が変化しやすい時期になるかと思います。
そのまま様子をみていただいて大丈夫かと思いますが、痛みが強くなったり、他に症状がでてきた場合は産婦人科や、皮膚科に相談して下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
最近になって乳首(乳頭の真ん中)に乳首と同じ色の小さいイボのようなものがあることに気づきました。乳首自体は痛くないのですがそのイボを触ると激痛です。しっかりと乳首にくっついており、そのイボの周りは少し赤いような気がします。うっかり下着が当たってしまったりするととても痛いです…。どうしたら良いでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 199140ハート様こんにちは。
乳頭部の小さいイボのようなものについてのご相談ですね。
こちらで拝見しておりませんので、一般的なお話になってしまいますが
乳頭部分にイボができてしまう原因としては、古い角質が剥がれずに皮膚に残り固
まってしまった可能性が考えられます。
その部分を触り過ぎると小さな傷から細菌が入り込んでしまい、痛みや腫れの原因に
なります。
あるいは稀ですが乳頭部に腫瘍ができることもあります。
念のため乳腺科あるいは皮膚科へのご受診をおすすめします。お大事になさって下さ
い。役に立った! 0|閲覧数 0去年の冬ぐらいから、左の乳首が腫れてる いるのかずっとたってる感じで、今でもそのままです。右のほうは普通に唇みたいに閉まっていていつも通りです。それと、左の乳首がたってる他にも鏡で見ると左の乳首にポコんとイボなのか乳首の1部なのか分かりませんがちょっとはみ出ているのですが、これって何なんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 0ぷー様、ご質問ありがとうございます。
左乳頭の形についてのご質問ですね。
乳頭乳輪の形や大きさには個人差があり、左右で異なることはよくあります。
例えば、片側だけ乳頭が大きいや陥没している、乳輪部の小さなポツポツとした突起(モンゴメリー腺)が一部だけ目立つ等様々です。
乳頭部が明らかにジュクジュクとただれ、赤く腫れている場合は病的な原因が考えられますが、上記の様子ですとご心配はいらないかと思われます。
直接状態を拝見していませんので、乳頭部の様子に変化があったり新たな症状を感じる場合は乳腺科の診察(保険診療)をご受診されることをお勧め致します。
また何かありましたらご相談下さい。役に立った! 0|閲覧数 03日ほど前、入浴時2、3mmほどのイボがツンっと乳輪ではなく乳首から突き出しているのに気付きました。
色は乳首と同じ色で指でつまんで引っ張る事が出来る長細い形をしていて、見た感じ首や身体に出来るイボに似ている気がします。
根元が乳首とくっついており取ろうとしても痛いし、万が一悪い物であった場合怖いのでそっとしているのですが、、、。
ガンなどの悪い病気の可能性はあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 0アール様こんにちは。
イボのようなものと言う事で、多裂乳頭の可能性が有りますが、これは先天的なもので通常は治療の必要がないものです。
その他に稀ですが乳頭部に腫瘍ができることもあります。
その部分を触り過ぎると小さな傷から細菌が入り込んでしまい、痛みや腫れの原因になりますので触り過ぎないようにしていただき、まずは皮膚科または乳腺科の受診をおすすめします。役に立った! 0|閲覧数 0乳首のすぐ脇、乳輪の中に乳首と同じ色のイボの様なものが気づいたらできていました。
大きさは2ミリ程度で、取れそうで根元が少し皮膚とつながっており取れはしません。最近気になりだし触っていたら水疱ができ、潰れ、今は黒くなっています。これは病気なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 204さやな様、こんにちは。
こちらで拝見していませんので一般的なお話になってしまいますが、水疱ができたということですので、皮膚のしこりの粉瘤の炎症やヘルペスウイルスによる湿疹の可能性もあります。
子どものころにかかった水ぼうそうのウイルスが、抵抗力が落ちたときなどに再び活発になり、口唇や乳頭乳輪に湿疹を起こすことがあります。
潰れて黒くなっているということなので、様子を見ていただいて問題ないかと思いますが、症状が自然に改善しない場合は、皮膚科へ受診されることをお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 98乳首の先に3mm程のイボの様なものができました。色は白く、水膨れの様にも見えます。
普段は気にならないのですが、たまに痛みがある時があります。
除去したいのですが、どうしてらいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 183らい様、ご質問ありがとうございます。
こちらで拝見しておりませんので、一般的なお話になってしまいますが、可能性としてはイボ(古い角質が剥がれずに皮膚に残り固まってしまったもの)や、粉瘤(皮下に角質や皮脂などがたまりしこり状になったもの)が考えられます。非常に稀ですが、乳頭部に腫瘍ができることもあります。
痛みや腫れの原因になりますので触りすぎないようにしてください。
切除をご希望とのことですので、皮膚科または乳腺科でご相談されることをお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 152乳輪のところにイボみたいなものができています。
触っても痛くないのですが引っ張って取ろうとしてもくっついていて取れません。
せんじつ、お風呂に入った時にそのイボみたいなやつの皮がめくれました。
これはなんなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 203中村様ご質問ありがとうございます。
乳輪まわりの出来物としてはモンゴメリー線(乳輪や乳頭の乾燥を防ぐための皮脂腺)や粉瘤(皮下に角質や皮脂が溜まったもの)などがあります。
皮がめくれたのは、おそらく乾燥が原因かと思われます。
痒みなどの症状はありますか?
乳頭や乳輪周囲は肌がとてもデリケートなので刺激に弱く、乾燥や体調、ストレスなどによってもかゆみやただれ分泌物等の症状が出やすい場所です。
痒みにより掻いてしまったりすることで小さい傷ができ、炎症となり膿や出血するケースが多くみられます。
乳首は出来るだけ触らないようにして清潔にするよう心がけてください。
現状は特にご心配されなくても大丈夫ですが、痒みがひどくなってただれたり、浸出液がでてきたりした場合は早めに皮膚科を受診してください。役に立った! 0|閲覧数 681週間ほど前から、乳首のところに細長いイボのようなものがぴろっと出ていることにきづきました。乳首と同じ色です。その場所はここ2〜3ヶ月くらい、ホクロみたいに少し凸になっていました。
触るとゆらゆらして取れそうで取れなく根元が痛いです。
しかし3日ほど前、自然と小さくしぼんで黒くなりました。
そして昨日とれそうな気がして少し触ったら、ぽろっと取れ、取れたあとは何事もなかったかのようにキレイです。取れた黒いものはゴマのようで固いです。
何か悪いものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 130かずえさん、こんにちは。
乳首近くにできたイボのようなものが取れたとの事ですね。
イボ(=皮膚の良性腫瘍)であった可能性が最も高いと思います。
乳腺以外は専門外になりますので一般的な回答になりますが、急激な増大や増加がないのであれば悪いものである可能性は極めて低いと考えられます。もし同じような症状を何度も繰り返すようであれば念のため皮膚科受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 184だいぶ前から右乳首の先に1つ、右乳首の先のすぐ横に1つイボみたいなものがあります。最近その後者の横のイボが擦れた時に痛みが走り、その日は取れそうになっていただけでしたが、次の日に見ると血が溜まったのか黒くなっていました。タオルや服で擦れたら少し痛いし乳首のことなので怖いです…。病院行った方がいいですか、、?放置していても大丈夫ですか、、?激しい痛みではなく、チクッとした痛みです。
役に立った! 0|閲覧数 332にゃったん様、ご質問ありがとうございます。
乳首近くにできたイボのようなものがあるという事ですね。
直接拝見していないので一般的な回答になりますがイボ=(皮膚の良性腫瘍)可能性が最も高いと思います。
乳腺以外は専門外になりますので一般的な回答になりますが、急激な増大や増加がないのであれば悪いものである可能性は極めて低いと考えられます。
痛みが続くようであれば念のため皮膚科受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 87半年以上前から
乳首の先端からイボなのか
乳首と同じようなものがでできました。
少しずつですが大きくなっているような気がします。乳首からでてる部分は細いのですが、引っ張ると痛く乳首にしっかりくっついてます。血が出たり痒みなどの症状はありません。
病院に行ったほうがいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 105「3人子育て中」さん、こんにちは。
乳首の先端からイボのようなものができ、ご心配とのことですね。
乳首からポリープ状のようにつながっているご様子で、出血などはないそうですので、その症状自体は乳癌の可能性は極めて低いと考えられます。
皮膚に生じた「できもの」(尋常性疣贅、軟性繊維腫など)が可能性として考えられますが、これらは一般的に治療の必要はありません。ただし、数が増えたり、増大する、痛みや出血が続くなどの症状が伴うようであれば念のため皮膚科受診をお勧めします。
他に乳房の自覚症状が無い場合でも、乳癌早期発見のためには年に一度の乳癌検診とご自身での定期的なセルフチェックをお勧めしています。なかなかご自身の為の時間をつくることは大変かと思いますが、ご自身・ご家族のためにもどうぞご受診くださいね。役に立った! 0|閲覧数 03日前から急に左の乳首にシミができました。
日に日にシミは瘡蓋のように硬くなってきています。
そしてかなり痛いです。
少しぎゅっと絞ったら黄色い液が少しだけ出ました。
1年くらい前から左の乳首だけ痒くてポリポリ掻いてましたが、強く引っ掻いた記憶もないし、瘡蓋のようなものには覚えがありません。
13年間ピルを服用していて、28日前から現在までプラノバールを飲んでいたことや、最近9度近くまで熱が上がりリンパまで腫れたことや、性行為があった事など、なにか関連しているのか疑問です。役に立った! 0|閲覧数 0あすか様、ご質問ありがとうございます。
乳頭や乳輪付近は他の部位に比べ皮膚が薄くデリケートな部分になりますので刺激に弱く、乾燥や体調、ストレスなどによってもかゆみやただれなどの症状が出やすくなります。
また、衣類などで擦れることで小さな傷ができたり色素沈着を起こすこともあります。
直接拝見していませんので詳しくお答えできませんがあすか様も同じように衣類などによりお胸に小さな傷が出来てしまいその傷を治す過程で黄色い液(浸出液)が出ている可能性もあります。
痛みがあったり黄色い液が出ているという事は炎症を起こしている可能性もありますので、皮膚科または乳腺科をご受診いただき適切な治療を受けていただく事をお勧めいたします。
ピルを飲んでいることや最近発熱されたこととの関連性は、はっきりとわかりません。症状が続くようでしたらお早めにご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 0こんにちは。
2年前ほどから乳首が痒くなり、透明な汁が出てきます。
ステロイドを以前病院で処方されたのですが、塗らなかったら悪化するの繰り返しで薬がすぐになくなってしまいます。
以前は皮膚科に行ったのですが
他の病院に行った方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 0ゆうなさんご質問ありがとうございます。
乳頭部は皮膚が薄く乾燥や摩擦、刺激等で痒みや痛み、かぶれの症状が出やすいデリケートな場所です。
また生理前に女性ホルモンの働きでかゆくなったり、何らかのアレルギーを起こしていると、寝ているときなど無意識にかいてしまい症状を繰り返す事も多いため正しく治療する事が大切です。
症状が軽いうち(おもに乾燥や痒みなど)は、患部を清潔に保ち保湿をお勧めしています。また、分泌物が下着に張りつきやすく外す際に刺激を受けてしまうので、下着の乳首部位に清潔なガーゼやおりものシートは比較的張りつきにくいため、患部に当てるのにお勧めです。
ただ、ゆうなさんの場合、すでに皮膚科受診されていらっしゃるので、改めて、処方された薬を使用した後の経過・状態を主治医に相談されたほうがよいと思います。
薬は肌の状態やこれまでの経過をみて医師がその時適切と判断したものを処方します。
症状が長引いたり、繰り返したりすると不安になりますが、根気よく治療をすると必ず良くなりますので、皮膚科の先生に相談してみてください。役に立った! 0|閲覧数 010年近く前から乳輪にカメノテの様な歪な形のイボがあり、少しずつ大きくなっています。最初は小さくて気にしてなかったのですが、最近は大きくなり見た目的にも病気なのかもと気になっています。痛みも痒みもありませんが、皮が繋がっているので、ひっぱると痛いです。除去して貰うべきでしょうか。正直除去が痛そうで勇気がでません。
役に立った! 0|閲覧数 0あんみつさんご質問ありがとうございます。
乳輪にイボが見られるとのことですね。
こちらで拝見しておりませんので、一般的なお話になってしまいますが、古い角質が剥がれずに皮膚に残り固まってしまったものの可能性が考えられます。
そのほか乳首付近にできるものとして分裂乳頭や乳頭腺腫などのしこりも考えられます。
今は痛みや痒みはないということですが、気になって触り過ぎると小さな傷から細菌が入り込んでしまい、痛みや腫れの原因になりますので触り過ぎないようにしてください。
イボについては、まずは乳腺科へ受診し切除も含めご相談される事をお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 0この投稿は削除されました
投稿者:不明 (20歳/女性)投稿日:2021/06/26(土) 01:24 [No.9488]この投稿は削除されました
乳首の乳腺がひとつ取れそうになっていて痛いです。放置してましたが、取りたいです。なんの病院に行けば良いでしょう?教えていただきたいです。
役に立った! 0|閲覧数 0入浴中に左乳首の根本から細長いできものが生えていることに気がつきました。少し引っ張ると皮が剥がれ、赤い身がくっついている状態です。取れそうで取れません。痛みや痒みはありませんが、何か病気でしょうか、、、
役に立った! 0|閲覧数 0ゆん様こんにちは。
申し訳ございませんが、ご相談の症状について実際に拝見しないと正確に判断が難しい状況です。
しこりの数が増えたり、増大する、痛みや出血が続くなどの症状が伴うようであれば乳腺科又は皮膚科の受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0今日、お風呂で体を洗っている時に乳首が痛くて見てみたら1mm程の白いできもののようなものが乳輪にありました。触ると痛いです。病院に行った方がいいですか?
役に立った! 0|閲覧数 0のん様ご質問ありがとうございます。
乳輪に白い出来物が出来ており衣類に触れると痛みがあるとのことですね。
直接拝見しておりませんので一般的な回答になってしまいますが、おそらく粉瘤かと思われます。
粉瘤とは皮膚ならどこにでもできるもので、皮脂腺に皮脂や老廃物が詰まったもので、でき始めは痛みを伴うこともありますが、時間の経過とともに消失したり色素沈着することがほとんどです。
ご自分でつぶしてしまうと傷口から細菌が入り赤く腫れたり炎症を起こすことも有りますのでできるだけ触れないようにし、清潔を保ってください。
衣類に触れてお痛みが強いようでしたら清潔なガーゼやおりものシートをあてて頂くと衣類との擦れが防げるかと思います。
しばらく様子を見て頂いても大丈夫かとは思いますがお痛みが強いようでしたら一度皮膚科をご受診ください。
お大事にしてくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0乳首のすぐ下くらいに丸いイボのような物が数日前からできています。今日、表面の皮がむけたと同時に、極少量の出血と汁みたいな物が下着につきました。
下着に当たると痛痒いので絆創膏を貼っています。病院に行った方がいいでしょうか。
生理前で、胸も張っていて少し痛いです。
悪い物ではないか心配です。役に立った! 0|閲覧数 0ひーこさん、こんにちは。
丸いイボのようなものから出血があり、ご心配とのことですね。
乳首や乳輪付近は肌がデリメートなので痒みやただれなどの症状が起きやすい部位になります。
無意識にかいてしまい小さい傷ができると、炎症などが起きて内部に膿や血液が溜まり、痛みの症状などもみられます。
今回は出血量が極少量とのことですから、しばらく清潔に保ち様子をみられてもよろしいかと思います。ただし、絆創膏は剥がす際にお肌に強い刺激を与えてしますので、保護する際には清潔なガーゼやおりものシートがお勧めです。
症状が悪化する場合は、皮膚科または乳腺科をご受診くださいね。
また、今回の症状が落ち着かれた後も、乳がんの早期発見のためには年に1度の検診をぜひお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 02日前あたりから乳頭にニミリぐらちのイボのようなものができました
触れると痛みがありますが
出血やただれなどはありません。
心配なのですが大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 0やっちさん、こんにちは。
乳頭に2㎜程のできものが気になるとのことですね。
症状やご年齢を考慮すると、悪いものである可能性はとても低いと思います。
触れると痛みがあるそうなので、小さい傷などから細菌が入り炎症を起こし腫れている状態ではないかと考えられます。
強い痛みや腫れ、熱感などの自覚症状は無いそうなので、現時点では治療などの必要はないでしょう。
ただし、今後明らかなに大きくなったり数が増える場合、また炎症の症状が強くなるような場合には、念のため皮膚科か乳腺科のご受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0中学生のころから、乳頭にイボみたいな黒く壊死してる感じのものがあります。引っ張れば取れそうな感じなのですが、取れません。妊娠して、マッサージをするようになってから、そのイボが水膨れみたいに膨れていて、触ったら皮がむけてお肉が出てる状態になりました。これは、どうしたらいいですか?
役に立った! 0|閲覧数 146may様こんにちは。乳頭のイボの様なものが水膨れのように腫れているという事ですね。
皮が剥けたところは自然と皮膚が再生してくるので絆創膏で保護をしながら少し様子を見て頂いて浸出液が出ている場合は清潔なガーゼを当てて剥がす時にはぬるま湯で湿らせてからゆっくりと剥がすようにして下さい。
腫れが引かなかったり、痛みや赤みが出てきた場合は、妊娠中という事ですので先ずは産婦人科の主治医にご相談ください。
それでも治まらない場合は皮膚科もしくは乳腺科をご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 98乳首に長いイボ?みたいのがあります。
何の痛みもありませんが病院に言ったがいいですか?役に立った! 0|閲覧数 56ぶーさん、こんにちは。
乳首にイボのようなものが出来たとのことですね。
長さがあるそうなので、皮膚にポリープ状で発生した腺腫(せんしゅ。良性の腫瘍)の可能性が考えられます。
他にも、粉瘤(毛穴に老廃物が袋状に溜まりしこりとして触れる)などが一般的に多くみられますが、増大や増加がみられず痛みもないようであれば特に受診する必要はないかと思います。炎症を伴うと痛みや赤み・腫れを生じることもあり、それらの症状が強い場合には皮膚科受診をお勧めします。
現在気になられている症状が悪いものである可能性は極めて低いですが、乳癌早期発見のためには年に1度の乳癌検診もお勧めいたします。
日本人の乳癌好発年齢は50歳前後なので、自覚症状がない場合でもぜひ定期的な検診をご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 1673日前くらいから左乳首に痒みがあります。
見てみたら真ん中に1mm程の皮膚の色と同じ丸いできものができてそこが痒いことに気付きました。
触ると少し痛みもあります。
しばらくすると治るものでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 0乳首に細長くつまめる1mmぐらいの白っぽいイボを昨日見つけました。つまむと痛いです。病気でしょうか?
最近寝てる時に乳首が痒くなり掻きむしってしまいます。また排卵後が関係するのか乳首が痛いです。役に立った! 0|閲覧数 0中学生の頃から右胸の乳頭にイボ?なのか水脹れのようなものなのか、よく分からないものがずっと治らなくて困ってます。凄く柔らかくて感覚はあまりありません。中学生の頃より大きくなってます。
これは治るものなのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 0ぴーなさま、こんにちは。
実際に拝見したわけではないので、一般的なお話なりますが、乳頭部に多く見られるのは線維腫(皮膚にポリープ状にみられる良性の腫瘍)があります。
特に大きくなってきたり数が増えたりなどの症状の悪化がみられなければ様子を見ていただいてよろしいかと思いますが、炎症を伴う赤みや腫れ、痛みを生じる場合は皮膚科または乳腺科へご受診ください。
乳頭周囲はデリケートな部分ですので、無理に触ったり引っ張ったりせずに清潔を保つようにして下さい。ご自分で無理やり取ることはしないでくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0初めまして。質問させて下さい。
左の乳首に初めは小さい突起物が出来たのが、1.2年前に出来てそのままにしていたら、今回、痒み痛みが出始めたらだんだん大きくなり、膿が出て固まって剥がれて出血してを繰り返しております。チクチクと痛みが有り、とても心配です。
乳腺外来に行こうと思ったのですが予約が何ヶ月も先です。それまでモヤモヤとしているのもストレスになるので、こんな風な症状は癌になっている確率がある!って言うのがわかる症状教えて下さい。
気になっているからなのか、子宮や肩甲骨などがチクチク痛いのはそれが悪さしているのか?とか過敏になってしまって。。
宜しくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 17 -
私は左胸に沢山の嚢胞があり、両方から乳汁分泌もあるため、3~半年ごとに検査をしています。
1ヶ月半ほど前に、マンモと超音波を受けたのですが前回と特に変化は無いとのことでしたが、最近お風呂で胸を洗っているときに気づいたのですが、左胸の乳首より下のあたりの嚢胞?なのか感覚的に4~5センチくらいの大きさでコロコロ動く感じはありますが、皮膚を撫でただけでも、そのシコリが触れます。
しばらくは、自分で触診をしなかったので、これはいつからあったものなのか分からなくて不安になっています。
嚢胞が大きくなれば、撫でたくらいでもシコリが触れますか?
また、嚢胞は、最大でどのくらいの大きさのものがあるのでしょうか?
教えてください(>_役に立った! 0|閲覧数 898