女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5653 件 2651~2660件を表示中です
-
オリモノの量が増え水っぽく、立って歩いた時や座った時にオナラのような匂いがします。
また、ズボンを履いていると臭いが移ります。
痒みや痛みなどは全くありません。
何ヶ月か前にオリモノが増えた際、オナラのような臭いはしなかったのですがレディースクリニックに行って検査したところ雑菌でした。
薬を塗ってもらいましたがあまり良くなりませんでした。
生理中はタンポンを使用しています。
臭いが気になりますがまた検査だけして治らないのが嫌なので病院に行くか悩んでいます。役に立った! 0|閲覧数 968 -
胸の片側に硬い少し大きいしこりみたいなものがあります。動きます。これは乳がんなのでしょうか?
また、少しチクチクしたりします。チクチクする場所は内側の方です。痛みは長時間ではなく1分ぐらいで終わります。あと脇下に痛みとはまた違う違和感がたまに現れます。
母が乳がんになったことがあるので不安で質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 687 -
昨年末から左脇に違和感があります。
痛い!!というわけではなく体温計などの細いものでグッグッと常に押されている感覚です。
自分の動作は特に関係なくずっとそんな感じが続いていて、最近は左胸も全体的に変な圧迫感というかなんというか。たまに右脇も同じような状態になります。不安になったのでつい先日病院でマンモグラフィーとエコーで乳がん検診は受けて何も問題は無いとの事でした。
癌ではないのでホッとしましたが、じゃあこの変な圧迫感とか違和感は一体何なの?と不安は残りました。
癌じゃ無くてもそのような症状には何か原因があるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 862るるや様、ご質問ありがとうございます。
乳腺は女性ホルモンのバランスの影響を受けるので、月経前やご年代により強い張りや痛みを感じる事があります。
脇の方まで乳腺が広く分布している(副乳と呼ばれます)と、その付近にも同じような症状が起きる事があります。
痛みが数日~2週間程度で自然に和らぐ様であればご心配はいりません。
先日マンモグラフィーと超音波検査を受けられたという事ですのでご安心いただいてよろしいかと思います。
検診(健診)は症状に対する原因を診るのが目的ではなく、異常所見の有無を見つけるのが目的ですので、
乳房の正常範囲内での変化に関しては詳しい説明などはありません。強い自覚症状が続くようであれば、今後は乳腺科の「診察」受診をお勧めします。
30代から50代は乳がん年齢です。
30歳という事ですので、マンモグラフィーと超音波検査を組み合わせた検診をお勧めいたします。
現在は11人に1人が乳がんにかかる時代です。気になる症状が無い場合でも継続して検診を受ける事をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0 -
私は高校一年生なんですが、この年齢で乳頭が出ていないのは普通ですか?陥没乳頭というものでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 886 -
11月に出産しもうすぐ4ヶ月でたまに授乳をしているのですいつの間にか右の乳輪だけボコボコした感じになり膿ではないですが汁が出て痒みもあります。掻き出すと止まらずあとからヒリヒリして後悔しています…ウェットティッシュでガードしないと下着も汚れてしまう程です。
市販のステロイドをたまに塗りますが少し抵抗もあり授乳中でくわえさせるのもどうかと思い困っています。
薬で自然治癒するものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1584Mami様、ご質問ありがとうございます。
右乳輪部に痒みと膿の症状があるということですね。
乳頭乳輪部は皮膚が薄く、乾燥や下着との摩擦、女性ホルモンの影響等で痒みやかぶれの症状が出やすいデリケートな場所です。
授乳を時々されているとのことですので、刺激にならないように右からの授乳を一度お休みされた方が宜しいかと思われます。
皮膚の症状は自己判断せずに早めに治療を開始すれば治るものが多いので、早めに皮膚科をご受診されることをお勧め致します。
また、膿の症状が続いている間は清潔なガーゼや授乳パット等で優しく保護し、外される際はぬるま湯等で濡らしてから外されることをお勧め致します。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
心筋梗塞かもしれないと心配です。
2週間ほど前から胸痛がするのですが、頻度はそんなに多くはなく痛みは15分ほどで引きました。痛む場所はみぞおちから胸の左側の時もあれば、右側の時もあります。ジーンと痛みます。
ついこの間までは一週間に一回このような痛みが来るだけだったのですが、水曜日に突然死された方の番組を2つ見てから、自分も心筋梗塞なのではないかと心配になり、毎日胸痛がするようになり、左肩、左腕、背中、右側の肋骨、脇、また腰痛も出てくるようになりました。じっとしている時に痛みます。
また、生理2日目なので生理痛かと思いましたが、やはり不安で仕方ありません。
また、から咳が1ヶ月ほど止まらないのですが、2週間ほど前に病院に行ったところ咳喘息なのではないかと言われ喘息の薬をもらい少しずつよくなってきました。しかし、まだ少しだけ咳が出ます。
息苦しさ、息切れ等はありません。持病もなく1日3食食事をとり睡眠時間も8時間以上取るようにしています。
しかし、あまりにも心筋梗塞や狭心症に症状が当てはまり自分がいつ倒れて死んでしまうのか恐怖で毎日脅えています。
これは心筋梗塞や狭心症だと思いますか?また、生理痛、女性ホルモンの乱れなのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 754 -
両胸全体的に大きなしこりがあります。
痛くなったりならなかったり…。
中高の頃は成長過程でなっているのかと思っていたのですが成人しても治らないため少し心配です。
あと脇にもしこりがあります。
これも中高くらいからずっとあります。
小さくなったり大きくなったり痛くなったりならなかったり…。
乳がんじゃないかと心配しています。役に立った! 0|閲覧数 818ぽんさんご質問ありがとうございます。
胸全体に大きなしこりがあるということですね。
個人差はありますが、10代~30代前半くらいは乳腺が密なため硬く触れやすく、全体が円板状のしこりの様に触れたり、全体がボコボコと触れたりしやすい時期です。
左右が同じような感触で触れるのであれば、正常乳腺の可能性が最も考えられるのでそのままでよろしいかと思います。
また、脇のしこりですが、脇付近は、痛みや、張り感や膨らみといった自覚症状が多い部位でもあります。
原因として最も多いのが、副乳です。
副乳とは、乳腺が脇の下付近まで存在している状態です。ですから、乳房と同じ様に生理前には痛みや張りを感じやすく、また乳房に比べ脇の下は元々皮下脂肪が薄い部位なので、膨らんで感じることもあります。左右両側の方もいらっしゃれば、片側だけ目立つ方もいらっしゃいます。
一部分だけがしこりのように触れることが続いたり、乳頭から自然と血液の様な分泌物が続く場合には、良性のしこりの可能性も考えられるので検診時期を待たず乳腺科の診察(保険診療)をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0