女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5572 件 2651~2660件を表示中です
-
右脇下に痛みがあり、しこりはないも、はったような感じがあります。乳ガン検査では、エコーにて良性の嚢胞ありとの結果でした。
右脇は、出産後、膨らみが気になり、エコー検査を行うと副乳があることは、5年前にわかっています。
月経過多で、フリウェルを服用して、3ヶ月になりますが、その影響で、痛みがあるのでしょうか?副乳部分もそうですが、胸もはったような感じがあります。役に立った! 0|閲覧数 830 -
2日前位から右脇の下が痛みます。ここ最近、年齢のせいもあるのか生理前になると左脇がいつもチクチクと痛くなったりしましたが今回は、右側でズキズキと痛み鈍い感じがします。これは、やはり副乳によるものなのでしょうか?病院に行った方がいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 776 -
1ヶ月前に、乳輪と乳房の境目に、おできのようなものができました。触れるだけで痛かったのですが、3日したら痛みもなくなり、腫れも引いていました。しかしその後、乳房の内側に蚊に刺されたような少し硬めの弾力あるプクッとしたしこり?みたいなものを、触ると感じるようになりました。見た目ではプクッとはなっていませんが、指で触ると解り、コロコロとも動きません多分。大きさとしては、1㎝弱位でしょうか。毎年マンモとエコー検査を受けており、石灰化と線維腺腫はありますが、今までこんな異物を感じることがなかったので、何らかの可能性で結構です、ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 14461ゆい様、ご質問ありがとうございます。
乳輪と乳房の境目におできのようなものが見られ、痛みの症状があったということですね。
状態を拝見していませんので一般的な回答になりますが、おそらく粉瘤(皮脂や老廃物が溜まったもの)の可能性が考えられます。
粉瘤は皮膚であればどこにでも見られるもので、でき始めは痛みを感じることがありますが、時間の経過とともに消失したり、色素沈着をして痛みがおさまることがほとんどです。
しかしごく稀に強い痛みを伴い、赤く腫れ上がってしまうことがあります。(炎症性粉瘤)
おそらく乳腺内ではなく、皮下に見られる症状かと思われますので、ご心配でしたら皮膚科をご受診されることをお勧め致します。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 1お忙しい中ご回答いただき、誠にありがとうございます。
やはり、毛穴の詰まりのようなものなんですかねー。
未だに触ると内側にプクッとした感覚を感じていますが、痛みはないので放置で問題ないでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 0ゆい様、ご質問ありがとうございます。
念のため乳房内に出来たしこりでないかの確認と過去にご指摘されたしこりの再確認のため、乳腺科のご受診もお勧め致します。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0お忙しい中再度のご連絡ありがとうございます!
今年の10月あたりに、また人間ドックがあり、マンモとエコーをやります。それだと遅いでしょうか?正直お金が結構かかることなので少し悩みの種ではありまして…早く行きなさいよ!と思うとは思いますが、その時でもまだ問題ない範囲であれば、その時に診ていただきたくて…役に立った! 0|閲覧数 0ゆい様、ご質問ありがとうございます。
状態を拝見していませんので一般的な回答になりますが、粉瘤であるならば秋の人間ドックまでお待ちになっても問題ありません。
しかし、乳腺内の新たなしこり、または過去にご指摘があったしこりの変化による症状(しこり感)であるならば、早めに乳腺科をご受診されることをお勧め致します。
どうぞお大事にされてください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
2日前くらいから右側の乳頭が腫れています。
痛み等は無いのですが、少し痒い程度でしたが今日膿が出ていました。すでに乾燥した膿なのですが剥がした後からジンジンした痛みというか、日焼けした後の様な痛みが続いています
乳がん等ではないか心配です…役に立った! 0|閲覧数 662あかね様、ご質問ありがとうございます。
乳頭に乾いた膿がある剥がした後に痛みがあるという事ですね。
膿の様なものは皮膚の症状で出てくる事もありますし、乳管からの分泌物が乾いている場合も考えられます。
膿が続いたり痛みが強くなるようでしたら炎症を起こしている可能性もありますので、お早目に皮膚科または乳腺科をご受診下さい。
ご年齢や症状的には乳がんの可能性は低いと思われますが、症状が続いたり変化する場合には必ずご受診をご検討ください。
気になる症状が無い場合でも乳がん検診を受ける事をお勧めしております。役に立った! 0|閲覧数 0お忙しい中返信ありがとうございます
今はだいぶ落ち着いたので、暫く様子を見てみようと思います!
乳がんかもと心配でしたので安心しました…
症状についてもう少し様子を見て変化するようでしたら受信しようと思います
ありがとうございました!役に立った! 0|閲覧数 0 -
胸の上部に硬いしこりがあり乳腺科を受診したところ、嚢胞が2個くっついてできているとのことでした。
なにも治療は必要ないとのことでしたが、嚢胞がボコっとコブのように皮膚に突き出して見えているので外見面で気になってしまいます。
マッサージなど嚢胞が消える方法はありませんか?役に立った! 0|閲覧数 1411 -
大胸筋鎖骨部にしこり?
左右と比べて見た目では分からないけど触れるとしこり?らしきものがあり、痛みは無いのですが
鎖骨の下の部分にはリンパがあるので心配です。
胸にも多少しこりを感じるので年齢的に乳癌のことはないと思うのですが心配なので相談させて頂きました。役に立った! 0|閲覧数 8651イシちゃんさんこんにちは。
鎖骨下はリンパ節が集中している場所です。
その周辺にウイルスや細菌感染による炎症がある場合や首や肩のこり、アトピー性皮膚炎等の皮膚疾患、その他にストレスや疲労、運動不足が原因の場合腫れてしこりの様に触れる事が有ります。
首こりや肩こりがある場合は整形外科、皮膚に炎症等がある場合は皮膚科を受診して下さい。
ご年齢的に乳がんの可能性は極めて低いと思いますが、しこりが触れるという事ですので一度乳腺科を受診して下さい。役に立った! 0|閲覧数 0この投稿は削除されました
投稿者:不明 (15歳/男性)投稿日:2021/12/03(金) 23:55 [No.9842]この投稿は削除されました
-
現在授乳中ですが、入管炎となり、おっぱいを吸わせるときに激痛です。
病院やマッサージに通っても詳しい人がいなく、痛いのが2週間続いていて困っています。抗生物質や葛根湯を飲んでいますが、なかなか良くなりません。
搾乳をしばらくしていたら、痛みが引くのでしょうか?授乳が今後もできるのか心配です。
何科に行くのが良いのでしょうか?教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 814 -
1.2年ほど前から胸から汁が出て、痛痒い感じがします。皮膚科に通院し、ステロイド剤を貰って塗っていましたが、塗っている間は治ってるのですが、やめるとまだ元に戻って汁と痒みが止まりません。さらに酷くなっている気もします。
ガーゼを当てて、アズノールという薬も塗ったりしているのですが、全く症状が改善されません。
病院を変えた方がいいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1265ぶる様、ご質問ありがとうございます。
1、2年程前から胸(乳頭部からでしょうか?)から分泌物と痛痒い症状が続いているということですね。
状態を拝見していませんので一般的な回答になりますが、乳頭部は皮膚が薄く乾燥や下着との摩擦等で痛みや痒み、かぶれ等の症状が出やすいデリケートな場所です。
アトピー体質の方ですとより乳頭部の症状を感じやすくなります。(アトピー性皮膚炎)
ぶる様はこれまでアトピーのご指摘は受けたことはありますか?
塗薬(軟膏)で症状が軽快しても、薬を止めてしまうとまた症状を感じるということはぶる様以外の方でもよくあり、継続して塗薬を使用することが大切です。
また、症状を繰り返していることについては皮膚科の主治医としっかりご相談されることをお勧め致します。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0