女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5520 件 2661~2670件を表示中です
-
5日ほど前から乳首にできものができ、気になってしまいその場で潰しました。その時は白い膿のようなものが出てきて、その後はなるべく触らずにいたのですが、どうしても気になってしまい、再び潰したら灰色のような膿が出てきて、出血していました。ただニキビを潰すようなものなら安心できるのですが、母が乳癌であるためどうしても気になっています。10代だから大丈夫でしょうという声も聞くのですが、乳首のできものと乳癌は関係あるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 844投稿者様
乳首にできたできものは、おそらく毛穴に溜まった皮脂や老廃物がニキビ状になったものと思われます。潰したりして刺激を与えてしまうと、出血をしたり炎症を起こすことがあります。乳輪部は皮膚が薄く痛みや痒み、かぶれ等が起こりやすいデリケートな場所ですので、あまり刺激を与えないようになさってください。痛みが出たり、症状が悪化するようでしたら、皮膚科または乳腺科をご受診されることをお勧め致します。
ご年齢的にも乳がんの可能性は極めて低いと思われますが、お母様に乳がんの病歴がおありとのことですので、どうしても心配になってしまうと思います。
乳がんは、乳頭からの分泌物を認めることもありますが(できものを潰した刺激による出血とは違います)、主な自覚症状としてしこりに触れて気づくことが多いです。日頃からお風呂に入った時などに、お胸全体に触れてしこりがないかなどセルフチェックをしていただき、20歳になったら1年に1回の超音波の検診を受けられることをお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0 -
造影剤ありのMRIの続きです。
乳腺症 繊維化 硝子化 乳管拡張の所見があります。
その疾患があるのに、造影剤ありのMRI検査の結果は陰性ということですが、どういうことですか?
染まらなかったというこで、悪性のものではないと判断していいのですか?役に立った! 0|閲覧数 861 -
1日前から右の脇の下がピリピリというか痛みがありまして、触ってもなんとなく痛く、でもしこりみたいなのはない気がします。
7月に乳がん検診でマンモとエコーをやりました。生理まであと5日くらいなので、それもあるのかなーとは思ったのですが、脇が痛いのが初めてなので、まだ2日目なのですが、もう少し続くようなら病院に行った方がいいのかなとは思ってますが。気になり相談してしまいました。お忙しいかとは思いますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 642 -
乳首の横あたりに、茶色いイボ?のような、ブロッコリーのような丸がいくつもひっついてできているようなモノができています。1センチちょっとあるかないかくらいの大きさです。10年以上前からできており、イボと思って何年か前に皮膚科を受診したところ、イボではなく腫瘍で、悪いものではない、、、という診察結果で、取るのであれば手術扱いになるため紹介状を書きますよ。と言われ、見た目の問題で悪い病気ではないのかなと、、放置していましたが、だんだんと最近になり腫瘍と言葉や祖母が乳がんで亡くなっていることもあり、心配になってきました。悪いモノであることも考えられますか??急にとても不安になってきまてしまいました。。
役に立った! 0|閲覧数 619 -
約1年ほど前から、乳首がただれて血と混ざった膿が出ます。はじめの頃は膿が下着に張り付いて、脱ぐとき剥がれて血がでたりしたのでお恥ずかしい話、絆創膏をはったりしていました。でも良くならなかったので大きい病院の皮膚科で見てもらって、ボアラという軟膏の塗り薬をもらいそれを毎日塗りました。乳首のただれが治り、塗るのをやめましたがまた2日もたたないうちに、乳首がただれたので、毎日塗りましたが薬が無くなるだけで治りません…また皮膚科に行って事情を説明しましたが、軟膏の塗り薬を貰うだけでいまだに、乳首のただれが治りません。ましてや、前は下着に張り付くだけだったのですが、膿の汁?が下着に染み込んで、服についてしまいます。これははじめからなんですが、痒みがすごく、寝ている間にもかいているみたいで朝起きたら乳首がじゅくじゅくです。前はそうでもなかったのですが、普通に生活しているときでさえ、痒みがすごく、学校とかにいるときすごくつらいです。
役に立った! 0|閲覧数 3014あやのさんこんにちは。
何らかのアレルギーが原因で起こっている症状の可能性が高いと思われます。
その為に痒みの症状が出て、寝ている間等に引っ掻いて傷が出来、それを直そうと血液と膿の様な浸出液が出ます。
症状が出ている間は、皮膚科を受診して塗薬を塗布する事で症状は治まると思いますが、塗り薬はその症状を抑えてはくれますが根本的なアレルギーの体質は改善出来ず、アレルギーの原因を取り除くものではない為症状は繰り返し起こしてしまう事があります。
年齢を重ねると体質も変わっていく事もあり、時間はかかりますが漢方薬等で体質を改善するというのもの一つの方法です。
普段は常に清潔を保ち、汗をかいたら柔らかい布でこまめに拭いてクリーム等で保湿をして下さい。
浸出液が出ている時はおりものシートや清潔なガーゼをあてて、はがす時は必ずぬるま湯で湿らせてゆっくり剥がすようにして下さいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
先日マンモグラフィとエコーをしました。
受診時の担当医ではなく、消化器外科の先生より腫瘍性はないし大丈夫でしょう!と言われました。
パソコンの画面上にC-2 石灰化 乳管拡張、脂肪腫とありましたが、説明がないまま終わってしまいまい、どういう意味か気になって仕方ありません。
これはどういう意味でしょうか?
また、右胸を絞ると透明、白色、黄色っぽい乳汁が出ます。
断乳後から絞るとじわっとこのような乳汁が出ますが、まだ母乳がでることはあるのでしょうか?完全母乳で母乳はよく出る方でした。
乳腺専門の施設を受診したほうがよいでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 762 -
半年ほど前から
右胸のあたりを触ると骨を触ってるような感覚があり、軽い痛みがあります。
耐えられないほどの痛みではないのですが、
時々なにもしていない時も数分痛む時があって気になります。
もともと痩せ型なので、骨部分を触りすぎてるだけなのかなと思うのですが、不安になったので投稿させて頂きました。役に立った! 0|閲覧数 685 -
お忙しい中すみません。数日前から右脇の下辺りが痛く、何もしなくてもズキズキ痛みます。腕を上げたりしても痛いし、最初痛みを感じた日より翌日が痛みが増大していました。何か病気の疑いがあるでしょうか⁉️
役に立った! 0|閲覧数 763