女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5493 件 4371~4380件を表示中です
-
子供の頃から乳首の陥没があり、真性で触れても出てきません。ここ1年くらい、生理前に乳房に痛みが左右バラバラにあり、同じ婦人科で2度検査しました。エコーと視触診の結果、乳腺症と診断されました。2度とも生理前に検査し、痛みや違和感があるときでした。2度目は3月に受けたばかりですが、今月もまた生理前に違和感があり、さらに陥没した乳首の下に硬さというか、触れる感じがあります。うつ伏せになるときや、犬を抱いたら胴体が当たるとき、座り込み腿が当たるときに違和感があります。たまにですが、陥没した乳首から白い分泌物が出てくることもあります。垢のような気がしますが、不安です。陥没乳房が乳腺症が原因で、触れる感じがすることはありますか?乳腺科で検査したことがないので、やはり専門医に詳しく診てもらう方が良いですか?
役に立った! 0|閲覧数 2342かなうめさん、ご質問ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
陥没乳頭についてのご相談ですね。
真性陥没乳頭とのことですが、陥没乳頭は乳腺の成長に対して乳管の伸長が間に合わない為に起きる現象で異常ではありません。
しかし、現在乳頭の下に硬さや触れる感じがある、当たると違和感が有るとの事なので一度乳腺科で診察を受ける事をお勧め致します。
実際に拝見しておりませんので、詳しいお話は難しいですが白い分泌は固形の様でしたら垢の可能性もありますのでご受診の際に質問されてみて下さい。
真性陥没乳頭は、授乳の際に乳首が出にくいという点で飲ませにくいことも有るかもしれません。
治療の選択肢についても医師にご相談されてみてください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
はじめまして。
半年前に乳腺クリニックで8ミリ程度のしこりが見つかり、針生検で繊維線種と診断を受けました。
半年後にまた大きさなどを経過観察と言われていたのですが、この間に引っ越しをしてしまったため以前行っていたクリニックに行くことができません。
引っ越しでバタバタしていたため、検査のデータなどはないのですが、貴院にて経過観察をしていただくことは可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1184 -
こんにちは。
一ヶ月ほど前から
胸の下から横?のあたりを押すと
筋肉痛のような痛みがあります。
一時期はブラジャーも痛いほど
でしたが今は押すと痛い程度です。
それでもたまに痛い時があります。
なにか悪い病気でしょうか?
長引いているので心配です。
低容量ピルをのんでいるので
そのせいなのでしょうか??
もし病院に行くとしたら何科にいけばいいでしょうか?
お返事お願いします…。役に立った! 0|閲覧数 891 -
こんにちは。
今月の生理が終わった後から右の乳房だけに 奥がチクチクするような痛みがあります。そういえばと思ったのですが、毎月ある気がします。また、右の乳頭部の奥にマーブルチョコレートくらいの、コリコリしたものが触れることにも気がつきました。可動性もあります。左にはありません。
心配になって質問してみました。よろしくお願いします。症状はそれだけで、浸出液だとか、腫脹とかもありません。役に立った! 0|閲覧数 1062 -
生理前で胸が痛くて、何気なく右胸を見てみたら、乳首の下に2mm程の傷がありました。
妊娠も、授乳もしていません。乳首に角栓があり、入浴時にとったりはしていました。なかなかとれないのは優しくピンセットで角栓が皮膚から出ていたので抜きました。その辺りなのか赤い傷口でただれてると言われたらただれているかもしれません。パジェットじゃ?と不安がいっぱいです。一応自宅にあるゲンタマイシンをぬりました。パジェットでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1250 -
数日前から、右脇から胸にかけて、筋肉痛のような痛みがあります。
胸が張る感じ、しこりはありません。
乳がん検診は受けたことがありません。
妊娠の可能性もありません。役に立った! 0|閲覧数 1082 -
乳がん検診でのマンモで乳房の上の方に白い影があり先生は「乳腺から離れてるから大丈夫」との事でした
エコーでは一昨年より水が溜まっており今回もありましたが異常はなしでしたが、エコーをしてからのマンモでしたので大丈夫なものなのか不安です。
この様に白い影が写る事はあるのでしょうか?
異常なしとの診断の場合、今後はそのままでも良いのか、又は違う病院で診てもらった方が良いのでしょうか?ご回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 12164Sary様、ご質問ありがとうございます。
マンモグラフィで写った白い影についてのご質問ですね。
まず、エコー検査でご指摘のあった水が溜まった場所は「嚢胞」と思われます。嚢胞はマンモグラフィの画像では白く写ります。
また、乳腺から離れた場所の白い影については乳房内のリンパ節や、皮膚のしこりなどの可能性が考えられますが
孤立した正常な乳腺に発生するや嚢胞、良性の腫瘤、乳がん等の可能性も考えられます。
エコー検査で確実にマンモグラフィの影がであるか同じ部分にその白い影の原因となる何かがエコー検査で確認がとれていれば問題ないと思われますが
確かにエコー検査を先に行った場合は、マンモグラフィの影が何かという確認はできていないこともあります。
正しくは画像を拝見して検討しないとお答えが難しい状況です。ご不安な場合は再度主治医の先生に気になっている影が何かをお聞きになるとよろしいでしょう。
もし、判然としない場合は、今回行った検査の画像資料や紹介状を主治医にご準備いただき他の医療機関へご相談されるのも一つの方法です。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0ご回答ありがとうございます。
検診を受けた病院にお話しを聞きに行ってみたいと思いますが、大丈夫と結果を頂いているのに受診しても良いのでしょうか?
水が溜まっている嚢胞の痛みもあるので一緒に診て頂いて良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 0Sary様、ご質問ありがとうございます。
嚢胞は女性ホルモンの影響を受けて、大きくなったり小さくなったり、消失したりを繰り返し、痛みの症状も
出たり消えたりと繰り返すことが多いものです。
嚢胞が直接癌に変わることはありませんのでご安心下さい。
エコー検査で前回画像と比較をすることで嚢胞の数や大きさに変化がないか見る事が出来ます。
少し様子を見て頂いて、症状が長く続いたりご不安が強いようでしたら一度ご受診した医療機関に受診可能か
どうかご相談されることをお勧め致します。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 060歳です。二年くらい前から右胸に一センチの白い影が毎回写ります。触診やエコーではしこりはありません、今年も市の健康診断を受けたら紹介状の入った健診結果か来ました。健康診断受けた病院にも乳腺外科あるのですが大きな病院に行った方がいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 0ご質問ありがとうございます。
精密検査の医療機関の選び方ですが
乳腺の専門診療や精密検査が受けられる医療機関は日本乳癌学会の認定施設と認定関連施設とされています。
精密検査に受診される場合はそのような施設を選んで受診されることをお勧めします。
認定施設や認定関連施設は、日本乳癌学会のホームページで紹介されていますので参考にされると良いでしょう。
受診する場合は、これまで行った検診の写真などの資料があればより適切な診察を受けられますので
まずは検診を受けた医療機関に資料の提供をお願いし、またおすすめの医療機関があればそれも参考になると思います。
大学や総合病院で精密検査を受ける場合は、乳腺専門医が常勤していないこともありますので、専門医のいる日にご受診できるように事前に確認されることが必要です。役に立った! 0|閲覧数 0先ほど、質問を送らせて頂きましたが、個人名をを載せてしまいましたので、掲載、返信を匿名にしていただけますでしょうか。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 128 -
近いうちに、右乳房上部外側と内側2か所の摘出生検をします。石灰化が有り、しこりや分泌物等の自覚症状はありません。
先日のマンモトーム生検で、確定診断出来ず摘出生検となりました。
もし、摘出生検の結果が2か所とも悪性なら、乳房温存は難しいですか?役に立った! 0|閲覧数 1052さと様、ご質問ありがとうございます。
乳房温存手術についてのご質問ですね。
摘出生検の結果待ちとのことでご不安なお気持ちお察し致します。
画像を拝見していませんので詳しくお答えは出来ませんが、しこりが悪性であった場合、
しこりの大きさや、悪性の石灰化の広がりの程度、そして乳房の大きさなどによって温存手術が可能かどうかが検討されます。
病気の広がりの範囲は超音波検査やマンモグラフィに加えMRI検査の情報が参考となります。
癌の広がりの状態によっては温存手術が難しい場合もありますが、最近は乳房切除術(全摘術)を行う場合でも乳房の形を保つための再建手術なども保険適応となり
様々な選択肢があります。
もし検査の結果、乳がんで治療が必要となった場合も方法は一つではありません。
まずは、結果を聞くまではご不安かと思われますが、疑問や分からないこと等はその都度主治医の先生によくご相談し、ご自身の希望も伝えながら
ご納得された上で治療に臨まれることをお勧め致します。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
2ヶ月程前から脇のした脇閉じたらシワができる所の付近に1センチほどのシコリができているのにきずきました!久しぶりに見てみると気持ち少し大きくなったような感じがします。
ニキビのように穴があったりはしなかったです。
痛みはありません前に耳裏にも同じようなシコリがあったのですが2週間ほどで消えました。でも脇が気になります、、。お時間ありましたら相談のってください。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 1501齋藤様、ご質問ありがとうございます。
脇の下のしこりについてのご質問ですね。
上記の症状の様子ですと、皮膚表面に出来たにきびのような出来物の症状でしょうか。
以前耳の裏にも同じしこりが出来たとのことですので、粉瘤が考えられます。
粉瘤は出来始めは痛みを感じる方もいますが、時間の経過とともに消失したり色素沈着して消えることが多い皮下に出来る良性のしこりです。
皮膚であれば全身どこにでも出来るしこりで、ごく稀に炎症を起こし強い痛みを伴うこともあります。
少し様子を見て頂き、症状が悪化するようでしたら皮膚科をご受診されることをお勧め致します。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0