女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5574 件 781~790件を表示中です
-
こんにちは。脇の下を揉むと丸い筋肉のようなものに触れます。左右どちらも触れるのですが、左の方が大きい気がします。これはなんでしょうか? 柔らくて筋肉をつまんでるような感覚です。
役に立った! 0|閲覧数 1032あゆたんさんご質問ありがとうございます。
こちらで直接拝見しておりませんでの一般的な回答になりますが、男性の脇の下には副乳と呼ばれるものが存在する事があります。
副乳とは、脇の下にわずかに乳腺が存在し、ホルモンバランスなどの影響で痛みや違和感などの症状を起こすことがあります。
特に成長期に体内のホルモン分泌量が急激に増える事によって一時的にホルモンバランスが崩れ起きる現象です。
また脇には、神経やリンパ節などの重要な器官が多く存在しているのでその可能性もあるかもしれません。
まずは様子を見ていただいて、今後新たな症状や、痛みやしこりが触れる場合時一度外科を受診されるのをお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
左乳首の周りの赤い(茶色い)輪の部分内に、直径3〜4ミリくらいのほくろが、気づいたらいきなりできていました。表面にできた「かさぶた」みたいな感じです。でもこの部分に血が出たことはないので、「かさぶた」ではなくほくろです。もりあがっている感じです。「かさぶた」なら、いずれ乾燥してとれると思いますが、そうでないので心配です。病気の心配ありますか?
役に立った! 0|閲覧数 25959 -
生理前で胸が張って痛いです。時々揉んでいますが痛くて断念してしまいます。対処法教えてください。ら
役に立った! 0|閲覧数 1847りんご様ご質問ありがとうございます。
生理前(排卵期〜生理前)は女性ホルモンの分泌量が増える影響で、乳腺がむくんで痛みや張りを感じやすくなります。
とくにりんご様のご年齢ですとホルモンバランスが安定しておらず、より症状が出やすくなる時期かと思います。
ホルモンバランスを整えるには規則正しい生活や十分な睡眠、バランスの取れた食事が大切になってきますので、意識するようにしてみてください。
また、お胸を触りすぎてしまうと痛みが強くなってしまう可能性があるので、マッサージする際はボディクリームなどを使って軽く手でさするようにしていただくと良いです。
お胸が張って締め付けが苦しい場合は、締め付けの弱い下着やカップの柔らかいものを使っていただくと楽になります。
また何かあればご質問くださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
最近乳首を見たら乳首の部分が乾燥しペリっと剥がれているみたいな状態になっていました。
元々左胸だけは乾燥することが多かったです。
なにかの病気と思いとても心配です、ご返事お待ちしております役に立った! 0|閲覧数 459 -
1、2ヶ月ほど前から左乳首だけが痒くブラジャーに黄色いものが付着していたり、掻きむしってしまい乾燥して乳輪の皮が剥けたりしました。
パジェット病なのか、と思ったのですが
症状が当てはまっているような、当てはまっていないようなと思い、病院に行く前に心の準備としてお聞きしました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 337 -
はじめまして。
4.5年ほど前にしこりの中に濃いミルクがあるとエコー画面を見せてもらいました。
エコー画面見るとしこりのの一部が白く写っていたので、中身を検索しなくていいんですか?と聞くとこれはミルクだから問題ないと言われました。(当時妊娠はしてはいません)
そこから通勤などの都合で病院は変え、年1検査はしています。
ふとそれを思い出し、今はその指摘を受けないし画面もそのようなしこりを見てない思いました。
しこりごとかしこりの中のミルクは変わることはあるのでしょうか?
4.5年経過していますし、悪いものだったら今の病院でも何かしら指摘はありますでしょうか?
思い出して放置されていたらと不安になってしまいました。役に立った! 0|閲覧数 332 -
小学1年生の頃、水泳後学校の下足箱(金属)の角で胸を強打してしまい、その頃乳頭が切れてしまいました。その頃そんなことを気にする年齢でもなかったので放置してしまい、高校生になった今でも乳頭が出てません。
凄くコンプレックスです。
将来のことを考えれば治した方がいいのかなと思ってはいますが、詳しいことが分からないので考えてもわからないです。
教えて欲しいですお願いします。役に立った! 0|閲覧数 402 -
本日生理2日目です。生理4日前から胸の張りがあり、生理2日前から右の脇の下が痛くなりました。段々痛みの部分がズレていき、現在は右胸の横の付け根から上にかけて呼吸をするだけでも痛みがあり、動くと激痛です。生理痛があるのでロキソニンを飲みましたが、痛みはなくなりません。
今まで胸の張りはあってもこのような部分の痛みはありませんでした。この痛みはホルモンバランスが関係しているのでしょうか?また、生理が終われば痛みは治りますか?役に立った! 0|閲覧数 560あーちゃんママ様、ご質問ありがとうございます。
脇のしこりや痛みの原因として考えられるのは、副乳といって、わずかに乳腺が脇の下に存在するとによって腫れや痛みを感じることがあります。
お胸も脇もホルモンバランスの乱れ、体調やストレスなどで痛みや違和感があることがあります。
また脇の下にはリンパ節があり、その周囲に傷や炎症があると腫れてしこりのように感じることがあります。
最近ではワクチンの接種後に脇のリンパ節が一時的に腫れることで、しこりや腫れを感じる事もあります。この場合は時間の経過とともに自然に治まってきます。
痛み止めを飲むほど痛みが強かったという事ですので、一度乳腺科をご受診いただくと安心かと思います。役に立った! 0|閲覧数 0 -
はじめまして
健診(マンモグラフィー、触診、エコー)の結果、8ミリのしこりが見つかり、「ガンの可能性が高い」と、造影MRIの再検査+血液検査しました。
MRIではくっきりはっきり映ってました。
ST-439とCA15-3/c基準内でした。
それでも
「良性とも悪性とも判断できない」
「針生検したいけど8ミリだと小さくてうまくできないから3ヶ月後少し大きくして生検したい」
といわれました。
できるだけ小さい方が傷口も小さくすむし、もしガンなら育てるのはこわい。
良性でもいずれガンになるかもなら今のうちとった方がいいのでは。。
ドクターは
「乳ガンの場合良性なら大きくなっても良性のままが多いので切除しなくても。だから大きくして生検して手術がいいと思う」
結果、3ヶ月待つことになりました。
これでいいのでしょうか。
不安です。他に方法や気をつけることなど気になる点があれば教えてほしいです。役に立った! 0|閲覧数 423