女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5525 件 811~820件を表示中です
-
生理前で今は排卵日なのですが、今日の朝から右脇が鈍い痛みがあるのですが、乳がんとかですか?
調べたら生理前にホルモンバランスで痛みが出ることもあると書いていたのですが、、、役に立った! 0|閲覧数 439 -
伸びをすると、脇の横が筋肉痛みたいに痛くなったんです。私は水泳をしているのでその筋肉痛かなと思ったりするんですけど、詳しいことよくわかんないので教えてください。痛みはそこまで酷くないです。
役に立った! 0|閲覧数 2889 -
お世話になります。
2023年5月に会社の健康診断でAクリニックでマンモグラフィーをして異常なしとされました。
そして昨日7月6日に自己触診で左胸上部に2〜3センチのかたいしこりを発見し、慌てて同日に健康診断のクリニックに行ったところ、「5月当時のデータを見てみましたが何も写っていませんでしたので、そのしこりは良性の可能性があります。良性であれば数日で消える可能もあります。」
「仮に2ヶ月で悪性だとしてたまたま写らなかったとしても2ヶ月で2センチになることはあまりありません。」
という事でした。
依然として心配でしたので、同日別のクリニックBに行き、エコーと細胞診をしていただきました。エコーには黒いものがはっきり写っていました。
先生言はく「50/50ですね。」との事。
細胞診の血管が10日位後にならないとわからないとの事ですが、父親をがんで亡くしていることと、来月資格試験の本番をひかえており、不安で早めに結果を知りたいですが、結果を待つとして、良性の可能性は充分ありますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 436かりん様、質問ありがとうございます。
画像上だけでは良性と判断ができないため、病変部を直接調べるために細胞診または組織診が行われます。
しこりが急激に大きくなる可能性があるものとして、乳がん、葉状腫場(良性と悪性がある)、線維腺腫(良性)などが考えられます。
細胞診はしこりの一部の細胞を採取し、調べる検査になります。
細胞診は身体の負担が少ないですが、細胞が一定量採取できなかったり、鑑別が困難な場合があります。このような場合と悪性が疑われた際には、組織診といって組織の一部を採取しさらに詳しく調べる検査があります。細胞診よりも針が太く採取する量も多くなります。こちらは必要に応じて行うことになります。
また細胞診で良性となった場合でも、今後に変化がないか経過観察することが大切になります。
結果が出るまではご不安かと思われますが、あまり考えすぎないようにお待ちください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
今回生理が終わった直後の1〜2日にかけて左胸がズキッと痛くなりました。以前も何度かありましたがどれも2日以上は続いていません。
右胸よりも左胸のほうが大きく、生理前の胸の痛みが強く出るのでいつも心配です。
見た目の異常や分泌液がまったくないのでこれからはあまり心配しなくてよいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 276 -
乳癌検診で精密検査になり 病院で針生検をしていただきました。
針生検から1週間ほどあと、しこりが気になりしこり自体やしこりの周りを何度も押したり力を与えていました。
結果は非浸潤性乳癌とのことでしたが、針生検から3週間たった今、胸全体が痛みます。
まだMRIを控えている状態ですが、患部を押してしまったことを後悔しています。
こちらのコメントから針生検で癌細胞は散らばらないとありましたが 患部に力を与えていたとしても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1786ムロ子様こんにちは。
針生検では、針で乳腺の細胞を切り取っているため、中に傷が出来た状態です。
傷がある状態で、何度も押したりすることで、その後腫れや痛みが続くことが有ります。
今後は押すことは控えてくださいね。痛みは少しづつ引いてくると思います。
痛みが強くなったり、赤みが出る事があれば主治医にすぐにご相談ください。
それから、針生検後に患部を押すことで癌細胞が散らばるという事は考えにくいのでその点はご安心ください。
非浸潤性乳がんの診断を受けられたとのことで、色々とご不安がおありとお察しいたします。
ムロ子様にとって最善の治療を受けられますよう、疑問に思ったこと等は主治医にしっかりとご相談されてくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
中3です。私は小6ぐらいから生理が始まっており、胸もC~D位はあり、乳輪も直径3cm程はあります。ですが、乳頭が直径も長さも4mm程しかなく、男の人のような乳首をしています。何故なのでしょうか。これから大きくなることはあるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 9122 -
この話は恥ずかしくて母には言えていません。何週間前から左の乳首の皮が剥け始めて、保湿をし、ガーゼを貼りました。お風呂の時もぬるま湯でゆっくりはがすようにしています。なのに全然治りません。始めは左だけだったのが右も向け始めました。そして始めは痒かったのにいまは右がちょっと痛痒いです。
今日血が1ミリほど出ました。驚きました。
皮も治っては向けてを繰り返しています。やはり母にいって病院などに行った方が良いのでしょうか。できれば自分で終わらせたいです・・・
教えてください役に立った! 0|閲覧数 281ハルさま
なかなか治らずお辛いですね。
乳頭部はとてもデリケートで、女性ホルモンの影響や、乾燥、下着などの衣類での蒸れでも痒みが出たりします。特に今の季節は汗も多く、悪化しやすい季節です。
皮がむけたところから出血もあったとのことから、爛れて強い炎症が続いていらっしゃるご様子です。
速やかに皮膚科か乳腺科に受診していただき、症状に合ったお薬を処方してもらうことで早く治すことができます。
お薬でしっかり治していただきましたら、日々のケアで予防していきましょう。
毎日の入浴の後に保湿(ボディクリームやワセリンなど)を使用していただくと下着が擦れたりすることから保護できます。できれば弱酸性のボディソープで優しく洗っていただき、前に塗ったクリームを落としてから新たに塗っていただけると、よりよいと思います。
症状が何もない時からケアしていただくと、炎症が起こる頻度が少なくなりますのでお勧めです。症状がある時はこれでは治らないことがあります。
このような症状はどなたにでも起こりうることです。全く恥ずかしいことではありません。
受診していただいてしっかり治すことが大切ですので、お母様にご相談なさってくださいね役に立った! 0|閲覧数 0 -
投稿失礼します。
両手を上に上げると両胸に肉割れのような白い線がでます。
これがひきつれなのかただの肉割れなのかがわかりません。
2023年3月からダイエット目的で週3から4のペースでジムで筋トレをしています。
※主に背筋、腕、胸筋
体重は6kg落ちました
生理前になると胸の痛みや張りがあり、走ったりジャンプをすると痛みますが、生理が終われば痛みはまたなくなります。
これが乳がんにあたるひきつれなのか
筋トレやダイエットでの肉割れなのか
がわかりません。
女性人間ドックの予約をしようと思いましたが、8月後半まで取れなかったので不安で投稿しました。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 3978 -
小4頃に左胸にしこりが出てきて、最近右側もしこりらしきものがあります。たまーに痛むのですが
乳がんですか役に立った! 0|閲覧数 280